キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山形県鶴岡市で保険 の求人

検索結果 1-10件 / 25件

(請)医療事務[山形県鶴岡市](夜勤あり)

株式会社ニチイ学館山形支店酒田営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山形県鶴岡市泉町4-20 立荘内病院
    (鶴岡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0234-21-2628 / FAX:0234-24-3313
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~1,010円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)17時00分~8時30分

    (3)0時00分~8時30分

  • その他

    ・その他

    *シフト制による *6ヶ月経過後の年次有給休暇は、法定通りに付与いたします。

  • ※仕事をしながら医療事務受講・資格取得も可能です。    (社員特別優待受講制度有り) ※基本給は、資格の有無によって変わります。   (メディカルクラーク及び同等の資格) ※経験者優遇 ※キャリアアップ制度あり

  • 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度  の充実に取り組んでいます。また、女性の社会進出にも注力して おり、「次世代認定マークくるみんマーク」取得。
  • ○鶴岡市立荘内病院救命救急センターでの受付及びパソコンへ  の入力作業を行っていただきます。    受診受付・保険証確認・データ入力・会計のご案内  ・電話応対・等       ★夜勤及び土・日・祝日の日勤業務は2人体制となります。   少しずつ先輩スタッフが教えていくので未経験の方でも安心です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク酒田公共職業安定所

 公開日:

ケアマネジャー ニチイ 鶴岡みさき(正社員)

株式会社ニチイ学館山形支店ヘルスケア事業支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山形県鶴岡市美咲町7-16 ニチイケアセンター鶴岡みさき
    (鶴岡駅 から 車15分)

  • TEL:080-7833-6346 / FAX:023-642-1835
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 212,850円~212,850円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    ・4週6休以上(シフト表にて事前に決定) ・夏期休暇、年末年始等

  • *資格手当:ケアマネジャー30,000円/月  主任ケアマネ35,000~40,000円/月 *子ども手当:3,000円/月(満10歳~18歳の子を持つ方に支給 子1名につき・条件あり)   *退職金は退職慰労金制度となります *賞与:会社の業績・個人の評価・勤務実績に応じて支給 *昇給:会社の業績に応じて年1回 *入社時特別休暇:5日付与  ■応募の際は事前連絡いただき、のちほど面接日時をご連絡いたします。『履歴書』『紹介状』『職務経歴書』『資格証の写し』を面接当日に持参願います。  ※『オンライン自主応募可』 *応募の際はハローワークから『紹介状の交付』を受けて下さい。 ただし、オンライン自主応募の場合は「紹介状は不要」です。

  • 2024年6月よりニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました。日本生命グループのもと、より多くのお客様にさらなる安心を提供します
  • *在宅で生活されている方のケアマネジメント業務を行ないます。 介護保険ご利用者さまが介護サービスを受けるための相談、プランの作成、サービス等の調整、帳票作成等 ■介護保険の各種申請に係る援助 ■居宅サービス計画書の作成、説明、同意、交付 ■各事業所、関係機関との連絡調整等 ■その他、給付管理業務、認定調査業務等を行います。 *訪問には社有車または自家用車を使用していただきます。 ※職場見学・就業相談、随時受け付けております。 「変更の範囲:会社が指定する業務」

ハローワーク山形公共職業安定所

 公開日:

【正社員】少額短期保険の火災保険査定業務

株式会社プレステージ・インターナショナル山形BPOパーク鶴岡ブランチ

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山形県鶴岡市錦町15-9
    ((JR羽越本線) 鶴岡駅 から 徒歩6分)

  • TEL:0234-41-0969 / FAX:0234-41-2112
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 166,000円~181,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年次有給休暇は入社3か月後に付与(1時間単位で取得可能)

  • *タイピングテストはWEBサイトのe-typingを使用 *駐車場は鶴岡マリカを利用(駐車料金は会社負担) *時短勤務をご希望の方はご相談ください  ■鶴岡ブランチ見学会<予約制>(所要時間1時間程度)  随時開催しております。日程等詳細についてはお問い合わせ  ください。弊社HPからも確認やお申込みが可能です。  場所:鶴岡ブランチ(山形県鶴岡市錦町15‐9)  働き方などお気軽にご相談ください♪  【お問合せ・お申込み先】 電 話:0234-41-0969(平日9:00~18:00) メール:saiyo_skt@prestigein.com H P:www.pi-recruit.jp/yamagata /  *応募の際は、事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送又は持参  してください。  

  • 【東証プライム上場】おしゃれなオフィスや豊富な福利厚生が自慢!/平均年齢36歳/意欲と実績で登用・昇給/女性管理者5割/産休・育休復帰は約100%
  • 〇少額短期保険(火災保険)における事故簡易査定業務  酒田センターで受け付けた案件を基に、お客様へ請求内容の  確認を行い、保険適用等の相談対応を行います。 ・保険金請求内容に対する有無責判断 ・請求書類審査・支払保険金算出・支払案内および無責通知 等  ◎入社前の知識は一切不要!  既存メンバーのほとんどが保険知識ゼロからのスタートです。  安心して業務が行えるよう、入社後しっかり研修を行うので  ご安心ください。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日:

【老健かけはし】言語聴覚士/正職員

社会福祉法人山形虹の会老人保健施設かけはし

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山形県鶴岡市民田字代家田100-1

  • TEL:0235-25-1131 / FAX:0235-25-0810
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 182,300円~197,200円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    勤務表による週休2日(日曜日とその他1日)   *年次有給休暇は入職時に付与

  • 〇社会福祉法人山形虹の会は、地域に根差し、連携をひろげ、誰もが健康で安心して住み続けられるまちづくりを目指しています。  〇特別休暇(一例) 結婚休暇5日、忌引き10日~1日、ライフサポート休暇3日  〇女性職員の育児休業取得率ほぼ100%  〇歓迎会、暑気払い、新年会、職員旅行(2年毎、5人以上のグループ旅行1万円お小遣い付き)等福利厚生が充実  〇ホームページ・インスタグラム・フェイスブックにてかけはしの日常を紹介しています。 

  • 社会福祉法人による老人保健施設。地域の医療と福祉の向上に貢献する。
  • 介護保険サービス利用者様の機能評価、個別リハビリ訓練、集団機能訓練、関連事業所利用者様の機能評価等。入職時に有給休暇付与。ライフサポート休暇を有給休暇の他に最大3日付与。  多職種連携によるケアの向上、在宅復帰を目指します。  *人事異動により、法人内の別事業所で勤務する場合があります *業務変更範囲:法人内の業務全般

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日:

夕食宅配鶴岡地域配達担当(配食事業部)

生協(生活協同組合共立社)コープ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山形県鶴岡市大山字天保恵30-1 生鮮加工センター
    (JR羽越本線 羽前大山駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0235-22-5110 / FAX:0235-23-5052
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 970円~970円

  • (1)11時00分~15時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    正月1日・2日・3日は休日です。

  • ○通勤手当は、当生協規程により2km以上より支給します。 <交通機関利用の場合は、3ヶ月定期÷歴日数*出勤日数>  ※入協3か月後の翌月1日より有給休暇を付与します。 ※本人が希望すれば入協後1年を超えた翌年の4月1日より雇用契約は無期契約にできます。 ★無期雇用契約となった場合は、70歳定年が適用されます。  *マイカー通勤は対人は無制限に加入。  *ご希望の方は、下記宛て履歴書・ハローワーク紹介状を郵送またはご持参ください。書類選考後に面接日時をお知らせいたします。  〒990-2212  山形市上柳67-1  生活協同組合共立社 山形本部 配食事業部 後藤 宛

  • 生協は、消費者自らがくらしを守るために協同した組織です。教育や環境問題、高齢化社会に向けての福祉問題にも取り組み、地域社会の発展に貢献している将来性のある職場です。
  • 配食事業部の弁当の配達や、営業(新規利用者拡大)などが主な仕事です。 *初めての方にも指導しますので、安心して仕事ができます。 *長く勤務できる方を希望します。 *マイカーで配達していただきます。 (ガソリン代や保険料の補助があります。)  *変更範囲:変更無し 

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日:

営業職

株式会社鶴岡スズキ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山形県鶴岡市伊勢原町30-24

  • TEL:0235-24-7111 / FAX:0235-22-7108
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 180,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 月祝日その他

    ・毎 週

    月曜祝祭日は定休日 土日は交代勤務 日月連休も有ります 長期休暇 GW、年末年始、夏季休暇 各1週間くらいあります

  • *年末年始、GW、お盆休暇は1週間程度あります。  *応募希望の方は、事前に履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介 状を郵送、Eメールまたは持参してください。  後日、面接日時を連絡いたします。

  • 「スズキアリ-ナ鶴岡中央」R3.2.28リニューアルオープンオーダーメード車検場(東北運輸局長指定工場)
  • ○新車・中古車販売  ○損害保険代理店業務 〇個人客を中心に、お取引いただいている方向けのご案内や、新商品などの提案などが主な業務です。近年は主力商品である軽自動車だけでなく、小型車両市場でブランド力を高めており、初めてマイカーを購入する方のカーライフをサポートする機会が多い事も、やりがいの一つです。 ※未経験の方には、丁寧にサポートをおこないまので、未経験の方でも安心してご勤務いただけます。 ※男女とも活躍しています。 創業54年、店舗リニューアル4周年。 変更範囲:変更なし

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日:

商工会議所共済・福祉制度推進スタッフ(正社員)

アクサ生命保険株式会社鶴岡営業所

採用人数:5人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山形県鶴岡市馬場町8-13 鶴岡商工会議所会館3階

  • TEL:0235-24-0896 / FAX:0235-24-0802
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~360,000円

  • (1)10時00分~16時00分

    (2)9時15分~17時00分

    (3)9時15分~16時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    休日:土日祝、年末年始。夏季休暇5日、私傷病休暇5日 ※有給休暇:入社初年度・2年目以降ともに20日、

  • ※入社後、3年間の一環した研修カリュキュラムで社員の育成を行 います。 ※入社初月は研修期間となります。  研修期間中の就業時間:10時~16時(休憩60分)  研修手当(月額)110,000円+研修交通費 ※2か月目以降の就業時間9:15~17:00 ※昇給は、業績による資格等級の昇格を伴い実施します。 ※アクサ生命は、健康経営優良法人2024(ホワイト500)を 取得しております。(「健康経営」はNPO法人健康経営研究所の 商標登録です。) ※育児・育孫短時間勤務、中学校就学前の子または孫を養育する場 合、ご希望により、就業時間を1日6時間に設定できます。 当営業所も8名の先輩社員が使用し活躍中。 ※同居の小学校就学前のお子さんがいらっしゃる場合、お子さん1 人につき入社2月目と7月目に各々5万円(最大で2人で各10万 円)を支給します。 ※転勤の可能性はありますが、原則、管理職以外の方の転勤はあり ません。 ※随時、求人説明会を開催いたします。 ※オンライン応募可能

  • 全国の商工会議所の99%にあたる511商工会議所で、アクサ生命の各種保険制度が採用されています。「厚生労働大臣認定の子育てサポート企業(プラチナくるみん認定企業)」
  • ・商工会議所会員企業に対する生命保険による従業員の福利厚生制 度(退職金・弔慰金)、経営者のリスク管理・事業承継のコンサル ティング営業 ・個人のライフマネジメントに基づく、資産形成などのアドバイス や保険設計 (「ライフマネジメント」はアクサ生命保険株式会社 の登録商標です。) ※入社初月は机上研修にて学習しますので経験は不問です。 ※アクサ生命は山形県と健康経営に関する連携協定を締結しており 健康経営アドバイザーとして健康経営の啓蒙活動と宣言企業へのア ドバイスおよび生命保険を利用したソリューションの提供を行って おります。(「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標 です)           【変更範囲;変更なし】

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日: