キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 秋田県 > 秋田県大館市で保育補助 秋田県大館市で保育補助 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 秋田市(4) 横手市(5) 大館市(4) 保育補助 学校法人大館ホテヤ学園 採用人数:2人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 秋田県大館市片山町1丁目3-10 TEL:0186-59-6355 / FAX:0186-59-6356 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 153,600円~172,800円 日その他 ・毎 週 ※日曜日の他、平日1日休み (曜日については本人の希望も考慮いたします) 【通勤手当】 2km以上から、当園規定により距離に応じて支給します ・マイカー通勤⇒駐車場:有/自己負担:無 【応募方法】 応募希望の方は、ハローワーク窓口より事前連絡の上面接日時を ご確認ください。 面接当日『履歴書・紹介状』を持参ください。 幼児教育・障がい児支援 幼保連携型認定こども園 ◆0~5歳児(定員;50名)の保育補助及び時間外保育に従事し ていただきます 「変更範囲:変更なし」 ◎就業時間:7時00分~19時00分の間の8時間勤務 ハローワーク大館公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 保育補助(パート)/ニプロ元気ひろば保育園 株式会社ニチイ学館管理部 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 秋田県大館市二井田字羽貫谷地1番地15 ニプロ元気ひろば保育園(当社受託施設)(JR大館駅 から 車20分) TEL:019-621-5252 / FAX:019-621-5254 パート労働者 基本給(時間換算額) 982円~982円 日祝日その他 ・毎 週 *シフト制 *夏期休暇、年末年始休暇等 *有期契約社員の雇用期間は年度毎の契約です。 *勤務日数・時間応相談 *通勤手当は会社の規定により支給します。 *制服貸与 *保育園見学・就業相談随時受付中 *有期契約社員の雇用期間は年度ごとの更新です。 *賞与について 支給額0円となるのは、評価期間中に基準を満たす勤務実績が ない等の特段の事情がある場合です。 *事前連絡の上、応募書類を東北第二支部宛に送付してください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要 オンライン自主応募可:求職者マイページの「自主応募」ボタンからいつでもオンラインで応募できます。 医療関連および介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており、「次世代認定くるみんマークを取得」 ◆0~5歳児の子どもたちを預かる保育園の保育補助業務です◆ 子どもたちの年齢や成長に応じ保育補助業務・環境整備をお願いします。 ・着替え、食事補助 ・園外活動の補助(お散歩など) ・保育環境の整備(主活動の準備、清掃等) *変更範囲:変更なし ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 保育補助 学校法人富沢学園扇田こども園 採用人数:2人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 秋田県大館市比内町扇田字町尻108-1(JR扇田駅 から 徒歩5分) TEL:0186-55-0082 / FAX:0186-59-8105 パート労働者 基本給(時間換算額) 955円~1,000円 (1)8時00分~13時00分 (2)12時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 ※その他休日は勤務表によります 【応募方法】 応募希望の方は、ハローワーク窓口より事前連絡の上面接日時を ご確認ください。 面接当日『履歴書・紹介状』を持参ください。 ◎オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません ※ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用外とな ります 本園の目標である『明るく、たくましく、思いやりのある子供』をめざし、教育しています。園外保育をたくさん取入れ、自然とのかかわりの中から四季折々の感動体験を大切にしています。 ◆幼保一体型の認定こども園において、下記の業務に従事していた だきます ◎0~5歳児の教育及び保育 ・園児の安全に関する事項 ・園児の保健衛生に関する事項等 「変更範囲:変更なし」 ※試用期間;3ヶ月(その間、賃金等同条件) ハローワーク大館公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 保育補助 学校法人大館ホテヤ学園 採用人数:2人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 秋田県大館市片山町1丁目3-10 TEL:0186-59-6355 / FAX:0186-59-6356 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 153,600円~172,800円 日その他 ・毎 週 ※日曜日の他、平日1日休み (曜日については本人の希望も考慮いたします) 【通勤手当】 2km以上から、当園規定により距離に応じて支給します ・マイカー通勤⇒駐車場:有/自己負担:無 【応募方法】 応募希望の方は、ハローワーク窓口より事前連絡の上面接日時を ご確認ください。 面接当日『履歴書・紹介状』を持参ください。 幼児教育・障がい児支援 幼保連携型認定こども園 ◆0~5歳児(定員;50名)の保育補助及び時間外保育に従事し ていただきます 「変更範囲:変更なし」 ◎就業時間:7時00分~19時00分の間の8時間勤務 ハローワーク大館公共職業安定所 公開日:2025年3月21日