キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県 > 沖縄県那覇市で保育補助 沖縄県那覇市で保育補助 の求人 検索結果 1-10件 / 16件 市区町村 那覇市(16) 宜野湾市(4) 石垣市(2) 浦添市(2) 名護市(2) 沖縄市(2) 豊見城市(1) うるま市(5) 宮古島市(4) 読谷村(1) 嘉手納町(1) 北谷町(2) 北中城村(4) 南風原町(2) 保育士又は保育補助 オロク琉生保育園 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県那覇市小禄1-38-10 TEL:098-840-1310 / FAX:098-987-5266 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,200円 (1)14時30分~18時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *雇用保険は労働条件により適用されない場合があります。 *年次有給休暇は法定どおり付与します。 *駐車場無料 *見学可。事前連絡をお願いいたします。 『仕事と育児が両立しやすい求人』 ・残業が少ない ・土日祝日が休みの求人 ・子供の急な病気等や学校行事等の際、休暇を取得できる。 (仕事と子育ての両立しやすい環境) 『シニア応援求人』 高年齢者の採用も積極的に行っております。若年者も高年齢者も是非応募ください。 経験がなくても先輩保育士が優しく指導します。 小規模保育園の特徴を生かし、家庭的雰囲気の保育園です。 職員の健康管理に配慮し、近くのジムと契約しています。 休みや、勤務後利用できます。 保育士の職場改善を経営方針の一つとしており、17名の園児を7名の職員でゆったりと保育してゆきます。 0歳5名 1歳6名 2歳6名 合計17名の乳児保育業務です。 複数担任制となっています。 ○保育補助希望の方で、子育て支援員の未取得の場合、 就業後取得可能なためご相談下さい。 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 調理補助 社会福祉法人こじか福祉会あめく結保育園 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市天久2-26ー22(おもろまち駅 から 徒歩20分) TEL:098-917-2387 / FAX:098-917-2389 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,080円 (1)8時00分~13時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ・慰霊の日 ・年末年始(12/29~1/3) *駐車場は各自で確保 *通勤手当は片道2Km以上より支給 *各種保険は週所定労働時間に応じて加入 *調理師免許保持者は(写し)を提出 ※子どもの笑顔のために、保護者の笑顔のために、そして働きやすい環境をめざし、職員の笑顔の為にをモットーにしている家庭的な保育園です。 1.当園は子供達と職員が笑顔に溢れ活気ある保育園です。 2.感動を共有=教育&養護が理念です。 *調理補助業務(約70食) ・給食作り補助 (乳児食・幼児食・アレルギー食) ・材料の下ごしらえ、食器等の準備及び片付け、他 ※料理好きな方歓迎 ※子ども好きな方歓迎 ※就業時間は相談に応じます。 《変更範囲:法人の定める保育補助の業務全般》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 保育補助 社会福祉法人明秀福祉会上間さつき認定こども園 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市字上間492番地 TEL:098-870-9210 / FAX:098-870-9211 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 155,000円~160,000円 (1)7時00分~19時00分 日祝日その他 ・その他 日祝他シフト制で、月8~10日休み。年末年始・慰霊の日・バースデイ休暇・リフレッシュ休暇 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※通勤手当は2km以上が対象となります。 ※駐車場は2,000円/月の自己負担あり。 ※年間休日数は、年換算した休日数です。 ※事業所見学可 見学希望者は、事前に担当者までご連絡下さい。 チームワークがばっちりで、職員同士が楽しくお仕事をしています。子どもがいる職員が働きやすく、全職員が年休を取りやすい勤務体制にしています。 保育士の補助業務を行って頂きます。 子ども達と一緒に遊んだり、身の回りのお世話の他、 保育室の清掃やその他日常業務などがあります。 ※保育士の資格取得制度があり、 資格取得後は正社員へ登用になる場合もあります! 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 用務員 社会福祉法人こじか福祉会あめく結保育園 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市天久2-26ー22(おもろまち駅 から 徒歩20分) TEL:098-917-2387 / FAX:098-917-2389 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)11時00分~14時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・慰霊の日 ・年末年始(12/29~1/3) *駐車場は各自で確保 *通勤手当は片道2Km以上より支給 *公的保険は労働条件により加入します。 ※子どもの笑顔のために、保護者の笑顔のために、そして働きやす い環境をめざし、職員の笑顔の為にをモットーにしている家庭的な 保育園です。 1.当園は子供達と職員が笑顔に溢れ活気ある保育園です。 2.感動を共有=教育&養護が理念です。 ・室内清掃 ・玩具拭き ・園舎内・外の美化・清掃 ・花壇の手入れ ・食器洗い ※就業時間は相談可能です。 《変更範囲:法人の定める保育補助の業務全般》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 保育補助/保育園/沖縄県/社内保育士資格取得講座受講必須 株式会社テクノシステムズ 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市首里平良町1ー4 1階 首里湘南保育園(ゆいレール 儀保駅 から 徒歩6分) TEL:046-278-3653 / FAX:046-278-3656 パート労働者 基本給(時間換算額) 952円~952円 日祝日その他 ・毎 週 ※年末年始 ※週2~3日の勤務 ※有給休暇は法定日数の付与 ※マイカー通勤の場合、駐車場自己負担額1000/月 ※受験料一部負担 ※資格講座受講料免除(条件有) 「会社の利益と社会の利益を一致させる」を社是に、IT事業で30年、幼児教育事業で50年の実績を持つ企業です。 首里湘南保育園で保育補助として働きながら、保育士の資格取得を目指し、資格取得後は憧れの保育士として活躍ができます。資格勉強期間は保育補助として保育園を支えていただきます! 【園児はわが子】 園児定員90名(0~5歳)の認可保育園です。家庭的雰囲気を 大切にする保育園でのお仕事です。園内のお掃除や、お使いを はじめとした雑務全般、子どもの見守りなどをお願いします。 日常業務の中で、保育園のこと、保育士の仕事を肌で感じることができ保育士になった後のイメージが明確に持てます。 【変更範囲:保育士】 ハローワーク大和公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 短時間勤務保育士 社会福祉法人雄愛福祉会たばる愛児こども園 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市田原 3丁目12番地の4 2階(小禄駅 から 徒歩2分) TEL:098-857-1769 / FAX:098-857-1767 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,150円 (1)13時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ■就職お礼1年目手当5万円支給(年度末に支給します) ■誕生日休暇あり!ゆっくり楽しい日をお過ごしください。 誕生日には素敵なプレゼント贈呈 ■プライベート充実サポート!休み希望が出しやすい☆ ※みんなの希望が通るように工夫しています。 ■定期健康診断(全職員対象年1回)※特別休暇扱い インフルエンザ予防接種(希望者は無料で接種) ■キャリアアップ研修は、費用園負担・勤務時間内受講 ※駐車料金 2500円(月額) ■労働条件、社保加入などの条件によっては退職金制度あり、 退職金共済加入。 保険は労働条件により加入致します。 とにかく明るい!子ども達と職員の笑顔があふれるこども園。職員同士でサポートし合いながら働いているので、有給休暇も取りやすく、急な休みも対応可能です。子育て中でも働きやすい環境です。 *フリー担当 *全クラス複数担任制ゆとりのある保育士配置 *クラス担任以外に保育士、子育て支援員、保育補助員配置 *経験よりも子ども達への温かい心もちに溢れる方を求めます *ピアノ演奏や壁面等の製作はありません *見学いつでも大歓迎です ※居心地の良い職場です 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 調理兼保育補助 社会福祉法人中日会スカイ保育園 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市おもろまち3-7-15 グランドヒル新都心ビル3F(古島駅 から 徒歩15分) TEL:098-941-3255 / FAX:098-941-3256 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~1,000円 (1)7時00分~12時00分 (2)8時00分~13時00分 (3)8時30分~13時30分 日祝日その他 ・毎 週 ・シフト制 ・年末年始(12/29~1/3) *年次有給休暇は法定通り付与します。 *制服あり(一部支給あり) *自動車・自転車での通勤手当は距離換算にて支給 *面接はスカイ保育園で行います。 *書類選考にもれた方の応募書類は事業所が責任をもって 廃棄します。 *事前連絡の上、施設見学可能(スカイ保育園にご連絡ください) ●下記の住所に応募書類を郵送して下さい。 面接は、スカイ保育園で行います。 【郵送先】〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3-7-15 グランドヒル新都心ビル3F 社会福祉法人中日会 スカイ保育園 採用担当者宛 『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 保育を必要とする子供達が心身ともに健やかに育成される保育の推進と子育て中の父母を支持することにより地域の充実と発展を目指し、男女の共同参画を社会形成に寄与します。 ・保育園において乳幼児の昼食およびおやつの調理・片づけを担当 していただきます。 (0~5歳児の園児40食、職員11食 合計約50食程度) 調理、片づけ、清掃など ・保育の補助も行って頂きます。 《変更範囲:変更なし》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 保育補助(固定勤務) 社会福祉法人中日会スカイ保育園 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市おもろまち3-7-15 グランドヒル新都心ビル3F(古島駅 から 徒歩15分) TEL:098-941-3255 / FAX:098-941-3256 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~1,000円 (1)7時00分~15時00分 (2)11時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 ・シフト制(毎月希望を聞き作成します) ・年末年始(12/29~1/3) ・会員制ホテル利用可能 ・インフルエンザ予防接種できます。 ・給食あり:1日150円 ・事前連絡の上、施設見学可能(スカイ保育園にご連絡ください) ・年次有給休暇は法定通り付与します。 ・公的保険は労働条件により加入出来ない場合があります。 ・自転車・自動車での通勤手当は距離換算にて支給 駐車場は自己手配をお願いします。 隣のコインパーキング1日500円 徒歩圏内に月極あり(約8,000円~) ●下記住所に応募書類を郵送ください。 面接はスカイ保育園で行います。 【郵送先】〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目7-15 グランドビル新都心3F 社会福祉法人中日会 スカイ保育園 採用担当宛 『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 保育を必要とする子供達が心身ともに健やかに育成される保育の推進と子育て中の父母を支持することにより地域の充実と発展を目指し、男女の共同参画を社会形成に寄与します。 *0~5歳児の保育補助を担当して頂きます。 ・保育士の補助業務 ・清掃など ※制服(エプロン)を支給します。 《変更範囲:変更なし》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 保育補助 社会福祉法人あらた会あらた保育園 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市真嘉比一丁目24番9号(おもろまち駅 から 徒歩10分) TEL:098-943-2965 / FAX:098-943-2964 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)7時00分~12時00分 日祝日その他 ・毎 週 *シフト制 *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 *駐車料金 軽自動車3,500円/月、乗用車4,000円/月 バイク0円/月 素直に学ぶ気もちで何でも吸収・臨機応変に対応できる方、体力に自信のある方希望。 無資格者でも働きながら資格取得を目指して頂ける方が採用対象。 『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。[変更範囲:なし] 子どもの最善の利益を守りながら、職員一同、力を合わせるチーム 保育に取り組んでいます。 ・早番担当:園児受け入れ(玄関対応) ・その他(園児受け入れ前の掃除等…) ・園長や主任保育士の指示による業務等… ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 保育補助(パート)/ニチイキッズ小禄保育園 株式会社ニチイ学館管理部 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市田原4丁目9―15 「ニチイキッズ小禄保育園」(当社施設)(ゆいレール小禄駅 から 徒歩6分) TEL:070-2799-4703 / FAX:092-713-7493 パート労働者 基本給(時間換算額) 948円~948円 日祝日その他 ・毎 週 シフト制 夏期休暇、年末年始休暇 *有期契約社員の雇用期間は年度毎の契約です。 *賞与について 支給額0円となるのは、評価期間中に基準を満た す勤務実績がない等の特段の事情がある場合です。 *労働条件により該当する保険に加入 *年次有給休暇は法定通り付与 *通勤手当は会社の規定により支給します。 *マイカー通勤の場合は駐車場自己確保、自己負担 *インフルエンザ予防接種(会社負担) *制服貸与 *応募希望の方は、採用担当者にご連絡下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 ●オンライン自主応募可:求職者マイページの「自主応募」ボタンからいつでもオンラインで応募できます。 【子育て支援員資格 必須】 「保育士資格取得支援制度」の利用でキャリアアップを目指せます。 ●働きながら保育士資格も取得できます。 ●保育士資格取得の為の費用を補助します。※当社規定あり 医療関連および介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており、「次世代認定くるみんマークを取得」 0歳児(生後57日目)~2歳児の保育補助業務です。 授乳、おむつ交換、着替え・食事の補助 保護者対応、環境整備、帳票作成 など。 保育士のサポートをするお仕事です。 *業務範囲:変更なし ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 次のページへ 16件