キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 奈良県 > 奈良県香芝市で保育補助 奈良県香芝市で保育補助 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 奈良市(7) 橿原市(1) 御所市(1) 香芝市(3) 川上村(1) 保育補助 社会福祉法人鳳雛会ハルナ保育園 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 奈良県香芝市穴虫1050-3(近鉄大阪線 二上駅 から 徒歩1分) TEL:0745-76-5541 / FAX:0745-76-6161 パート労働者 基本給(時間換算額) 988円~1,500円 (1)7時00分~12時00分 (2)15時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 *有給休暇は法定通り付与します。 *日数、時間、休日等はご相談に応じます。 ※就業場所は *ハルナ保育園(本園):香芝市鎌田281-1 *ハルナ五位堂駅前保育園(分園) :香芝市瓦口2315 香芝木材 壱番館5F *ハルナ二上駅前保育園(分園) :香芝市穴虫1050-3 のいずれかです。 ☆五位堂分園・二上分園の勤務できる方歓迎☆ *マイカー通勤の場合無料駐車場あり。 ★事業所の写真データあり ☆休憩時間は法定通り付与します。 【職場見学可能】要事前連絡 外国人常勤講師による毎日の英語教育。たくましい脳を育てるための右脳教育。感謝の心を育てる心の教育方針とする。0歳児から就学前までの保育を行う。 ◇保育園における保育補助業務全般を行っていただきます。 *勤務時間について ・月曜日~土曜日 07:00~12:00 5時間程度 15:00~19:00 4時間程度 7時から勤務できる方は歓迎します。 19時まで勤務できる方は歓迎します。 土曜日に勤務できる方は歓迎します。 変更範囲:変更なし ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 認定こども園の看護師・保育補助 学校法人楠公学園あけぼの・幼保学院 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 奈良県香芝市関屋北5丁目8番3号 (近鉄大阪線 関屋駅 から 徒歩8分) TEL:0745-71-8008 / FAX:0745-78-8970 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,400円~1,400円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、土日祝休み。その他相談に応じます。 *有給休暇は法定通り付与します。 *加入保険は要件を満たせば加入します。 子ども教育に真に必要な体験保育教育を実施し、人間力を育てる方針の幼保学院です。日本人の魂を持って世界に通用するグローバルな人間育成が本学院の目指すものです。 認定こども園の職員として従事していただき、保育中にお子さんか体調不良になられた際、お迎え時間までの体調のケアをお願いする職務となります。平常時は、保育補助のお仕事もお願いする場合があります。 変更範囲:変更なし ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 幼稚園教諭 学校法人ハルナ学園ハルナ幼稚園 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 奈良県香芝市上中1176-1 (近鉄大阪線 二上駅 から 徒歩15分) TEL:0745-76-5542 / FAX:0745-78-0940 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 194,000円~194,000円 日祝日その他 ・その他 年間120日の休日 長期休暇あり(夏:18日、秋:5日、冬13日 ※今年度実績) *応募前の事前見学希望者歓迎* 副園長新田迄ご遠慮なくお申込み下さい。 TEL 0745-76-5542 メール haruna@haruna.ed.jp *有給休暇取得率 正社員は100%です。 短時間のパート労働者も積極的に取得しています。 *産前産後休業・育児休業・介護休業の実績あり 過去3年 産前産後休業 3人 育児休業 5人 パパ育児休業 1人 介護休業 1人 昭和51年保育園開園、昭和62年幼稚園開園。全園児バス通園、教育方針は知情体三位一体の幼児総合教育を推進。外国人講師を採用し英語教育に力をいれている。 ◇ハルナ幼稚園での幼稚園教諭の業務を行っていただきます。 担任・保育補助業務:保育日誌作成・クラス通信作成・クラス運営(カリキュラムにそった1ヶ月の保育を決める)・幼稚園行事・スクールバス添乗(ローテーション制)等 *満3歳児から就学前までの幼児期の大切な時期を、ハルナの教育 方針に基づいてたくましく成長を育む仕事です。 *ベテランの先生から新卒の元気な先生まで幅広い年齢の先生がいて先生同士仲の良い幼稚園です。 *入職1年目の先生は、副担任として担任の補助をしていただきます。 *園児数175名 クラス数8クラス 変更範囲:変更なし ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年3月10日