キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県 > 青森県弘前市で保育士 青森県弘前市で保育士 の求人 検索結果 1-10件 / 13件 市区町村 青森市(21) 弘前市(13) 八戸市(7) 黒石市(6) 五所川原市(2) 十和田市(3) 三沢市(1) むつ市(1) 藤崎町(1) 鶴田町(1) おいらせ町(3) 田子町(2) 保育士(病院内)中央弘前駅/弘前大学保育園 株式会社キッズコーポレーション 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県弘前市本町53 弘前大学保育園(弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅 から 徒歩9分) TEL:0120-723-140 / FAX:028-666-7561 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 日祝日その他 ・毎 週 園の休園日、有給休暇、産休育休、介護休暇、生理休暇、子の看護休暇 *車通勤は通勤手当、月上限20,000円 公共機関利用は通勤手当、月上限30,000円 *制服無料支給 *面接は現地で行います。(オンライン面接可) *有休は法定通り付与 *契約更新時に経験給加算あり *慶弔見舞金支給※規定あり *労働条件により該当する保険に加入 *はぐくみ企業年金制度※社会保険対象の方 *就業規則により雇い止めの年齢設定あり *健康診断や腸内細菌検査費用は全額会社負担 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *ホームページ【キッズコーポレーションの保育士求人サイト】で検索 社長は幼児教育業界の出身者です。教育の専門家が集って創った会社で、子どもを第一に考えた保育をしています。ベテランから若手までが、バランスよくそして和をもって働いています。 ◆【車通勤OK/駅チカで通勤◎】病院職員のお子さまを50名ほどお預かりする保育園です! <主な業務> ・健康状態チェック ・申し送りノートの確認 ・環境設定の保育 ・あそび誘導(外あそび・おさんぽ・室内あそび) ・昼食、食事状況の観察 ・おもちゃの消毒、片付け ・事務作業等 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保育士(病院内)中央弘前駅/弘前大学保育園 株式会社キッズコーポレーション 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県弘前市本町53 弘前大学保育園(弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅 から 徒歩9分) TEL:0120-723-140 / FAX:028-666-7561 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 154,300円~194,300円 その他 ・その他 園の休園日、有給休暇、産休育休、介護休暇、傷病休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、生理休暇、子の看護休暇 *別途、決算賞与あり(実績あり) *車通勤は通勤手当、月上限20,000円 公共機関利用は通勤手当、月上限30,000円 *制服無料支給 *慶弔見舞金支給※規定あり *はぐくみ企業年金制度※社会保険対象の方 *面接は現地で行います。(オンライン面接可) *健康診断や腸内細菌検査費用は全額会社負担 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *ホームページ【キッズコーポレーションの保育士求人サイト】で検索 社長は幼児教育業界の出身者です。教育の専門家が集って創った会社で、子どもを第一に考えた保育をしています。ベテランから若手までが、バランスよくそして和をもって働いています。 ◆お預かり人数50名ほどの病院内保育園です! ・健康状態チェック ・申し送りノートの確認 ・環境設定の保育 ・あそび誘導 (外あそび・おさんぽ・室内あそび) ・昼食、食事状況の観察 ・おもちゃの消毒、片付け ・事務作業等 ※持ち帰り業務はありません 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保育士(パート) *急募* 一般社団法人プラシア 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 青森県弘前市宮川2丁目3-3(弘前駅 から 車7分) TEL:0172-26-5392 / FAX:0172-26-5393 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,100円 (1)8時30分~13時00分 (2)13時00分~18時00分 (3)9時30分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 8/13~8/15、12/30~1/3、その他法人が月間カレンダーで定めた日。 【必要な免許について】 *小中高教諭免許、児童指導員、社会福祉士、精神保健福祉士 をお持ちの方大歓迎です。 児童福祉に係る経験を2年以上あれば資格は必要ありません。 *すぐにお仕事できる方も大歓迎です。 *加入保険等は雇用契約に基づき対応します。 *社会保険は要件を満たした場合、加入します。 *年次有給休暇日数は所定労働日数に応じて付与します。 (表示日数は週3日勤務の場合) 【FB連携事業対象求人】 ハローワークよりお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。 採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 支援を必要とする障がい児に対し、学校やこども園や家庭とは異なる時間、体験を通じて個々の子供の状況に応じた支援を行い、適切な指定児童発達支援及放課後等デイサービスの提供をします。 〇利用児への個別支援計画に沿った個別支援・集団支援 ○送迎業務。(社用車:セレナ・ムーブ等【AT車】使用) ○その他付随する業務 〇職場見学可能です。お気軽にご連絡ください。 〇興味があるけど未経験という方にも丁寧にご指導いたします。 〇在職中の方については入社日に関して相談に応じます。 一緒にお仕事していただける方大歓迎です!変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 保育士(正社員) *急募* 一般社団法人プラシア 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 青森県弘前市宮川2丁目3-3 または 早稲田3丁目5-5 のいずれか(弘前駅 から 車7分) TEL:0172-26-5392 / FAX:0172-26-5393 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 190,000円~245,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 祝日がない週は日曜の他にシフトで1日休み、8/13~8/15、12/30~1/3、その他法人が月間カレンダーで定めた日 【必要な免許について】 *小中高教諭免許、児童指導員、社会福祉士、精神保健福祉士 をお持ちの方大歓迎です。 児童福祉に係る経験を2年以上あれば資格は必要ありません。 *仕事内容に興味のある方お気軽にご連絡ください。 *すぐにお仕事できる方大歓迎です。 【FB連携事業対象求人】 【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により 労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 支援を必要とする障がい児に対し、学校やこども園や家庭とは異なる時間、体験を通じて個々の子供の状況に応じた支援を行い、適切な指定児童発達支援及放課後等デイサービスの提供をします。 ○障がい児への個別支援計画に沿った個別支援・集団支援 ○送迎業務(社用車:【AT車】使用) 〇その他付随する業務 〇職場見学可能です。お気軽にご連絡ください。 〇興味があるけど未経験という方にも丁寧にご指導いたします。 〇在職中の方については入社日に関して相談に応じます。 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 保育士(ポコアポコ緑ヶ丘) 株式会社なでし子弘前事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字緑ケ丘1丁目3-12 ポコアポコ緑ヶ丘(弘高下駅 から 徒歩15分) TEL:0172-55-6965 / FAX:0172-55-6967 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 150,000円~150,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・その他 日曜日を含め月8日休み シフト表による 【FB連携事業対象求人】 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により 労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条項に基づく) 障害者一人一人の尊厳を守り、快適に過ごしていただけるようにまた、障害を持つ(疑いを含む)児童に庇護ではない適切な支援を行うよう努めております。 児童発達支援・放課後等デイサービスにおいて障害をお持ちのお子様に対する支援・療育業務 療育全般に付随する業務(記録・清掃等) 送迎業務(社用車使用) 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 保育士(ポコアポコ和徳) 株式会社なでし子弘前事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字和徳町178 ポコアポコ和徳(弘前駅 から 車5分) TEL:0172-55-6965 / FAX:0172-55-6967 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 150,000円~150,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・その他 日曜日を含め月8日休み シフト表による 【FB連携事業対象求人】 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により 労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条項に基づく) 障害者一人一人の尊厳を守り、快適に過ごしていただけるようにまた、障害を持つ(疑いを含む)児童に庇護ではない適切な支援を行うよう努めております。 【放課後等デイサービスにおいて、障害をお持ちのお子様に対する支援・療育業務】 ・児童発達支援 ・療育全般に付随する業務(記録・清掃等) ・送迎業務(社用車使用) 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 児童指導員又は保育士(馬屋)【急募】 特定非営利活動法人銀河 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字馬屋町9-7 放課後デイステーションAries(弘前駅 から 車10分) TEL:0172-55-9642 / FAX:0172-55-9643 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 169,200円~206,200円 (1)7時30分~16時15分 (2)7時45分~16時30分 (3)9時00分~17時45分 日その他 ・毎 週 求人に関する特記事項参照 ※応募に際し、希望者には事業所見学も受け付けています。 (事前連絡必須) ※雇用期間は原則として更新可能です(1年毎の更新となります) ※将来的に正社員への登用、昇進、昇格の可能性有り。 ※マイカー通勤の方は任意保険に加入のこと。 ※退職金共済は入社後3年経過後に加入となります。 ※賞与は社内規定により変動があります。 ※駐車場は自己負担月額1,000円となります。 ※正社員に登用後、定年制の適用あり。 ※転勤の可能性あり(転勤範囲は以下) 若葉事業所(弘前市若葉2-7-1) 城東事業所(弘前市城東5-13-6) 宮園事業所(弘前市宮園4-1-1) 田舎館事業所(田舎館村畑中字上野174-12) 黒石事業所(黒石市市ノ町30-1) 石川事業所(弘前市大字石川字石川80-2) 【休日について】*日曜日の他に週1回休み *希望休制度あり *祝祭日も職員間で調整し休日取得可能 *リフレッシュ休暇制度あり*年始休業(1/1~1/3) 【FB連携事業対象求人】 「療育」という視点を中心にすえた複合的な障害福祉事業を展開しています。子どもの成長発達に貢献し、子どもと共に生き、共に学ぶ、共に働くチームの和を大切にしています。 ・心身に障害のある児童への”発達支援”の実施 ・教材/教具の作成及び開発 ・放課後等デイサービス事業での支援業務 ・児童の送迎業務(社用車 ※AT車使用) * * * 急募 * * * 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 指導員または保育士(放課後等デイサービス)(正社員) 放課後等デイサービスOneSmile 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 青森県弘前市大字萱町42番地1(弘前駅 から 車5分) TEL:0172-40-2238 / FAX:0172-40-2239 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~220,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)10時00分~19時00分 日その他 ・毎 週 お盆、年末年始 *事前連絡のうえ、応募書類を郵送してください。後日、書類選考 通過者に面接日時を連絡いたします。 *通勤手当は距離に応じて支給します。 【FB連携事業対象求人】 【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 明るくキレイな教室です。 ○障害児通所支援事業 放課後や夏休み・冬休みなどの長期休暇に通われる児童に対しての居場所作り、学習支援や様々な体験等を通してお子さまに応じた支援を行います。生活能力向上のための自立活動等を行い、通われる児童の自立を支援するお仕事です。 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 保育士又は児童指導員(児童発達支援) 社会福祉法人幸喜会ルアナ御幸町 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 青森県弘前市御幸町3-24(弘前駅駅 から 徒歩10分) TEL:0172-55-7818 / FAX:0172-55-7819 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 154,000円~162,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 *1ヶ月毎に定める勤務表による *年末年始休暇あり(12月29日~1月3日) ・有期雇用1年を経て継続して雇用する場合には正社員へ登用します。 ・2年目以降賞与は年間2.5か月分になります。 ・採用後初年度の退職掛金は社会福祉協議会のみになります。 2年目から社協に加え社会福祉施設職員等退職手当共済制度に 加入となります。 ・必要時、同施設内学童クラブにてお子さんの一時保育可能 ・子連れ出勤可能 ・子の看護休暇有り ・駐車場無料 【FB連携事業対象求人】 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 「子供達やそのご家族、地域の方に満足していただくため」従業員みんなが活き活きと働ける事を大切にしています。育児休暇等、福利厚生にも力を入れています。 1,療育が必要な0歳~18歳の児童に対する専門的支援 2,記録作成 3,送迎業務(社用車有「ミニバン」) 4,その他付随する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 保育士 北星交通株式会社新寺町営業所ホームヘルパーステーション北星 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 青森県弘前市大字新寺町62-1 北星ベビーホーム(弘南鉄道 弘高下駅 から 徒歩10分) TEL:0172-37-1238 / FAX:0172-31-1516 パート労働者 基本給(時間換算額) 955円~955円 (1)7時30分~11時30分 日祝日その他 ・毎 週 その他休日については、シフトによる *労働日数について相談に応じます。 *就業時間、労働日数により加入保険は異なります。 各種保険は要件を満たす場合に、加入となります。 【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 接客マナーについては業界トップを目指すタクシー会社としてお客様に安心して御利用いただける介護サービスを提供させていただいております。二種免許取得養成制度もあります。 ・企業主導型保育「北星ベビーホーム」にて保育業務を担当して頂きます。 ・2ヶ月~2歳のお子様の保育業務を担当して頂きます。定員は9名です。 ・北星交通の従業員や地域の方が安心して利用できるよう、一人ひとりの成長に合わせた、きめ細やかな保育を目指しています。 変更範囲:変更なし 「働き方改革関連事業所」 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 次のページへ 13件