キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 佐賀県 > 佐賀県江北町で保育士 佐賀県江北町で保育士 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 佐賀市(32) 唐津市(5) 鳥栖市(10) 多久市(2) 伊万里市(2) 武雄市(3) 鹿島市(3) 小城市(7) 嬉野市(3) 神埼市(5) 吉野ヶ里町(7) 基山町(1) 上峰町(1) みやき町(1) 有田町(3) 江北町(5) 白石町(2) 保育士または児童指導員 児童発達支援・放課後等デイサービスあんじゅ 採用人数:2人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 佐賀県江北町杵島郡大字山口1232-6(JR佐世保線・長崎本線 江北駅 から 徒歩5分) TEL:0000-00-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 (1)9時30分~13時15分 (2)13時30分~17時15分 土日その他 ・毎 週 *勤務シフトによる *年末年始休み(12/30~1/3) *年次有給休暇は法定のとおり(表示は週3日勤務の例) ※新規事業所につき、各種保険は雇用後速やかに加入します。 ※資格取得の支援制度あります。 ※賞与は業績により支給いたします。 ◇ハローワークからの紹介連絡後、面接日時を設定します。 応募書類は面接の日に持参ください。 新規設立の会社です。子どもたちが安心して過ごせる居場所を作り「できる」を増やす支援を行います。余裕をもって働き、色んな事にチャレンジする、子どもと共に大人の私たちも成長しましょう。 【※2025年6月オープン予定の新規事業所です】 児童発達支援・放課後等デイサービスで、発達の遅れや凸凹の気になる子どもたちに、遊びや色々な活動を通して支援を行います。 ◎定員10名の療育活動〈身辺自立、学習、生活、運動、創作等〉 ◎活動プログラムの企画・準備 ◎学校等や自宅への送迎業務(社用車はAT車、範囲は杵島郡内) ◎PC等を使った簡単な記録の入力作業 ■雇用開始は令和7年5月1日を予定しております ※チームでのお仕事なので、子どもたちの支援や仕事の進め方など みんなで一緒に考え行っていきましょう。 *業務の変更範囲:変更なし ◎ハローワークから応募の際には、紹介状を発行します。 ハローワーク武雄公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 保育士(正規職員) 社会福祉法人ひとのね永林寺保育園 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 佐賀県江北町杵島郡上小田2378(JR長崎本線・佐世保線 江北駅 から 車5分) TEL:0952-86-5271 / FAX:0952-20-0817 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 170,000円~198,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時00分~16時00分 (3)9時30分~18時30分 日祝日その他 ・その他 勤務表による(1か月を平均して、週の労働時間が40時間以内になるよう調整しますので、ほぼ週休二日) *事前に応募書類を郵送または持参ください。 書類到着後、面接日時をご本人へ連絡します。 「子育て応援求人」 令和3年4月から認定こども園となりました。 最初は経験のあるリーダーと組み、職場に慣れていただきます。 木のぬくもりのある暖かい園舎で、一緒に働きませんか? *土曜日はもちろん、平日の希望休もとることができます。 明るく風通しのよい職場風土です。職員全員が創意工夫してよりよい保育と職場づくりに取り組んでいます。子ども一人ひとりを大切に、ていねいに心に寄り添う保育を実践しています。 ○江北町の認定こども園です。 〇自然豊かな環境の中、子どもも大人も幸せを感じながら 過ごせる園づくりを進めています。 〇乳幼児の保育業務(主に担任業務)となります。 複数担任のクラスとなります。 ○採用初年度は、副担任等、負担の少ない業務から初めていただけ ます。 ○令和元年10月に完成した新しい園舎での勤務になります。 ○応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク武雄公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 保育士(パート)/ニチイキッズこうほく保育園 株式会社ニチイ学館管理部 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 佐賀県江北町杵島郡大字佐留志2001番地 ニチイキッズこうほく保育園(当社施設)(長崎本線 JR肥前山口駅 から 徒歩12分) TEL:092-713-7343 / FAX:092-713-7493 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,051円~1,151円 (1)7時30分~13時30分 (2)12時30分~18時30分 (3)13時30分~19時30分 日祝日その他 ・毎 週 ・シフト制 ・夏期休暇 ・年末年始休暇等 *60歳以上の方の応募歓迎。 *有期契約社員の雇用期間は年度毎の契約です。 *賞与について 支給額0円となるのは、評価期間中に基準を満たす勤務実績がない等の特段の事情がある場合です。 *通勤手当は会社の規定により支給します。 *有給休暇は法定どおり付与 *インフルエンザ予防接種(会社負担) *制服貸与 *応募希望の方は、採用担当者へご連絡ください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要 オンライン自主応募可:求職者マイページの「自主応募」ボタンからいつでもオンラインで応募できます。 【入社お祝い金について】 対象者に入社お祝い金を支給。 ※支給にあたり当社規定あり。お気軽にお尋ねください。 医療関連および介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており、「次世代認定くるみんマークを取得」 0歳児(生後57日目)~2歳児の保育業務全般 授乳、おむつ交換、着替え・食事の補助 保護者対応、環境整備、帳票作成 等 ICTシステム導入で業務の効率化を促進中! *業務範囲:変更なし ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 保育士(正社員) 社会福祉法人江北福祉会江北ひかりこども園 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県江北町杵島郡大字佐留志2024-1(JR 江北駅 から 徒歩15分) TEL:0952-65-1070 / FAX:0952-65-5026 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 168,900円~186,500円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時15分~17時15分 (3)9時30分~18時30分 日祝日その他 ・その他 *勤務表による(土曜出勤2回程度あり・シフト勤務調整相談可) *年末年始12/29~1/3予定 ■事前に、応募書類を郵送または持参ください。書類選考後、 選考結果または面接日時をご本人へ連絡いたします。 【書類送付先】 〒849―0502 佐賀県杵島郡江北町大字佐留志2024-1 【江北ひかりこども園 あて】 ※面接時に資格者証を持参ください。 ◆職員更衣室、シャワー室があります。 ◆駐車場は施設内に併設しています。 「子どもの発達を理解し、気持ちに寄り添う保育」「子どもの心豊かな成長の為に保護者と職員と連携した保育」「規律ある生活の中で子どもの思いを受けとめる保育」 ○保育業務全般 ○保護者との連絡調整 ◆採用日は随時可能(採用日は相談可能) *仕事内容等の詳細については面接時に説明いたします ◎応募前の【職場見学】も行っておりますので、事前に事業所まで ご連絡ください。 ○応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク武雄公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 保育士(正社員)/ニチイキッズこうほく保育園 株式会社ニチイ学館管理部 採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県江北町杵島郡大字佐留志2001番地 ニチイキッズこうほく保育園(当社施設)(長崎本線 JR肥前山口駅 から 徒歩12分) TEL:092-713-7343 / FAX:092-713-7493 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 186,000円~221,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 ・シフト制 ・夏期休暇 ・年末年始休暇等 *入社時特別休暇3日付与(条件有) *賞与について 1.支給額0円となるのは、評価期間中に基準を満たす勤務実績がない等の特段の事情がある場合が対象となります。 2.賞与3回目については、処遇改善加算の一時金支給分が対象となります。 *60歳以上の方もご相談ください。 (※雇用条件が変わりますが、応募可能です) *通勤手当は会社の規定により支給します。 *インフルエンザ予防接種(会社負担)*制服貸与 *応募希望の方は、採用担当者へご連絡ください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要 *オンライン自主応募可:求職者マイページの「自主応募」ボタン からいつでもオンラインで応募できます。 【入社お祝い金について】 対象者に入社お祝い金を支給。 ※支給にあたり当社規定あり。お気軽にお尋ねください。 医療関連および介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており、「次世代認定くるみんマークを取得」 子どもたち(0~2歳児)の年齢や成長に応じた保育業務全般をしていただきます ・着替え、食事の補助 ・保育環境の整備(主活動の準備、清掃等) ・保護者対応(連絡帳の作成等) ・帳票作成(日誌、行事計画等) 入社時期相談可・2025年4月の入社可能 *変更範囲:変更なし ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年3月4日