キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県 > 青森県弘前市で保守 青森県弘前市で保守 の求人 検索結果 1-10件 / 11件 市区町村 青森市(14) 弘前市(11) 八戸市(11) 黒石市(1) 五所川原市(2) 十和田市(5) 三沢市(5) むつ市(6) つがる市(1) 平川市(1) 大鰐町(1) 鶴田町(1) 野辺地町(2) 東北町(1) 六ヶ所村(13) おいらせ町(1) 東通村(2) 五戸町(1) 南部町(1) 機械修理業務【日勤】(弘前市) 株式会社オールクリア 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年06月01日 青森県弘前市清水3丁目3番2号 ※就業場所の詳細は安定所窓口にてご確認ください(弘前学院大前駅 から 車6分) TEL:0172-26-2679 / FAX:0172-29-3803 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 188,160円~188,160円 (1)8時30分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーあり ・マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に占める割合)は31.2%になります。(社会保険料、諸経費など含みます。) ※派遣期間は雇用期間に同じ 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条第1項に基づく) 地域密着型の平均年齢40代の会社です。 定期的レクリエーションあり ☆☆☆!!!急募!!!☆☆☆ ・機械修理業務、保守点検業務、その他付随する業務。 ※勤務開始日の前倒し可能です。ご相談ください。 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 生コンクリートの品質管理【トライアル雇用求人】 有限会社昭和石材興業 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 青森県弘前市下湯口字青柳185-1(弘南鉄道 大鰐線 中央弘前駅 から 車15分) TEL:0172-33-8840 / FAX:0172-33-8845 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~280,000円 (1)7時30分~17時00分 日その他 ・その他 年末年始・GW・お盆 年間カレンダーによる ・無料駐車場あり(任意保険加入必須) 【トライアル雇用求人】 トライアル期間:3ヶ月間 トライアル中の労働条件:同じ *トライアルを経て採用となった場合は試用期間はありません。 【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により 労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 昭和47年創業後、生コンクリートの製造・販売、コンクリートの圧送を中心に地域と共に歩んで参りました。これからも時代のニーズに対応し働きやすい職場を提供出来る様に日々努力しております 生コンクリート製造及び試験員としての業務 ・生コン品質管理の試験(強度試験や骨材試験など) ※検査試験場は車で30分~1時間圏内の近場です! ・書類作成(試験検査の成績表など) ・生コンプラントオペレーター(製造過程における操作) ・生コンプラントの保守点検、整備等 *熟練の先輩が補助しますので未経験者も歓迎しています。 *各種業務に用いる資格取得については会社負担で支援致します。※希望者は応募前の職場見学可能です。(ハローワークで相談後) *トライアル雇用併用求人 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 機械警備スタッフ/車両運転/メンテナンス/弘前市 津軽警備保障株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県弘前市大字亀甲町53-1 津軽警備保障株式会社 本社(弘前駅 から 車10分) TEL:0172-31-1300 / FAX:0172-31-1301 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,200円~165,200円 (1)8時30分~17時30分 (2)15時30分~0時00分 (3)0時00分~8時30分 その他 ・その他 会社指定シフトによる 『当社社員へ大切にしてほしいと思うこと』 ◆約束を守る ◆チャレンジする意欲をもち、簡単に諦めない ◆端正な身だしなみ 『福利厚生ほか』 ◆賞与は年2回のほか、期末賞与(3月)を9年連続支給! ◆各種検定資格取得バックアップ(費用会社負担) ◆資格取得時に「お祝い金」支給 『健康経営』 ◆健康経営優良法人2025ブライト500(5年連続認定!!) ◆健康都市弘前推進企業 認定事業所 ◆事業継続力強化計画 認定事業所 ◆2021年11月1日付にて喫煙者0名を達成! ◆フィットネスジムと法人契約し、月会費の補助 ※ホームページ、SNSを随時更新していますので、ぜひご覧ください! 「デジタルと人が活きる方法」を積極的に取り入れ、最新の警備方法を取り入れているほか、働きやすい職場環境の取り組みにも積極的である ◆ガードセンターの指令に基づき出動・対処します。 ・警備システム作動時の対応 ・契約先施設の巡回業務 ・コインパーキングなどの機器保守点検 ・その他付帯業務(事務処理など) 「地域に必要とされる」やりがいある仕事です! ※繁忙期はイベント警備等の応援に出てもらうことがあります。 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:会社の定める業務 ◆5/26 求人説明会・ミニ面接会参加◆ ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 施設管理員(岩木川浄化センター事業所) 豊産管理株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字津賀野字浅田1168 TEL:0172-55-7360 / FAX:0172-55-7369 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~192,000円 (1)8時30分~17時15分 (2)16時30分~9時00分 その他 ・その他 就業場所毎にカレンダー作成(1ヶ月あたり8~10日程度休み) 時間単位の年次有給休暇取得可能 ■各種資格取得費用(全額会社負担) ■定期健康診断費用(全額会社負担) ■マイカー通勤:駐車場無料 ■作業服、作業靴支給 ■インフルエンザ予防接種費用助成 ■各種技能研修参加費用の補助など ■創立52年 ■公共事業多めで安定経営 ■社会貢献度が高い ■有休消化率8割以上 ■賞与は年2~3回 業務に活かせる資格取得をサポート! 資格取得の講習会等に参加し、成長をしっかり後押しします。 また、資格を取得した暁には資格手当も支給します。 さらに有給も気軽に取得可能 働きながらスキルアップし、安心して長く働けます。 ※青森県SDGS取組宣言登録 ※健康経営優良法人2025企業認定 長年に渡り、地元青森で私たちが生活していくうえでかかせない、地域インフラを支えている会社です。地元を支え貢献したい方、素直で好奇心旺盛な方、共に成長したい方を募集しています。 浄化センターは生活排水を微生物の力を借りて汚れを取り、きれいにした水を川へ放流するお仕事です。 機械の巡視や保守点検、記録など施設の管理を行います。 業務の流れは決まっており、まずは先輩社員と簡単な作業からスタートするので、未経験の方でも多く定着しています。 【仕事の詳細】 ・場内、場外各種設備の巡回点検 ・中央監視業務 ・機械運転操作 ・場内清掃 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク黒石公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 事務補佐員(医学研究科総務グループ【総務担当】) 国立大学法人弘前大学 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市在府町5 弘前大学大学院医学研究科(弘南鉄道 中央弘前駅 から 車5分) TEL:0172-39-5539 / FAX:0172-39-5205 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 186,284円~186,284円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始の休み リフレッシュ休暇有り *マイカー通勤可:有料駐車場あり(片道3km以上で利用可) (利用料月1,000円、カード代1,000円) *事前連絡の上、「事務補佐員(総務)応募」と封筒に朱書きし、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してください。なお、履歴書へは連絡のとれるメールアドレスを記入してください(欄が無い場合は枠外でも可)。 ※応募状況により予告なく募集を締め切る場合あり。 【送付先】 〒036-8562 青森県弘前市在府町5 弘前大学大学院医学研究科 宛て 「世界に発信し、地域と共に創造する弘前大学」をモットーに、教育、研究及び地域貢献を展開している。 医学研究科総務グループ(総務担当)における以下の業務 1.広報及び公開講座に関すること 2.ホームページの保守管理に関すること 3.年末調整に関すること 4.職員の研修に関すること 5.職員録・名簿等の校正に関すること 6.各講座等への周知連絡に関すること 7.その他上記に関すること 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 施設系技術職員 国立大学法人弘前大学 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年05月30日 青森県弘前市大字文京町1(弘前駅 から 徒歩15分) TEL:0172-39-3021 / FAX:0172-37-6594 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 188,000円~258,100円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) ※ 業務の特殊性により、休日に勤務する部署があります。 1.採用予定時期 採用内定後のなるべく早い時期(採用内定者と協議のうえで決定) 2.応募方法 ※詳細は本学ホームページより募集要項を確認ください 以下の書類を期限までに提出すること。 (1)履歴書(賞罰がある場合は必ず記載) (2)職務経歴書(実務経験を示す資料)※様式自由 (3)職務に関する資格・免許等の写し 提出期限 令和7年5月30日(金)17時必着 提出先 〒036ー8560 青森県弘前市文京町1番地 弘前大学総務部人事課人事グループ ※簡易書留等、配達の記録が残る方法で郵送してください (封筒に「施設環境部施設系技術職員応募書類在中」と朱書きで明記願います。) 3.選考方法・試験日 (1)第1次選抜 書類審査(令和7年6月上旬予定) (2)第2次選抜 WEB適性検査(SPI) (令和7年6月中旬予定) 対面面接試験(令和7年6月下旬予定) 「世界に発信し、地域と共に創造する弘前大学」をモットーに、教育、研究及び地域貢献を展開している。 弘前大学施設環境部における各種業務 ・点検保守、運転監視等の維持保全業務の発注及び監督 ・業務計画の立案、仕様策定 ・事故や災害など緊急時の対応 ・修繕工事等の発注及び監督 ・施設の安全対策 ・電気主任技術者としての選任配置 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 施設業務 医療法人社団クロース・トゥ・ユーESTクリニック 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字福村字新舘添20番地1(JR 弘前駅 から 車15分) TEL:0172-29-5500 / FAX:0172-29-2299 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,215円~190,200円 (1)8時00分~17時00分 (2)10時30分~19時30分 日その他 ・その他 シフト制による ※求人に関する特記事項欄参照 *応募前職場見学可能です。希望の方は事前にご連絡下さい。 *無料駐車場有り 【託児施設について】 小学校就学未満のお子さんなら誰でも利用できる職員スタッフの ための企業内託児所を設置しています。 *男女とも働きやすい職場づくりをかかげ、青森県認定「あおもり ワーク・ライフ・バランス登録推進企業」です。 *仕事と家庭の両立を支援しています。 *次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん認定企業」です。 平成16年開院で、クロース・トゥ・ユー「あなたの安心でありたい」をモットーに相手の立場になって対応できる専門スタッフが機敏に働いています。平成19年にESTクリニック2も開院。 ・施設業務(保守管理) ・その他付随する業務 *職員のお子さんを対象とした院内託児所も利用できます。 *はじめの3ヶ月は試用期間としての雇用となります。 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 システムエンジニア職(弘前市) マルマンコンピュータサービス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 青森県弘前市宮川3丁目5-2(JR弘前駅 から 車10分) TEL:0172-33-5166 / FAX:0172-36-3362 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 220,000円~350,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆、年末年始、有給休暇、特別休暇あり 駐車場あり・無料 【休日について】 週休二日制(毎週)、盆休日、年末年始、有給休暇、特別休暇あり 社内の資格手当が充実しています。 ※会社が定める資格等を取得した際は、資格手当を支給します。 若い力の結集により最新の技術提供をめざす企業です。 ・医療機関向けの自社パッケージソフトウェアの開発 ・医療機関のニーズに合わせたソフトウェアのカスタマイズ ・要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守・運用の一連の工程について、スキルや経験に応じて対応して頂きます。 変更範囲:事業所の指定する業務 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 設備管理員(弘前大学医学部附属病院) 太平ビルサービス株式会社弘前営業所 採用人数:3人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 青森県弘前市本町53 弘前大学医学部附属病院(弘前駅 から 車10分) TEL:0172-29-1888 / FAX:0172-29-1889 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 171,200円~205,440円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時30分~8時29分 その他 ・その他 ・休日は仕事の状況により決定 ・シフトによる ・危険物取扱者(乙種)第4類(資格があれば尚良) ・時間外は、最高40時間 月によって変動有り。 *夜勤を月6回程度として目安の賃金を換算すると、各手当込みで190,000~210,000円程度となります。 *駐車場は各自確保となります。 駐車場代にかかる費用は3分の1程度会社から補助します。 【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 東京に総本社がありますが、地元業者として独立。ビルメンテナンス業の発展と共に業界の大手として躍進し、永年のノウハウと組織力で地域発展にも尽力しております。 ○建物の電気、空調設備保守管理 *雇用は1年毎の更新となります。 *要、事前電話連絡 *夜勤の回数は相談に応じます。 *夜勤を月6回程度として目安の賃金を換算すると、 各手当込みで20万~22万程度となります。 ※日勤の勤務に慣れてから夜勤をやってもらいます。 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 コンピュータソフトウェアの開発 前田電子株式会社 採用人数:4人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 青森県弘前市大字代官町17 (弘前駅 から 徒歩10分) TEL:0172-36-6156 / FAX:0172-37-9494 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 163,000円~350,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ゴールデンウイーク、お盆、年末年始の期間に一週間以上の長期休暇有り *通勤手当は距離に応じて支給します。(2km以上~対象) *駐車場あり(無料) 就業場所から徒歩5分ほどの場所に駐車場があり、無料で利用可能です。 *面接回数は一般面接と技術面接の2回の予定です。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 主に生保関係のアドバイザーの為のソフトウエアを開発しています。 ○主に大手生保会社の営業支援用のシステムの開発と保守を行っています。 ・主として商用ソフト開発です。 ・携帯端末を含め、様々な業務用コンピュータ機器のためのソフトです。 ・VB.NET、C#、java、ASP、HTML言語等によるソフトウェア開発及びテスト・保守業務です。 ・仕様書を作成する場合もあります。 ・その他付随する関連業務を行います *変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 次のページへ 11件