キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福島県 > 福島県相馬市で保守 福島県相馬市で保守 の求人 検索結果 1-9件 / 9件 市区町村 福島市(14) 会津若松市(7) 郡山市(37) いわき市(34) 白河市(1) 須賀川市(9) 喜多方市(1) 相馬市(9) 二本松市(3) 田村市(3) 伊達市(1) 本宮市(2) 国見町(1) 川俣町(1) 南会津町(1) 磐梯町(1) 会津坂下町(1) 西郷村(1) 泉崎村(1) 矢吹町(2) 棚倉町(3) 塙町(1) 平田村(1) 古殿町(1) 三春町(1) 楢葉町(2) 富岡町(3) 大熊町(2) 浪江町(2) 新地町(1) 環境プラントの運転管理/相馬市 テスコ株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 福島県相馬市光陽3丁目2番地1 下水処理場 TEL:03-5244-5318 / FAX:03-5244-5660 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 210,000円~300,000円 (1)8時15分~17時15分 (2)8時15分~8時30分 その他 ・その他 ・(1)は週休二日 (2)については4週8休のローテーション勤務による ・夏季休暇制度あり ・制服、作業服等貸与 ・資格取得支援制度あり ・入社後1ヶ月程度は日勤業務 ・無料の駐車場あり *昇給、賞与は会社業績及び本人の勤務成績等による。 ・事前連絡の上、ハローワークの紹介状を受けた上で応募書類を所在地(東京都千代田区)の担当宛にご郵送下さい。 ・面接は就業場所にて実施致します。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 設立50年超 *環境衛生事業・ビル管理事業・環境プラント設備機器工事・ハード・ソフトウェアシステムの設計や昇降機の試験検査等多種多様な事業を展開、長きに渡り安定成長を遂げています。 水処理施設の運転操作、保守点検 (主な業務内容) ・機器の状態各確認やデータの記録 ・操作室での機器の運転、監視、記録といったオペレーション業務 ・点検結果や運転状況の書類作成 など ・未経験者歓迎 [変更範囲:会社の定める業務] ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 電工・電気通信工 消防設備士【見習可】【副業可】 合同会社サンコー電設 採用人数:5人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 福島県相馬市南鹿島区南海老字西畑103 合同会社 サンコー電設 TEL:0244-26-9818 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 220,000円~330,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時00分~16時00分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる *第2・第4土曜日休み *その他 ・36協定届出済み *給与は年齢、経験、資格等などにより決定します。 *トライアル雇用期間3ヶ月(条件変更なし)。 *詳細につきましては面接時に説明いたします。 ☆通勤について 乗り合わせ又は社用車を使用して直行直帰となります。 ☆遠方(転居等)からの方には寮及び家賃補助制度を設けています。 ※ハローワーク紹介時に面接日時を決定します。 面接時に応募書類を持参してください。 ※求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては 必ず労働条件通知書を交わしてください。 幅広い年代の方が活躍中。ベテランの技術と若い力が良い相乗効果を生み出し、チームワークもよく、気さくな方が多いので風通しが良い、相談や質問がしやすい職場です。 ○プラント関連工事に伴う工事及び補助作業 ○プラント設備に伴う保守・保全・点検工事 ○屋内内線工事 ○電気工事等施工管理 ○設備等の維持管理業務 ★変更範囲:なし *トライアル雇用併用求人 ハローワーク相双公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 パックごはん製造オペレーター(相馬新工場)【交代勤務】 有限会社ドリームズファーム 採用人数:15人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 福島県相馬市大野台2丁目1ー18(相馬駅 から 車15分) TEL:0235-33-4586 / FAX:0235-33-0415 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 178,000円~212,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)17時30分~2時30分 (3)18時00分~3時00分 日その他 ・毎 週 シフトにより平日1日休み(繁忙期除く) ・お盆休暇 ・年末年始休暇 ・通勤手当あり(片道2キロメートル以上) ・勤務態度や習得状況により、試用期間を短縮する場合あり ・住居を賃貸されている方には住宅手当あり 【応募方法】 履歴書・職務経歴書・紹介状を、Eメール・郵送・持参のいずれかでご提出ください。書類選考後、面接日時をご連絡します。 【トライアル雇用希望の方】 書類選考は行わず、直接面接選考となります。 【その他】 相馬市で稼働予定の新工場立ち上げに伴う募集です。複数名の採用を予定しており、未経験の方も安心して働けるようサポート体制を整えています。地域に根ざし、長く働きたい方を歓迎します。 業務内容の変更範囲:会社の定める業務 自社米を使ったパックごはんの製造・販売を主力とするアグリビジネスベンチャー企業。農業を担う農産事業部と製造を担う米飯事業部の二部門で一貫体制を構築。 2025年12月工場完成。2026年1月から試運転を開始し、3月より本格稼働を予定している相馬新工場における製造スタッフを募集します。 自社栽培米を使用した無菌包装米飯(パックごはん)の製造ラインにおいて、以下の業務を担当していただきます。 1 ライン操作(炊飯から包装の各工程の操作) 2 資材補充(製造ラインに必要な資材の補充作業) 3 保守・点検(作業場の清掃や設備の簡単な修繕作業) 4 各種実習(製造ラインの機械操作の手順などの研修を実施) *未経験の方でも安心して業務を覚えられるよう、十分な研修を実施し、最初から最後までサポートしますので、安心してご応募ください。 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 浄化槽点検清掃作業員 株式会社長栄社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福島県相馬市小野字笹川51 事業所在地(相馬駅 から 車10分) TEL:0244-35-2437 / FAX:0244-36-3718 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~200,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~12時00分 日祝日その他 ・毎 週 第1.3土曜日出勤 増員 当社は住み良い環境作りに奉仕するをモットーに、広く環境事業に従事しています。スタッフはアットホーム的な雰囲気で相談しやすく、毎日楽しく業務に従事でき、明るい先輩ばかりです。 ・浄化槽保守点検 ・浄化槽清掃(4tバキューム車) ・飲料水貯水槽保守点検 ・一般廃棄物収集運搬 ・産業廃棄物収集運搬 ・水泳プール循環ろ過装置保守点検 ・その他付随する業務 *未経験者も丁寧に指導しますので安心です。 「業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク相双公共職業安定所 相馬出張所 公開日:2025年4月1日 環境プラントの運転維持管理/南相馬市雫 テスコ株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 福島県相馬市南原町区雫字権現下426 南雫浄化センター(JR常磐線 原ノ町駅 から 車15分) TEL:03-5244-5318 / FAX:03-5244-5660 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 195,000円~270,000円 (1)8時15分~17時15分 その他 ・毎 週 シフト制により土日出勤あり 年末年始休暇(12/30~1/3)、夏季休暇制度あり ・制服、作業服貸与 ・資格取得支援制度有 *昇給、賞与は会社の業績及び本人の勤務成績等による。 ・事前連絡の上、応募書類は所在地(東京都千代田区)の 担当(環境事業部業務部・採用担当者)宛にご郵送ください。 ・Eメールによる連絡不可。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *ミドルシニア歓迎求人(未経験のミドルシニア歓迎) 設立50年超 *環境衛生事業・ビル管理事業・環境プラント設備機器工事・ハード・ソフトウェアシステムの設計や昇降機の試験検査等多種多様な事業を展開、長きに渡り安定成長を遂げています。 浄化センターの施設運転維持管理 (主な業務内容) ・設備の運転操作、保守点検業務 ・水質検査、水質管理業務 ・施設の除草、清掃など ※変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 環境プラントの運転管理/南相馬市 テスコ株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 福島県相馬市南原町区錦町3-120 原町第一下水処理場内(JR常盤線 原ノ町駅 から 徒歩16分) TEL:03-5244-5318 / FAX:03-5244-5660 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 210,000円~300,000円 (1)8時30分~17時15分 (2)16時45分~8時45分 その他 ・その他 ・(1)は週休二日 (2)については4週8休のローテーション勤務による ・夏季休暇制度あり ・制服、作業服等貸与 ・資格取得支援制度あり *昇給、賞与は会社業績及び本人の勤務成績等による。 ・事前連絡の上、ハローワークの紹介状を受けた上で応募書類を 所在地(東京都千代田区)の担当宛にご郵送下さい。 ・面接は就業場所にて実施致します。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *マイカー通勤可:無料駐車場あり *適任者が複数名いれば、複数名採用する場合もあります。 設立50年超 *環境衛生事業・ビル管理事業・環境プラント設備機器工事・ハード・ソフトウェアシステムの設計や昇降機の試験検査等多種多様な事業を展開、長きに渡り安定成長を遂げています。 水処理施設の運転操作、保守点検 (主な業務内容) ・機器の状態各確認やデータの記録 ・操作室での機器の運転、監視、記録といったオペレーション業務 ・点検結果や運転状況の書類作成 など 〔変更範囲:会社の定める業務〕 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 車両整備職(相馬営業所) 福島交通株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 福島県相馬市中村字錦町1-3 TEL:024-533-2131 / FAX:024-531-6683 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 179,000円~194,000円 (1)8時30分~17時00分 その他 ・その他 ローテーションによる休み *36協定・変形労働制届出済 「オンライン自主応募可」 「COOL CHOICE」に賛同しております。 「就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」 *業務の変更範囲:会社の定める業務 バス回送する際に、大型1種自動車免許が必要となりますが、取得していない場合は会社負担で、取得して頂く様になります。 未経験の場合は、最初は福島支社で整備の仕事をして頂く様になります。 その後、相馬営業所へ改めて配属になります。 通勤が難しい場合は、ご相談下さい。 高齢化や環境意識の高まりで公共交通事業への注目が高まってきています。公共交通回帰を目標に掲げ「県民の足」として、人々の暮らしや旅を創造していく福島県になくてはならない企業です。 ・バス点検整備・保守管理 ・軽整備(ミッション・クラッチオーバーホール) ・オーバーホール(板金塗装) ・夏冬タイヤの入れ替え策業 ・バス回送 ■自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度(二つ星)」 認証企業/国土交通省 =働き方改革関連認定企業= ハローワーク福島公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 電気設備管理 丸三製紙株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 福島県相馬市南原町区青葉町1丁目12-1 丸三製紙 株式会社(JR常磐線 原ノ町駅 から 徒歩10分) TEL:0244-22-3111 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 186,040円~229,410円 (1)6時55分~15時00分 (2)14時55分~23時00分 (3)22時55分~7時00分 その他 ・その他 *当社カレンダーによる ※敷地内に社員が利用できる浴室・体育館があります。 また、資格取得表彰制度やお祝い金制度 (成人・結婚・出産・就学)があります。 工場は南相馬市に1社のみですので転勤はありません。 ※ハローワーク紹介後、応募書類を郵送または持参してください。 後日、選考試験日時をご連絡いたします。(書類選考あり) 紙製品を通して社会に貢献すべく技術を研鑽し独自性のある製品を供給し得るよう鋭意努力している企業です。 〇電気設備保安・保守業務 (業務内容) 1 変圧器、発電機、電動機など電気設備の日常点検、定期点検 2 発電所及び変電所の操作・監視・運転記録 3 修理作業・保全 4 年次点検立会補佐 ※入社後約半年間は当社設備の理解を深めていただくため、 ボイラー発電所業務をしていただきます。 ☆変更範囲:部署異動あり ハローワーク相双公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 機器設置及び保守(福島県) 株式会社ジェットシステム 採用人数:5人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 福島県相馬市南小高区飯崎字南原65-1 株式会社ジェットシステム福島支社(小高駅 から 車10分) TEL:0852-27-3930 / FAX:0852-27-3969 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,000円~175,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 盆休み、年末年始 ※当社カレンダーによる 【トライアル雇用併用求人】 雇用期間等:2ヶ月(時給1,060円~1,200円) ※勤務地により変動あり ※賞与は前年度実績によります。 ※福利厚生充実(給与前払い、企業型確定拠出年金あり) 《応募書類送付方法》 ◆郵送の場合は履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状・ 個人情報の取扱いに関する同意書(当社HPよりダウンロード 下さい)を本社宛てに送付してください。 ◆web応募の場合は当社HPから下記の手順でご応募ください。 当社HP⇒採用情報⇒ENTRY⇒個人情報の取扱いの規約に 同意後、web応募フォームからご応募ください。 ※書類選考後、面接日時等を連絡します。 (トライアル雇用での応募者については、必ず面接を行います) 社員の生活基盤を重視する観点からユーザーをオンラインでサポートする体制をとっている。給与前払い制度や確定拠出年金制度等福利厚生面は充実。産育休取得実績もあり女性の活躍を応援している ・配膳ロボットやドローンのメンテナンスや販売補助 ・POSレジの設置・保守、電子マネー機器の設置・保守 ・PC、プリンター等の設置・設定 ・法人企業や施設を対象とした各種機器の取付・保守 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク松江公共職業安定所 公開日:2025年3月3日