キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県 > 栃木県大田原市で保守 栃木県大田原市で保守 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 宇都宮市(29) 足利市(2) 栃木市(3) 佐野市(7) 鹿沼市(4) 日光市(7) 小山市(3) 真岡市(1) 大田原市(4) 那須塩原市(13) 那須烏山市(1) 下野市(4) 上三川町(3) 益子町(1) 芳賀町(2) 壬生町(1) 野木町(1) 塩谷町(1) 那須町(1) 広域クリーンセンター大田原内での運転管理/大田原市 テスコ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 栃木県大田原市若草1-1484-2 広域クリーンセンター大田原内(西那須野駅 から 車20分) TEL:03-5244-5318 / FAX:03-5244-5660 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 190,000円~280,000円 (1)8時15分~17時15分 (2)17時00分~8時30分 その他 ・その他 勤務日・就業時間は、ローテーション表による。 4週8休制、月8~9日休 *質問等がなければ事前連絡なくともハローワークの紹介状を受け た上で、応募書類は所在地(東京都千代田区)環境事業部 伊藤 宛に郵送してください。 *Eメールでの連絡は不可となります。 *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。 *無料駐車場あり。 ※ミドルシニア歓迎求人(未経験のミドルシニア歓迎) 設立50年超 *環境衛生事業・ビル管理事業・環境プラント設備機器工事・ハード・ソフトウェアシステムの設計や昇降機の試験検査等多種多様な事業を展開、長きに渡り安定成長を遂げています。 清掃工場焼却施設の運転維持管理業務 (運転・保守・監視) 電気設備の管理、クレーンの運転などの業務もあります。 *OJTがあるので、未経験でも安心して働けます。 (変更範囲:変更なし) ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 設備管理要員《栃木県水産試験場》 【 急 募 】 環境整備株式会社栃木北営業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 栃木県大田原市佐良土2599 《水産試験場》(西那須野駅 から 車30分) TEL:0287-37-9637 / FAX:0287-37-9837 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 226,600円~226,600円 (1)8時30分~17時30分 (2)17時30分~8時30分 その他 ・その他 シフト制 *勤務は、基本的に 就業時間(1)勤→(1)勤→(1)+(2)連続勤務 →明け休暇→公休のシフトです。 *(1)+(2)の連続勤務は月6回程度あります。 就業時間8:30~翌8:30の中で、仮眠時間を含め休憩は 7.5Hあります。(仮眠スペースあり) ※雇止め規定あり ●電話受付後、履歴書と紹介状を下記宛てに送付してください。 書類選考後面接日時をご連絡いたします。 〒329-2756 栃木県那須塩原市西三島1-139-35 環境整備株式会社 栃木支店 栃木北営業所 宛 栃木県、東京都を中心として関東全県及び福島・宮城・北海道地域 において、大型ショッピングセンター・官公庁・主要テナントビル ・病院等も総合管理しているビルメンテナンス会社です。 ◎栃木県水産試験場での設備管理業務 空調・電気・給水設備・水処理設備等の保守管理 巡回点検・検針等 *月6回程度、就業時間が8:30~翌8:30 仮眠時間を含め休憩は7.5Hとなります。 (仮眠スペースあり) ※経験は不問ですが、設備・電気保守関連の経験者なら 尚歓迎いたします。 変更範囲:変更なし ハローワーク大田原公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 電気工事の技能作業 株式会社伊藤電設 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 栃木県大田原市本町1-2799-1(西那須野駅 から 車10分) TEL:090-7254-6346 / FAX:0287-23-7396 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 280,000円~330,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーあり。第2・第4土曜日休み。年末年始、お盆等休みあり。介護休暇あり。 *資格手当や家族手当など状況に応じた手当が支給されます。 *新たな業務関連資格取得に係る費用について、資格取得講座の受講費用、受験料を会社が助成します。 *書類選考のため、事前に応募書類を送付してください。 選考後、結果・面接日時等をご連絡致します。 【事業所からのメッセージ】 電気・給排水・空調などの設備がなければ、建物は単なるコンクリートや金属・木材の塊に過ぎません。人々の生活に欠かせない設備の施工作業業務を行います。 創業70年の実績で培った豊富な技術やノウハウを活かし、「電気代や水道・光熱費の削減」と「安全・快適性の向上」を通して、「エコで働きやすい職場づくり」に最適な解決策をご提案します。 ◎電気工事の技能作業 *主な業務は公共施設・一般住宅・他施設等の配線や修理、保守 作業です。 *パソコンでの書類作成もあります。 ※県北エリアでの作業が中心です。 ※変更範囲:雇入れ時からの職種の変更は原則ありません。 ハローワーク大田原公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 設備メンテナンス・大田原/書類選考無し/転勤無 大宝工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 栃木県大田原市下石上1378 大宝工業株式会社/関東カンパニー/大田原工場 TEL:080-4412-6277 / FAX:06-6908-7951 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~270,000円 (1)8時00分~17時10分 その他 ・毎 週 *ハローワークを通じてご連絡ください。 *Eメールでの応募も可能です。(紹介状は面接時に持参していた だけます。) *ご応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) 一人前・一流・一番をモットーにお客様に不良品を1個も納めない会社を目指しています。国内10拠点、海外13拠点を構えており、業界トップレベルの評価を受けています。 生産技術グループの一員として、以下の業務をご担当いただきます。 ・設備(射出成形機・塗装ロボット・組立ロボット、マシニングセンターなど)の保守点検、定期点検、トラブル一次対応 ・トラブル時の設備メーカーとのやり取り まずは設備保全や定期点検から始めていただき、慣れてきたらメーカー対応などをお任せしたいと考えています。 *変更範囲:変更なし ハローワーク門真公共職業安定所 公開日:2025年3月24日