キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 佐賀県 > 佐賀県鳥栖市で保守 佐賀県鳥栖市で保守 の求人 検索結果 1-9件 / 9件 市区町村 佐賀市(17) 唐津市(3) 鳥栖市(9) 多久市(1) 伊万里市(5) 武雄市(2) 小城市(2) 嬉野市(3) 吉野ヶ里町(1) 基山町(2) みやき町(1) 玄海町(1) 有田町(2) 白石町(1) 要中型免許:浄化槽の清掃・飲食店のグリーストラップ清掃 有限会社鳥栖環境開発綜合センター 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 佐賀県鳥栖市轟木町一本杉929-2(新鳥栖駅 から 車3分) TEL:0942-83-4069 / FAX:0942-83-2315 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 194,600円~200,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)6時00分~15時00分 土日その他 ・毎 週 *希望者のみ、月2回程度、土曜8時~12時に廃棄物の収集作業手伝いあり(休日出勤) *年末年始休暇 *事前連絡の上、応募書類(紹介状・履歴書/写真貼付)を事業所 所在地、宮原宛へ郵送ください。(Eメール・直接持参も可) 後日、書類選考結果等ご連絡いたします。 鳥栖市内でごみや資源物のリサイクルを行っています。研修旅行や誕生会など各種食事会も多く楽しい職場です。また弊社の処理施設は同業者が視察に来られるほど、技術力には自信があります。【画 浄化槽の清掃と飲食店のグリーストラップの清掃業務※要中型免許 *調理室内の汚水枡へホースを引きバキューム車で吸う →汚水枡の外枠を洗浄(15~30分程度の作業です) *2人ペアで対応。重たい物の取り扱いはありません。 *佐賀県内及び福岡県内 *専用車両使用:4t車・普通車(ハイエース) ※面接時に事業所内を見学していただきます。 ■業務の変更範囲:本人の希望により他の業務へ変更の可能性あり (事務員・営業・浄化槽保守点検を除く) 【ハローワーク鳥栖ロビーにてPR動画放映中】 【詳細情報:画像あり】 ハローワーク鳥栖公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 要大型免許:浄化槽の清掃・飲食店のグリーストラップ清掃 有限会社鳥栖環境開発綜合センター 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 佐賀県鳥栖市轟木町一本杉929-2(新鳥栖駅 から 車3分) TEL:0942-83-4069 / FAX:0942-83-2315 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 204,600円~210,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)6時00分~15時00分 土日その他 ・毎 週 *希望者のみ、月2回程度、土曜8時~12時に廃棄物の収集作業手伝いあり(休日出勤) *年末年始休暇 *事前連絡の上、応募書類(紹介状・履歴書/写真貼付)を事業所 所在地、宮原宛へ郵送ください。(Eメール・直接持参も可) 後日、書類選考結果等ご連絡いたします。 鳥栖市内でごみや資源物のリサイクルを行っています。研修旅行や誕生会など各種食事会も多く楽しい職場です。また弊社の処理施設は同業者が視察に来られるほど、技術力には自信があります。【画 浄化槽の清掃と飲食店のグリーストラップの清掃業務※要大型免許 *調理室内の汚水枡へホースを引きバキューム車で吸う →汚水枡の外枠を洗浄(15~30分程度の作業です) *2人ペアで対応。重たい物の取り扱いはありません。 *佐賀県内及び福岡県内 *専用車両使用:10t車・4t車・普通車(ハイエース) ※面接時に事業所内を見学していただきます。 ■業務の変更範囲:本人の希望により他の業務へ変更の可能性あり (事務員・営業・浄化槽保守点検を除く) 【ハローワーク鳥栖ロビーにてPR動画放映中】 【詳細情報:画像あり】 ハローワーク鳥栖公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 開発エンジニア【メンバークラス】(正)/鳥栖市元町 株式会社システムソフト 採用人数:5人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 佐賀県鳥栖市元町1336-6 栄ビル2F NesXt TOSU内 「佐賀開発センター」(九州旅客鉄道(JR九州)鳥栖駅 から 徒歩15分) TEL:092-732-1515 / FAX:092-732-1539 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 244,499円~454,074円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、リフレッシュ休暇3日間 慶弔・特別休暇(入社半年以内は月に1日支給) 2024年10月より新しい期となり、 今期は福岡拠点の人数をかなり拡大していきます!! ・・★キャリアアップ目指せます★・・ メンバークラスは早期にリーダークラスへ リーダークラスはハイクラスエンジニアへ *マイカー通勤:無料駐車場あり(会社規定あり) ◆給与補足 ・給与改定:毎年10月 ・基本給計算式:年俸÷12ヶ月-(固定残業代) ◆資格取得支援制度/育児休暇(男性・女性ともに取得実績有) ◆服装はビジネスカジュアル ◆金曜日はノー残業デー(全社で残業を減らす呼びかけ実施) ◆スポーツ応援(アビスパ福岡の筆頭株主) ◆平均残業時間は10時間程度(2024年9月期) 《在宅勤務について》 ・出退勤はオンライン管理 ・PC貸し出し ・情報通信費は一部会社負担 「オンライン自主応募の方は紹介状不要」 独立系として約45年間以上の歴史があり、東証スタンダード上場企業として確かな技術で信頼を積み重ねている当社。新技術や興味のある分野に携わりたい等、社員の声を尊重する管理職が多数在籍 プライム案件中心で経験・スキルに応じ上流工程から担当。 要件定義、設計、開発、テスト、保守など幅広い経験ができます! 経験を積んでいただくと当社のエンジニアは顧客との折衝や管理が 多くなります。顧客と直接やり取りしたい方にはおすすめです。 本社勤務6割:ハイブリット2割:お客様先2割(一部在宅) 【プロジェクト例】 WEB、HP、スマホアプリ、基幹システム、組込、電力関連など ※経験・スキルに応じポジションやプロジェクトをお任せします。 ※福岡の企業、大学などと取引があり地域貢献も実感できます。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク福岡中央公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 社内システムエンジニア(正)/鳥栖市 山下医科器械株式会社福岡本社 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県鳥栖市蔵上町127-1 「鳥栖SPDセンター」(JR新鳥栖駅 から 車7分) TEL:092-402-2901 / FAX:092-402-2962 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~240,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ※年末年始休暇、特別休暇(産前産後、育児、介護など)リフレッシュ休暇※年3回程度土曜日出勤があります。 ※事業内容、職務内容に変更はございません。 《福利厚生》 ◆試用期間:3か月 ◆住居手当:2万円/月※規定支給 ◆家族手当:1万円/月※規定支給 ◆通勤手当:上限4万円※実費支給 ◆役職手当 ◆確定拠出年金 ◆慶弔関連サポート ◆社員持株会 ◆長期所得補償保険(LTD保険) *車通勤可:駐車場代 1,500円/月 大正15年創業以来、順調に業績を伸ばし、医療機器ディーラーとして九州一円に事業所を持ち、売上高615億円(2020年) ISO9001・13485認証取得企業 社内システム利用環境の構築、保守、改善業務をお任せします。 <具体的な担当業務> ・社内情報システム運用・管理・保守 ・サーバ、ネットワーク構築・運用・管理・保守 ・社内IT機器関連の問合せ対応(ヘルプデスク業務) ・情報セキュリティ対策 ・基幹システムの保守・改善(営業・物流・物流管理系システムなど) など 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク福岡中央公共職業安定所 公開日:2025年3月18日 ごみ焼却発電プラント運転・保守・PF(正)/佐賀県鳥栖市 カナデビア九州サービス株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県鳥栖市真木町字今川39-1佐賀東部クリーンエコランド内 カナデビア九州サービス株式会社 鳥栖支所 TEL:092-451-6680 / FAX:092-451-6688 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,900円~203,600円 (1)8時00分~20時30分 (2)20時00分~8時30分 (3)8時00分~17時00分 その他 ・その他 Aシフトによる(特記事項参照)、B週休2日(土日祝)、 Cシフトによる(日曜、その他:月3~4日程度の休み) ※Cの土曜:就業時間(4)8時00分~12時00分 ※(1)(2)120分休憩、(3)60分休憩、(4)休憩なし ※Aのシフトは (1)、(1)、休、休、(2)、(2)、明休、休 ※昇給・賞与は業績による ※賃金は経験、年齢等を考慮して決定 ※扶養手当・通勤手当は社内規定により支給 ※有給休暇は1ヶ月経過後より付与 (入社日に応じて付与日数に変動あり) ※カナデビア健康保険組合に加入 ※日給月給制 ※資格取得奨励制度あり ※年末年始休暇(12/31、1/1~1/3) 年末年始の期間に休出した場合は割増賃金を支給します。 ※年間休日数 (会社カレンダーにより休日数に変動あり) A139日程度(年末年始はシフトにより休出) B120日程度 C96日程度(年末はシフトにより休出) ※マイカー通勤:無料駐車場あり ※九州内(沖縄・長崎除く)で転勤の可能性はありますが、 3年程度で一度、採用された就業場所に戻ることができます。 「労働条件の詳細は面接時に説明します」 総合重機メーカーであるカナデビア株式会社のグループ会社で、主にカナデビア株式会社が製作した各種プラントの総合運転管理を行っています。 【当社はカナデビア(株)のグループ会社です】 A ごみ焼却・発電プラントの運転 B ごみ焼却・発電プラントの保守 C プラットフォーム監視(職種:PF表示) ※佐賀東部クリーンエコランド内での勤務 ※未経験者丁寧に教えます。 変更範囲:全職務 ハローワーク福岡中央公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 要資格:廃棄物処理施設運転管理・作業(普通車) 有限会社鳥栖環境開発綜合センター 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県鳥栖市轟木町一本杉929-2(新鳥栖駅 から 車3分) TEL:0942-83-4069 / FAX:0942-83-2315 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 187,400円~195,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~12時00分 土日その他 ・毎 週 *月2~3回、土日に交代で勤務あり(休日出勤) *年末年始休暇 *事前連絡の上、応募書類(紹介状・履歴書/写真貼付)を 送付下さい。(Eメール・直接持参も可) 書類選考後、面接等の日時を連絡します。 【会社説明会のご案内】 日時:令和7年5月15日(木)14時~16時 場所:ハローワーク鳥栖 2階会議室 ※事前予約制です。窓口までお問い合わせ下さい。 鳥栖市内でごみや資源物のリサイクルを行っています。研修旅行や誕生会など各種食事会も多く楽しい職場です。また弊社の処理施設は同業者が視察に来られるほど、技術力には自信があります。【画 肥料の製造及び施設の運転管理 *食品廃棄物の破袋分別機への投入 廃棄物等の運搬作業(フォークリフト作業あり) *施設内にある機械設備の運転管理。施設内配電盤の保守・点検。 *場内での軽トラックによる荷物の運搬 荷物の運搬はほとんどない為、AT限定自動車免許の方も応募可 ※面接時に事業所内を見学していただきます。 ※フォークリフト免許は入社後取得可能です(全額会社負担) ■業務の変更範囲:本人の希望により他の業務へ変更の可能性あり (事務員・営業・浄化槽保守点検を除く) 【ハローワーク鳥栖ロビーにてPR動画放映中】 【詳細情報:画像あり】 ハローワーク鳥栖公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 要資格:廃棄物処理施設運転管理・作業(中型車) 有限会社鳥栖環境開発綜合センター 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県鳥栖市轟木町一本杉929-2(新鳥栖駅 から 車3分) TEL:0942-83-4069 / FAX:0942-83-2315 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 197,400円~205,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~12時00分 土日その他 ・毎 週 *月2~3回、土日に交代で勤務あり(休日出勤) *年末年始休暇 *事前連絡の上、応募書類(紹介状・履歴書/写真貼付)を 事業所所在地、宮原宛へ郵送ください。 (Eメール・直接持参も可) 後日、書類選考結果等ご連絡いたします。 【会社説明会のご案内】 日時:令和7年5月15日(木)14時~16時 場所:ハローワーク鳥栖 2階会議室 ※事前予約制です。窓口までお問い合わせ下さい。 鳥栖市内でごみや資源物のリサイクルを行っています。研修旅行や誕生会など各種食事会も多く楽しい職場です。また弊社の処理施設は同業者が視察に来られるほど、技術力には自信があります。【画 廃棄物処理施設の運転管理及び作業 *食品廃棄物の破袋分別機への投入 廃棄物等の運搬作業(フォークリフト作業あり) *施設内にある機械設備の運転管理 *施設内配電盤の保守・点検 *中型車(4t車)での荷物の運搬(鳥栖市内) ※面接時に事業所内を見学していただきます。 ※フォークリフト免許は入社後取得可能です(全額会社負担) ■業務の変更範囲:本人の希望により他の業務へ変更の可能性あり (事務員・営業・浄化槽保守点検を除く) 【ハローワーク鳥栖ロビーにてPR動画放映中】 【詳細情報:画像あり】 ハローワーク鳥栖公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 広報スタッフ 株式会社マツコー 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県鳥栖市姫方町309番地の2(JR 田代駅 から 徒歩10分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 195,550円~255,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーの通り お盆、年末年始休暇あり。 <紹介担当の方へ> 紹介時の連絡先は事業所管理画面を参照。 快適空間づくりにおいて、新工法や新素材を活かし、環境・省エネをテーマとした高機能な建設サービスを提供しています。 建設・不動産会社での仕事となります。 *広告製作、SNS運用(Instagramなど)、社内報の製作、自社ホームページの企画・運用、写真・動画編集作業などのほか、社内の基幹アプリ等の保守管理についてもお任せします。 *大型の構造物などの素材撮りの場合、無人航空機を使用しての撮影となることもあります。この為、30m上空でのドローンの赤緑ランプによる向きの認識が必要になるため、相応の視力が必要となります。(※専用資格不要) ※社用車使用:軽ワゴン(AT車) ※業務の変更範囲:変更なし ハローワーク鳥栖公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 臨床工学技士 医療法人芳生会 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県鳥栖市原古賀町1334-8(JR肥前麓駅 から 徒歩10分) TEL:0942-81-2121 / FAX:0942-81-2127 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 180,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)14時00分~21時00分 日その他 ・毎 週 シフトによる *事前連絡の上、応募書類(履歴書/写真貼付・紹介状)を 事業所宛に郵送ください。 後日、面接日時等をお知らせいたします。 患者様との接し方として「笑顔と親切、気配り」をモットーに、スタッフ一同楽しく働きやすい職場づくりを心がけています。 ・人工透析に係る機器操作.患者監視業務 ・人工透析シャント手術.PTA手術立ち合い業務 ・医療機器保守管理業務 ・検査機器(心電図モニタ.ABI検査.体液成分測定定期検査. シャントエコー検査.ペースメーカーチェック)の操作 ・透析液の水質管理 ・医療材料の選択.在庫管理.受発注業務 *業務により社用車(普通車・AT)で外出することがあります。 ■業務の変更:変更なし ハローワーク鳥栖公共職業安定所 公開日:2025年3月3日