キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長野県で保健所 長野県で保健所 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 長野市(2) 松本市(1) 千曲市(1) 保健師(臨時的任用職員(産休代替)) 松本保健福祉事務所 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年05月16日 長野県松本市大字島立1020番地(松本電鉄上高地線信濃荒井駅 から 徒歩15分) TEL:0263-40-1937 / FAX:0263-47-9293 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 258,600円~349,700円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇5日、特別休暇制度あり。雇用期間延長の場合、年末年始休暇(12/29~1/3)あり。 ・賞与は在籍期間に応じ、減算する場合があります ・年次有給休暇、特別休暇(慶弔等)があります ・職員駐車場の使用は、駐車場に空きがあり通勤距離が片道6km以上の場合に対象となります。 ・緊急対応に係る夜間・休日の出勤がある場合があります。(超勤手当支給) ■応募締切日:5月16日(金)応募書類必着又は持参 ・ 保健所における公衆衛生業務(健康づくり、感染症、難病、精神保健等)のうち、主に難病、精神保健に関する業務を行います。 ・訪問、面接、電話による相談対応 ・相談会や研修会等の企画・運営 *応募の方は、ハローワークの紹介状をお持ちください。 *変更の範囲:事業所の定める業務 ハローワーク松本公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 (契)相談支援員 公益社団法人長野県社会福祉士会 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市南県町685-2食料会館6F 公益社団法人社会福祉会 内 「地域生活定着支援センター」(JR長野駅 から 徒歩15分) TEL:026-266-0294 / FAX:026-266-0339 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 185,000円~200,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休業、年末年始休業あり。 *社会福祉士の資格がある方を歓迎しますが、精神保健福祉士など 福祉に関係する資格のある方も応募可能です。 ※通勤手当は、会の規定により支給します。 ※応募書類について、「職務経歴書」に代えて「任意様式による自己PR」でも可です。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 運営母体である長野県社会福祉士会は、社会福祉士を会員とする職能団体であり、社会正義と人権及び多様性を重んじ、共生社会の実現を目指して様々な場面で活躍しています。 矯正施設(刑務所や少年院など)を退所する障がい者、または高齢者の社会復帰支援、及び、福祉支援が必要と考えられる被疑者・被告人の支援業務。具体的には以下。 ・矯正施設退所後の帰住地の市町村役場や包括支援センター、障がい者総合支援センター、医療機関、保健所、児童相談所などの機関と連携した地域支援体制づくり。・矯正施設退所後の住まいの確保。(施設やアパートなど)・矯正施設退所後に必要となる福祉サービスの調整。(障害福祉手帳、障害福祉サービス、介護サービス、年金、生活保護などの申請手続きなど)・再犯抑止の観点から、福祉的支援が必要だと考えられる被疑者・被告人等に対して、検察や保護観察所、弁護士等と連携し、身柄釈放後の地域生活の安定に向けて必要な福祉サービスにつなげる支援。【業務内容変更:なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 (契)支援員 公益社団法人長野県社会福祉士会 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 長野県長野市南県町685-2食糧会館6F(長野駅 から 徒歩15分) TEL:026-266-0294 / FAX:026-266-0339 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 185,000円~200,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休業、年末年始休業あり。 *社会福祉士の資格がある方を歓迎しますが、精神保健福祉士など 福祉に関係する資格のある方も応募可能です。 ※通勤手当は、会の規定により支給します。 ※応募書類について、「職務経歴書」に代えて「任意様式による自己PR」でも可です。 *雇用開始日である令和7年4月1日を経過しても随時応募可 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 運営母体である長野県社会福祉士会は、社会福祉士を会員とする職能団体であり、社会正義と人権及び多様性を重んじ、共生社会の実現を目指して様々な場面で活躍しています。 矯正施設(刑務所や少年院など)を退所する障がい者、または高齢者の社会復帰支援、及び、福祉支援が必要と考えられる被疑者・被告人の支援業務。具体的には以下。 ・矯正施設退所後の帰住地の市町村役場や包括支援センター、障がい者総合支援センター、医療機関、保健所、児童相談所などの機関と連携した地域支援体制づくり。・矯正施設退所後の住まいの確保。(施設やアパートなど)・矯正施設退所後に必要となる福祉サービスの調整。(障害福祉手帳、障害福祉サービス、介護サービス、年金、生活保護などの申請手続きなど)・再犯抑止の観点から、福祉的支援が必要だと考えられる被疑者・被告人等に対して、検察や保護観察所、弁護士等と連携し、身柄釈放後の地域生活の安定に向けて必要な福祉サービスにつなげる支援。【変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 調剤薬局事務員 有限会社メディネット 採用人数:2人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 長野県千曲市大字桜堂字西沖364-7 メディネットあさひ薬局千曲店(屋代駅 から 徒歩9分) TEL:0258-89-6240 / FAX:0258-89-6241 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 180,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 *シフト制により日曜日の他に1日休み。(祝日のある週は、平日の休み無し) *月一回程度日曜日開局のため、当番勤務あり 制服あり 書類を先にご送付いただき、届き次第面接日をご連絡いたします。 患者さんに奉仕する立場であることを忘れない「患者様奉仕」が、私たちのモットーです。患者さんと打ち解けた関係を築くことを目指し、医療から介護介助まで幅広い事業展開を考えています。 ・レセプト業務 ・パソコン入力業務 ・受付及び会計業務 ・接客対応 ・電話応対 *保健所・銀行等近隣への外出機会あり(社有車:軽AT車使用)※変更範囲:事業所が定める業務 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年3月13日