キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都で保健所 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

精神保健福祉士

医療法人社団良江会久留米ヶ丘病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都東久留米市小山5-7-3
    (西武池袋線 清瀬駅 から 徒歩10分)

  • TEL:042-471-0122 / FAX:042-471-0155
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 200,000円~300,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *勤務スケジュールによる

  • ・賞与:年2回 計4.5ヶ月+50,000円(昨年度の実績)  ・毎月約30名入院,25名弱が退院があります。  月1度役職者全員の管理会議があります。  その後、院長・副院長・PSW等で入退院会議を実施します。  活気のある職場です。    ◇応募の際はハローワーク窓口よりお電話ください。  面接日を決定します。  面接当日、ハローワーク紹介状・履歴書・資格者証(写)を  持参してください。

  • 昭和33年に開院 精神科・心療内科・内科の三科を標榜   入院183床。常勤職員約100名、非常勤職員約20名 日本医科大学関連病院になっています
  • ◎精神保健福祉士業務  ・入院患者様・家族・福祉事務所・保健所等の相談業務  ・入退院の相談業務・入院契約 他   *現在PSW常勤4名、事務常勤1名  看護師・常勤2名にて連携室の業務にたずさわっています。  残業はほとんどありません。    変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク三鷹公共職業安定所

 公開日:

精神保健福祉士(会計年度任用職員)

墨田区保健所健康推進課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都墨田区横川5丁目7-4
    (東京メトロ半蔵門線 押上駅 から 徒歩8分)

  • TEL:03-3622-9152 / FAX:03-3623-2108
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,741円~1,741円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    週4日勤務者は火曜から金曜日のあいだにおいて週休日を別日に設ける。

  • ※令和7年度5月以降採用の求人募集となります。  <応募必要書類> ・採用選考受験申込 (墨田区ホームぺージの専用フォームから申込) ・ハローワーク紹介状 ・その他は、墨田区ホームページに掲載の「会計年度任用職員採用 選考案内」をご参照ください。  ※書類選考後、合格者にのみご連絡いたします。  ※年次有給休暇は法定通り付与いたします。  ※ハローワークの求人への応募は、紹介状が必要となります。    

  • 墨田区保健所では、区民の健康増進を図るため、乳幼児や成人の健康診査や保健指導、健康相談など地域保健に関する業務を担っています。
  • ・精神保健・福祉事業の実施、相談業務(電話や面接による相談) ・地域保健活動支援(家庭訪問、関係者会議出席、記録作成等) ・精神福祉法第23条及び第47条に基づく相談援助支援等 ・その他業務(各事業の事務処理、データ処理、資料作成等)    変更の範囲:変更なし

ハローワーク墨田公共職業安定所

 公開日:

人事部スタッフ/法人本部

医療法人修志会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都中央区日本橋茅場町2ー4ー1 修志会ビル
    (東京メトロ日比谷線 茅場町駅 から 徒歩1分)

  • TEL:03-5856-1091 / FAX:03-5856-1092
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 220,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *昇給、賞与については実績により支給。 *自院での受診可(体調不良時や薬希望がある場合) *関連マッサージ院での割引あり ※社会保険完備(協会けんぽ、厚生年金)  *応募の方は事前連絡後、応募書類を郵送またはメール送信して  下さい。 *選考結果を改めて連絡します。(書類到着7日程度)  *オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要 ・但し、ハローワークの職業紹介を要件とする雇用保険の再就職   手当等や、事業主向け雇用関係助成金は対象外  【書類送付先】  〒120-0006    東京都足立区谷中2-10-7    エムケイビル202号    ファミリークリニック綾瀬 人事部宛て

  • 若いスタッフが中心の和気あいあいとしたクリニックです。残業はほとんどなく、時間にメリハリのある職場で、プライベート時間も充実できます。医療介護事業を通して地域貢献を行っていきます。
  • ・採用業務のサポート ・新規事業所立ち上げ支援 ・業務改善支援(各事業所) ・福利厚生管理(法人契約の企業年金管理会社とのやり取り) ・議事録作成(各種会議) ・人材育成研修 ・職員の入退職手続き (実務は社労士へ委託しているので書類のとりまとめ、送付等が  主な業務です) ・保健所、厚生局への届出(医師・看護師) ・その他付随する業務        「変更範囲:変更なし」

ハローワーク越谷公共職業安定所

 公開日: