キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 石川県 > 石川県金沢市で作業療法士 石川県金沢市で作業療法士 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 金沢市(10) 小松市(1) 加賀市(1) 能美市(2) 作業療法士 医療法人社団浅ノ川千木病院 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 石川県金沢市千木町ヘ33番地の1 TEL:076-257-8600 / FAX:076-257-5466 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 165,600円~272,800円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~16時00分 日祝日その他 ・その他 季節休暇4日、創立記念日、お盆休暇、年末年始休暇 ※求人に関する特記事項 【休日について】 創立記念日休暇4/8、お盆休暇8/15~16、 年末年始休暇12/30~1/3 ※その他の休日について 年間休日とは別に該当者へ年次有給休暇、積立年次有給休暇、永年勤続休暇等 あり。 【昇給について】 55歳以上の方の昇給なし 【ミドルシニア歓迎求人】 「オンライン自主応募可」 ・通所リハビリテーション ・外来 ◆身体機能・精神機能、高次脳機能が低下した方に対し、作業活動を通じて改善を図ったり、日常生活動作の維持、改善、生活の質の向上を図ります。 〈主な仕事内容〉療養病床における作業療法業務 ■身体、精神、認知機能、ADL、IADL、QOL維持・向上を目的とした訓練 (雇入直後)入院患者への作業療法業務 (変更範囲)通所・訪問利用者への作業療法業務 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。オンライン自主応募の場合は、「紹介状」は不要です。 ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 作業療法士 国家公務員共済組合連合会北陸病院 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 石川県金沢市泉が丘2丁目13-43 TEL:076-243-1191 / FAX:076-242-3577 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 208,369円~283,456円 (1)8時30分~17時15分 その他 ・毎 週 シフト制により、土日祝も勤務があります。 夏季休暇、年末年始 *正規職員と給与は同等、退職金制度なし。 *正規職員への切り替え制度があります。 *正規職員への切り替え後 退職金制度 あり(勤続2年以上) 定年制 60歳 再雇用制度 65歳まで *駐車場のご利用は、お住まいより3km以上の方が対象です。 料金は3,800円、3,200円と場所により異なります。 *有給は採用月より付与(日数は採用月により異なる) MRI、CT等最新機器を導入。人工透析LDL血奨交換実施。奇数木曜日スリム外来実施糖尿病対策として、短期教育入院あり。モットー『心のこもった医療を目指す』 外来患者、入院患者に対し、リハビリテーション業務全般 を行います。 土日祝も交代制で実施しております。 【資格要件】作業療法士 ※正規職員への切り替え制度があります。 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 医療法人社団博友会金沢西病院 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 石川県金沢市駅西本町6丁目15番41号 TEL:076-233-1811 / FAX:076-221-8603 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,400円~1,400円 日祝日その他 ・毎 週 休日については応相談 ・リハビリテーション業務は、院内リハ(回復期リハ、地域包括ケア、一般、療養型)、訪問リハ、デイケアで行っています。 今までの経験やご希望を考慮して勤務部門を決める予定です。 ■就業時間に応じて雇用保険・社会保険加入 ■マイカー通勤の場合、駐車料金が二千円/月必要 ■金沢西病院を受診した際の医療費(薬代含む)助成制度あり ■隣接のスポーツジムを無料で使用可能 (『メディカルジムミライ』で検索) 【能登半島地震被災者対象求人】 ・被災者求職者を優先的に採用いたします。 ・被災して新たに金沢近辺に転居された方の住宅手当を優遇します (最大30000円/月) ・面接において、直接来院できない方は相談に応じます。 ・面接の際も私服で大丈夫です。 (詳細につきましてお問い合わせください) 地域密着型、病診連携における地域の介護問題も含めて多様なニーズにあわせて信頼される医療を基本方針として役職員一同努力しております。 リハビリテーション業務、カルテ入力 (院内、訪問、デイケアのいずれかで勤務を担当) 【業務範囲:変更なし】 ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 株式会社メビウス 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 石川県金沢市額新保3丁目276番1 放課後デイサービス「アカホシテントウ」 TEL:076-296-3923 / FAX:076-296-3925 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 170,000円~170,000円 (1)9時30分~18時30分 (2)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 休日は毎月シフト表により明示します。 年末年始、夏季休暇 【能登半島地震被災者対象求人】 令和6年能登半島地震において被災された方で、当社への就職に伴い、賃貸住宅等へ入居される場合に、その賃料について以下の通り補助いたします。 □補助金の額についての詳細 ・月額の賃料が4万円まで場合、その70%を補助。 ・月額の賃料が4万円を超え5万円までの場合、その65%を補助。 ・月額の賃料が5万円を超え6万円までの場合、その60%を補助。 ・月額の賃料が6万円を越える場合、その50%を補助。 ※注1 敷金、礼金、仲介手数料、火災保険等損害保険料、共益費、駐車場代及び光熱水費は、補助の対象外とする。 ※注2 補助金の上限は月額5万円とする。 □補助金の支給期間 入社日から起算して1年間とする。ただし、当該期間の途中において退職した場合は、退職日までとします。 私たちメビウスは、人財を活かすことを第一に考えた人材ビジネスを展開しています。スタッフ一人ひとりと向き合い、能力が最大限に活きる体制を整え、人と企業の成長をサポートしています。 放課後等デイサービスでのリハビリ業務。発達に不安のある幼児~高校生までの子ども達が、放課後等の時間を楽しくすごせるように支援していただきます。 日常の生活訓練、社会適応訓練、創作的活動、送迎などを行っていただきます。 1日の利用定員10名程度の事業所です。 当社直営事業所の求人です。派遣求人ではありません。 「いしかわ魅力ある福祉職場認定制度」の認定事業所です。 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 変更範囲:変更なし ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士【元菊町】 株式会社学研ココファン・ナーシング 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 石川県金沢市元菊町21-26 ココファン金沢春日 【学研ココファン・ナーシング金沢】所属 (直行直帰あり)※仕事内容欄参照(JR金沢駅 から 徒歩10分) TEL:0120-599-155 / FAX:03-6431-1864 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 213,600円~233,400円 (1)8時45分~17時45分 その他 ・その他 シフト制公休日9~10日※2月のみ8日 慶弔休暇【年間休日114日】 ・キャリアアップや職種変更の希望が出せる「職務申告制度」 ・社員顕彰MVP制度、役員面談制度(6ヶ月に1回) ・学研看護書籍の割引購入制度 ・学研グループの商品割引購入制度 ・著名講師による毎月の講演会受講 ・看護eラーニングの無料受講 ・入社時研修3日間・定例研修(制度知識や技術習得)あり ・階層別の各種研修開催(リーダー・管理職向け) *ご本人の希望、志向を考慮し管理職や事業所長、本部職へのチャ レンジなど、多様なキャリアアップの機会がございます。 「学びたい人」にぴったりの会社です。 *事前連絡の上、ハローワーク求人票・紹介状・履歴書・職歴があ る方は職務経歴書・資格証(写)を持参して下さい。 面接はココファン・ナーシング金沢又はWeb面接を予定してい ます。 *入社必要書類として、身元保証書の提出をお願いしております。 東証ー部上場学研の子会社です。ご高齢者のケアで必要となる介護と看護、医療の連携を充足し、当社運営の高齢者住宅のみならず地域全体の高齢化ニーズに対応、展開しております。 ・全国で約200ヶ拠点展開している学研グループの訪問 看護事業の会社です。 ・学研グループが運営する金沢エリアの高齢者住宅内での ご入居者への訪問看護・リハビリ業務です。 ・原則建物内での訪問なので、天候にかかわらず効率的な 訪問が可能です。 ・同施設内で看護・介護等多職種と連携し、学研版地域 包括ケアの主軸である入院しない・させないケアに 一緒に取り組みませんか? 変更範囲:変更なし ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士【元菊町】 株式会社学研ココファン・ナーシング 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 石川県金沢市元菊町21-26 ココファン金沢春日 【学研ココファン・ナーシング金沢】所属 (直行直帰あり)※仕事内容欄参照(JR金沢駅 から 徒歩10分) TEL:0120-599-155 / FAX:03-6431-1864 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,650円~2,050円 (1)8時45分~17時45分 その他 ・毎 週 ローテーションによるシフト制 *加入保険・有給休暇・休憩時間は条件により法定どおり ・キャリアアップや職種変更の希望が出せる職務申告制度 ・社員顕彰MVP制度、役員面談制度(6ヶ月に1回) ・学研看護書籍の割引購入制度 ・学研グループの商品割引購入制度 ・著名講師による毎月の講演会受講 ・看護eラーニングの無料受講 ※雇用期間(3ヶ月)を試用期間とみなす。 ・入社時研修3日間・定例研修(制度知識や技術習得)あり ・階層別の各種研修開催(リーダー・管理職向け) *正社員登用制度あり *ご本人の希望、志向を考慮し、管理職や事業所長、本部職へのチ ャレンジなど、多様なキャリアアップの機会がございます。 「学びたい人」にぴったりの会社です。 *事前連絡の上、ハローワーク求人票・紹介状・履歴書・職歴のあ る方は職務経歴書・資格証(写)を持参して下さい。 面接はココファン・ナーシング金沢又はWeb面接を予定して います。 *入社必要書類として、身元保証書の提出をお願いしております。 東証ー部上場学研の子会社です。ご高齢者のケアで必要となる介護と看護、医療の連携を充足し、当社運営の高齢者住宅のみならず地域全体の高齢化ニーズに対応、展開しております。 ・全国で約200ヶ拠点展開している学研グループの訪問 看護事業の会社です。 ・学研グループが運営する金沢エリアの高齢者住宅内での ご入居者への訪問看護・リハビリ業務です。 ・原則建物内での訪問なので、天候にかかわらず効率的な 訪問が可能です。 ・同施設内で看護・介護等多職種と連携し、学研版地域 包括ケアの主軸である入院しない・させないケアに 一緒に取り組みませんか? 変更範囲:変更なし ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士【金沢市】 株式会社学研ココファン・ナーシング 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 石川県金沢市大友1丁目238番地 ココファン金沢鞍月弐番館 【学研ココファン・ナーシング金沢】所属 (直行直帰あり)※仕事の内容欄参照 TEL:0120-599-155 / FAX:03-6431-1864 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,650円~2,050円 (1)8時45分~17時45分 その他 ・毎 週 ローテーションによるシフト制 *加入保険・有給休暇・休憩時間は条件により法定どおり ・キャリアアップや職種変更の希望が出せる職務申告制度 ・社員顕彰MVP制度、役員面談制度(6ヶ月に1回) ・学研看護書籍の割引購入制度 ・学研グループの商品割引購入制度 ・著名講師による毎月の講演会受講 ・看護eラーニングの無料受講 ※雇用期間(3ヶ月)を試用期間とみなす。 ・入社時研修3日間・定例研修(制度知識や技術習得)あり ・階層別の各種研修開催(リーダー・管理職向け) *正社員登用制度あり *ご本人の希望、志向を考慮し、管理職や事業所長、本部職へのチ ャレンジなど、多様なキャリアアップの機会がございます。 「学びたい人」にぴったりの会社です。 *事前連絡の上、ハローワーク求人票・紹介状・履歴書・職歴のあ る方は職務経歴書・資格証(写)を持参して下さい。 面接はココファン・ナーシング金沢又はWeb面接を予定して います。 *入社必要書類として、身元保証書の提出をお願いしております。 東証ー部上場学研の子会社です。ご高齢者のケアで必要となる介護と看護、医療の連携を充足し、当社運営の高齢者住宅のみならず地域全体の高齢化ニーズに対応、展開しております。 ・全国で約200ヶ拠点展開している学研グループの訪問 看護事業の会社です。 ・学研グループが運営する金沢エリアの高齢者住宅内での ご入居者への訪問看護・リハビリ業務です。 ・原則建物内での訪問なので、天候にかかわらず効率的な 訪問が可能です。 ・同施設内で看護・介護等多職種と連携し、学研版地域 包括ケアの主軸である入院しない・させないケアに 一緒に取り組みませんか? 変更範囲:変更なし ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 OT・作業療法士(itosie訪問看護ステーション) 株式会社itosie. 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 石川県金沢市問屋町1-37 itosie訪問看護ステーション TEL:076-201-8560 / FAX:076-225-8547 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 210,000円~215,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフト制 <ブランクのある方も大歓迎> itosie訪問看護ステーションには、理学療法士2名 作業療法士2名の配置があります。入社後は先輩職員のOJT が受けられるので、ブランクのある方も安心してお仕事して 頂けます。 itosieでは「素直なこころ」「前向き」「元気」 「良くする振る舞い」の4つを行動指針としています。それぞれの 行動指針に沿った行動ができた職員に、年に1回「社長賞」として 賞状と金一封を贈呈致しております。 社内資格制度(ランクアップ試験)があり、ランクアップ3試験 合格者には毎月能力給(1,000円)を支給しています。 <一般職 月収・年収イメージ> 月収273,000円(基本給・資格手当・通信手当) 年収3,696,000円(賞与年2回) ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 itosie(いとしえ)はお客様であるご入居者様やご利用者様を愛しい家族を思うようにスタッフ一丸となり自分らしく生きるお手伝いをして行きます。いしかわ『魅力ある福祉職場』認定事業所 <itosie3つの魅力> 1,残業ほぼ無し・有給休暇100%・希望休が取りやすい 2,一緒に働く仲間が良い(職員アンケート第一位) 3,人財育成を目的とした面談・評価制度がある itosie訪問看護ステーションのお客様(在宅・有料老人 ホーム等)のリハビリテーションが主な仕事です。機能訓練を 行う事で身体機能を維持し、在宅生活の継続を支える、やりが いのあるお仕事です。訪問の際は社用車を使用します。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 作業療法士 社会医療法人財団松原愛育会 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 石川県金沢市田上さくら2丁目72番地 ろうけん桜並木 TEL:076-231-4138 / FAX:076-221-8889 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 190,000円~253,000円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 月に1ないし2回土曜日の当番勤務があります(平日に振替休日) 「オインライン自主応募可」 石川県精神科救急医療システム基幹病院。平成26年7月より介護老人保健施設「ろうけん桜並木」を開設。 介護老人保健施設ろうけん桜並木内にある でいけあ桜並木における 作業療法士(OT)の募集です。 ・作業療法士としての経験者 ・有資格者で経験の浅い方も受付可能 変更範囲:変更なし *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。オンライン自主応募の方は「紹介状」は不要です。 ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 作業療法士【城北病院】 公益社団法人石川勤労者医療協会 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 石川県金沢市京町20番3号 城北病院(JR金沢駅 から 徒歩10分) TEL:076-251-6111 / FAX:076-252-5881 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 188,090円~297,230円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 5月1日、8月15日。12月30日~1月3日。 休日出勤あり、平日に代休付与します。 ※賃金の決定に当たっては、職歴の正社員・非正社員の区分及び 休業期間が必要になります。 設立以来、地域社会の医療、福祉の向上に努めるとともに、「いのちの平等」の立場から生活困窮者に対する無料低額診療を行っています。「いしかわ魅力ある福祉職場」の認定を受けました。 ◆城北病院(300床の総合病院)における作業療法業務 ◆急性期~回復期~生活期の入院、外来患者に対する作業療法 ※変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年3月3日