キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大分県で作図 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

CADオペレーター(大分)

小松ウオール工業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県大分市府内町一丁目1番12号 ニューガイアビルディング大分駅前NО.80 8F 小松ウオール工業株式会社大分支店

  • TEL:0761-21-3505 / FAX:0761-21-3127
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 214,600円~274,600円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる。年に数日の祝日出社あり 夏季・年末年始休暇あり

  • *地元で長く活躍する働き方を提供します。  エリア内での異動が基本です。  転勤範囲:会社の定める場所  ■ 有休消化率 :約61%(約10.9日/年) ■ 残業時間 :月20.7時間(夏・年度末が繁忙期)    ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で『紹介状』の交付を受けてください。 「オンライン自主応募可」※自主応募の場合は紹介状不要

  • 間仕切業界のシェアトップクラス 東証プライム市場(平成12年3月)
  • オフィスビルや学校などの間仕切の設計等   ・CADを操作して間仕切図面の作図、修正業務  建築士、施工管理技士の資格取得補助有り また、上記資格を合格した場合の技能手当  ・1級建築士    3万円  ・2級建築士    1万5千円  ・1級施工管理技士 1万5千円  ・2級施工管理技士 8千円 業務の変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク小松公共職業安定所

 公開日:

CADオペレーター

中之島鉄工株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県豊後高田市御玉8-2

  • TEL:0978-24-0222 / FAX:0978-24-1618
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 165,000円~330,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始 お盆 GW 会社カレンダーによる第2・4土曜日 

  • 昇給賞与は会社業績により支給   【中高年層(ミドルシニア)世代歓迎求人】 *中高年層(ミドルシニア)世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎   *応募前職場見学:相談可 (都合により対応できない場合がございます)       *事業所への直接の問い合わせはご遠慮ください  「マイページ開設済の方はオンラインで紹介状が受け取れます。 /利用条件あり」ハローワーク宇佐:0978-32-8609

  • 鉄骨加工業 入社される9割は未経験の方です。未経験の方でも業務を通して知識を習得し、実践に活かせる多くの資格を取得しています。
  • 鉄骨用専用CAD、汎用(JWW)CADを使用して鉄骨製作図の作成を行います。              ・パソコンを使用しての積算等の業務や提出用書類の作成もあります。 ・未経験の方には補助作業を通して習得をしていただきます(入社される方の9割は未経験の方です。)   ・移動等には社用車(普通車等)を使用します。  *業務変更の可能性なし

ハローワーク宇佐公共職業安定所

 公開日:

現場管理、設備設計/技術職

江藤酸素株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大分県大分市皆春30番地  江藤酸素 株式会社 エンジニアリング部

  • TEL:097-556-8151 / FAX:097-556-8154
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 180,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 【選考方法】      一次選考:書類審査      二次選考:面接・筆記試験(一般常識)      三次選考:役員面接  *マイカー通勤は、任意保険の加入が必須条件です  (対人・対物賠償とも無制限契約が条件です)  *駐車場有(無料)  

  • 工業用・医療用ガス、機械、器具類の専門商社として「努力・誠実・前進」をモットーに、御客様第一の営業活動、誠実と責任ある販売活動を展開している。
  • 産業ガス・医療用ガス・分析用特殊ガス設備の設計・工事の施工管理・品質検査を主とした業務内容となります。 *設計ではCADを使用し設計図、施工図の作図を行います。 *施工管理では、施主様との打合せを行い、設備として品質の高い施工に努め無事に完工することを目標に実務を進めております。 *品質管理では、非破壊検査を用いて高圧ガス貯槽等の解放検査、各種検査をおこないます。  変更範囲:なし

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日:

維持管理技術者(施工部門/応募前職場見学可能)

株式会社アーテック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県日田市亀山町5-11
    (日田駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0973-23-9083 / FAX:0973-22-8092
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    土、日、祝日は基本的に休みですが、繁忙期(おもに9月~3月)には休日出勤をお願いすることがあります(休日出勤手当あり)。

  • 公共工事が主体となるため、9月から3月ぐらいまでの繁忙期に業務が集中します。その期間は土曜日と祝日の休日出勤をお願いすることがあります(年あたり10~15日程度)。また、県外での仕事がほとんどですので、現地までの移動や帰社後の作業などで拘束時間が長くなる傾向にあります。その際発生する時間外手当や夜間作業手当、休日出勤手当などは上限を設けずに全額支給します。 年代別の支給実績は以下の通りです 20代:~450万、30代:~530万、40代:~600万、50代:650万  『建設キャリアアップシステム(CCUS)登録事業所』  *応募前の職場見学可能です。見学時に業務内容や賃金面の  詳細も説明可能です。  *応募の際はハローワークからの紹介状の交付を受けて下さい  ※マイページを開設している方はオンライン等で紹介状を受け取れ ます/利用条件あり  ハローワーク日田 電話番号:0973-22-8609

  • 橋梁などコンクリート構造物の維持管理に関する業務全般(点検・調査、試験、補修・補強工事)を行っています。また、自社開発した橋脚耐震補強工法(AT-P工法)の全国展開を行っています。
  • 橋やトンネルなど、コンクリート構造物の補修・補強工事における現場管理が、主な仕事の内容となります。具体的には現場の安全管理、予算管理、工程管理などですので、業種に関係なく同様の管理を行ったことがある方はすぐに活躍できます。CADによる作図など専門のパソコン操作については入社後指導します。 また、メンテナンス技術者育成の観点から、小規模補修・補強工事の自社施工や、同構造物の点検・調査業務、コンクリートの品質試験などを行っていただくこともあります。もちろん未経験者でも、OJTやOFFJTにより一人前の技術者として活躍できるよう指導しています。将来必ず必要とされるコンクリート構造物のメンテナンス技術者として、必要な技術や知識を習得し、成長したい方を求めています。              変更範囲:変更なし

ハローワーク日田公共職業安定所

 公開日:

維持管理技術者(施工部門/経験不問/資格取得支援あり)

株式会社アーテック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県日田市亀山町5-11
    (日田駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0973-23-9083 / FAX:0973-22-8092
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~208,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    土、日、祝日は基本的に休みですが、繁忙期(おもに9月~3月)には休日出勤をお願いすることがあります(休日出勤手当あり)。

  • 公共事業が主体となるため、9月から3月ぐらいまでの繁忙期に業務が集中します。その期間は土曜日と祝日の休日出勤をお願いすることがあります(年あたり10~15日程度)。またJR関連の工事などにおいては、最終列車通過後の夜間作業が発生する場合もあります。県外での仕事がほとんどですので、現地までの移動や帰社後の作業などで拘束時間が長くなる傾向にあります。その際発生する時間外手当や夜間作業手当、休日出勤手当などは上限を設けずに全額支給します。コンクリート構造物の維持管理について学べる機関は非常に限られていることから、維持管理に関する知識や経験は問いませんが、新しいことをどんどん吸収していこうとする意欲のある方が向いています。キャリアアップのための資格取得に関する費用(受験対策講習費用なども含む)は全額会社が負担します。 年代別の支給実績は以下の通りです 20代:~380万、30代:~450万 *応募前の職場見学可能です。見学時に業務内容や賃金面の  詳細も説明可能です。 *応募の際はハローワークからの紹介状の交付を受けて下さい ※マイページを開設している方はオンライン等で紹介状を受け取れ  ます/利用条件あり  ハローワーク日田 電話:0973-22-8609

  • 橋梁などコンクリート構造物の維持管理に関する業務全般(点検・調査、試験、補修・補強工事)を行っています。また、自社開発した橋脚耐震補強工法(AT-P工法)の全国展開を行っています。
  • 橋やトンネルなど、コンクリート構造物の補修・補強工事における現場管理が、主な仕事の内容となります。具体的には現場の安全管理、予算管理、工程管理などですが、未経験者の方でもOJTやOFFJTにより一人前の技術者として活躍できるよう指導しています。CADによる作図や書類等の作成もありますが、必要なパソコン操作については入社後指導します。 また、メンテナンス技術者育成の観点から、小規模補修・補強工事の自社施工や、同構造物の調査・点検業務およびコンクリート品質試験などを行っていただくこともあります。将来必ず必要とされるコンクリート構造物のメンテナンス技術者として、必要な技術や知識を習得し、成長したい方を求めています。                      変更範囲:変更なし

ハローワーク日田公共職業安定所

 公開日: