キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県 > 山形県山形市で会計事務 山形県山形市で会計事務 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 山形市(3) 米沢市(2) 鶴岡市(3) 酒田市(2) 寒河江市(1) 大江町(1) 会計事務補助業務・入力担当 株式会社双真コンサルティング 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山形県山形市十日町2丁目3番35号(山形駅 から 徒歩10分) TEL:023-676-4551 / FAX:023-676-4552 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,800円 (1)9時00分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 資格取得、子育て、介護との両立 ・・・あなたらしい働き方を応援します! 多様性を大事にしていきたいと考えています。 ・各種保険は、就業時間・就業日数に応じて加入となります。 【こんな方を求めています】 ・積極的にコミュニケーションを取りながら仕事ができる方 ・仕事に対して意欲的に取り組み、向上心のある方 ・何事にも前向きに挑戦できる方! 社員7名(男性2名・女性5名)の少数精鋭で頑張っています。 令和元年開業の新しい会計事務所のため、新しいメンバーもすぐに馴染める環境です。 【入力業務】 クライアントからお預かりした資料をもとに、会計ソフトやエクセルを使って入力をしていただきます。 【文書作成業務】 ワードやエクセルを使って、フォーマットへの入力や、新たな文書を作成していただきます。 【その他】 来客対応、電話応対など庶務業務 変更の範囲:変更なし」 ※応募の際は、ハローワークから「紹介状の交付」を受けてくだ さい。 ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 税理士補助業務・監査担当 株式会社双真コンサルティング 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山形県山形市十日町2丁目3番35号(山形駅 から 徒歩10分) TEL:023-676-4551 / FAX:023-676-4552 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 175,000円~400,000円 (1)8時45分~17時45分 土日祝日その他 ・その他 2025年は、土曜日4日、祝日3日の出勤日あり、 会社カレンダーによる 資格取得、子育て、介護との両立 …あなたらしい働き方を応援します! 短時間勤務の場合給与は応相談ですが、多様性を大事にしていきたいと考えています。 社員7名(男性2名・女性5名)の少数精鋭で頑張っています。 令和元年開業の新しい会計事務所のため、新しいメンバーもすぐに馴染める環境です。 税理士事務所のアシスタントとして、クライアント先に訪問し、会計事務、決算業務を担当していただきます。 クライアントに対する訪問を通じ、経営状況の理解を深め、経営者に寄り添いながら、企業の更なる成長につながるように支援を行います。 変更範囲:なし ※応募の際は、ハローワークから「紹介状の交付」を受けて ください。 ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 税務・会計事務(年間休日122日/未経験者歓迎) 有限会社奥山経営センター 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山形県山形市五十鈴1丁目3-27(五十鈴バス停から徒歩5分、 山形駅 から 車15分) TEL:023-641-8596 / FAX:023-641-8597 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 200,000円~250,000円 (1)8時45分~17時45分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆休暇(8/11~8/16迄の計6日間)※2023年度実績 年末年始休暇(12/29~1/4迄の計7日間) ~充実した教育・研修体制~ ご入社後は、1~2年間にわたるOJTを通じて、じっくりと一通りの業務を経験いただきます。入社3年目以降は少しずつ担当の顧問先をお任せします。外部研修や社内勉強会(ロールプレイング等の実践的な内容)を通じて顧問先からの要望に応えられるよう、会計・税務だけでなく、様々な案件に対応し提案できるように専門的な知識を身に付け徐々に担当する業務の幅を広げていただきます。 ~教育・研修体制の具体例~ ●オンデマンド研修サービス(費用は会社負担) 当社はTKC全国会の一員で、TKCのオンデマンド研修が全て視聴可能です。会計・税務分野はもちろんのこと、人事・労務をはじめとした様々な分野について幅広く学べます。 ●キャリアアップ試験のサポート 年に1度行われる巡回監査士、巡回監査士補試験の受験サポートをしています。試験を受けるための研修テキスト代、オンデマンド研修、受験料の費用は全て会社負担で受験することができます。 ●毎朝5分間の税務関係法律の読み合わせ 毎朝5分間、業務を行う上で特に重要な知識について、読み合わせを行っています。 求人内容について「変更範囲:変更なし」 コンピュータ処理による、高度な経営情報を提供する。 顧問先に対し、日々の経理業務支援から決算書・確定申告書の作成までサポートいただきます。また、将来的にはコンサルティング業務も手掛けていただくため、幅広い専門知識が身につきます。配属予定の監査課は、未経験からスタートしています。入社後は充実した研修プログラムがあり、しっかりとサポートいたします。 【トライアル雇用併用求人】期間:3ヶ月 労働条件:同じ 【業務内容の詳細】 対象者は面接からになります。 1顧問先への訪問、会計帳簿・給与計算のチェック2経理の入力お手伝い(記帳代行)3決算書・確定申告書の作成4経営・資金繰りのアドバイス5納税予測・節税の提案6相続・譲渡所得・資産税業務に関連する保険や資産活用の提案7事業承継の提案と支援8会計システムをはじめとした企業内DX化推進サポート 等 ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月1日