キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鳥取県 > 鳥取県琴浦町で企画 鳥取県琴浦町で企画 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 鳥取市(49) 米子市(38) 倉吉市(23) 境港市(2) 若桜町(2) 八頭町(2) 三朝町(4) 湯梨浜町(2) 琴浦町(5) 日吉津村(3) 南部町(2) 伯耆町(5) 日野町(4) 介護職(令和7年10月採用予定) 地域密着型通所介護あすぷらすことうら小規模多機能ホームあすぷらすことうら 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 鳥取県琴浦町東伯郡大字八橋775番地61(JR八橋駅 から 車5分) TEL:0858-52-2768 / FAX:0858-52-2768 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 165,160円~198,220円 (1)7時00分~16時00分 (2)12時00分~21時00分 (3)8時30分~17時30分 その他 ・その他 月平均労働時間172時間 ※新規事業所開設によるオープニングスタッフを募集します。 採用時期は10月頃を予定しています。 ※弊社の賃金は等級、号俸制です。入職時は有する資格や能力等 から担える職責を判断させていただき決定します。 ※ご希望の方は事前に施設見学も可能です。電話にて担当まで ご連絡下さい。 ※応募希望の方は、事前連絡の上、履歴書・ハローワーク紹介状を 事業所まで郵送またはご持参下さい。書類選考後、面接日時の 調整を行い、担当より連絡します。 ※在職中で採用時期に転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 経営理念である「楽しい空間」「貢献」「進歩」のもと、その人らしい生活の実現を目指して、理念に共感したスタッフやリハビリ、小規模ならではの細やかなサービス提供を特長としています ○ご利用者(要介護高齢者】への介護とそれに付随する業務 ・移動介助、移乗介助 ・トイレ動作の見守り、介助 ・入浴介助(個浴) ・食事の準備、配膳、見守り、介助 ・口腔ケアの見守り介助、口腔体操の実施 ・自動車での送迎介助(範囲は琴浦町内)・個別機能訓練補助 ・記録業務・訪問介助・環境整備や洗濯、翌日準備などの雑務 ・行事、レクリエーションの企画、実施 ・各委員会の運営、参加 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 放課後等デイサービス指導員(琴浦町)/児童発達管理責任者 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団さんせるとっとり事業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県琴浦町東伯郡大字逢束500-1東伯ビル1階(浦安駅 から 車5分) TEL:0858-24-6551 / FAX:0858-24-6556 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 183,600円~213,600円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 〇放課後児童支援員・保育士・幼稚園教諭・教員免許等優遇、又は 資格取得に興味がある方歓迎 〇ワーカーズコープ(労働者協同組合)は協同組合形式で運営をし ているため、出資金制度があります。そのため就労にあたっては 組合への加入(出資:1口5万円/分割可、退職時に全額返金あ り)をしていただくことが必要となります。 〇ご希望があれば、見学・体験も可能です。 〇まずはお気軽にお問い合わせ下さい。 *年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。 *就業条件により、各種保険に加入します。 *応募希望の方は、事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を 事業所所在地宛てに提出してください。 後日、面接日時をお知らせいたします。 ワーカーズコープは、働く人々、市民がみんなで出資し責任を分かち合って、人と地域に役立つ仕事をおこす協同組合です。誰一人排除することのない、共生社会を築くことを目標にしています。 障がいのある子ども達に対して、「子どもは放課後に育つ」をモッ トーに、放課後活動の支援を通じて「成長・発達を促す」取り組み を行っています。 具体的なお仕事内容は以下の通りです。 ○現場支援の管理 ○利用者および保護者への適切な支援・助言 ○スケジュール管理等 ○個別支援計画作成業務 ○各種支援、レクリエーションの企画等 *65歳以上の方も応募可(1年更新) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 リレーションシップマネージャー 有限会社木本自動車 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県琴浦町東伯郡大字逢束24番地3(JR浦安駅 から 徒歩15分) TEL:0858-53-1228 / FAX:0858-53-1227 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 181,500円~220,000円 (1)9時00分~18時00分 火祝日その他 ・その他 火曜日、祝祭日、以外は自社カレンダーを作成しています。 *トライアル雇用併用求人(期間3ヶ月、時給1000円) *応募希望の方は事前に応募書類を郵送してください。 応募書類到着後、面接日時の調整を行います。 *未経験の方でも販売実績によるインセンティブが付きますので 頑張った分だけの報酬になっていきます。 より見識を広めて前向きに向上心を持って取り組める方の ご応募をお待ちしております。 長年培ってきた技術力と新しい部署も増え、安心して依頼して頂けるワンストップサービスを提供できる会社を目指しています。 ○自動車販売営業に関わる業務を行っていただきます。 (1)来店、電話対応 (2)イベント(年3~4回程度) (3)企画、立案 (4)中古車管理 (5)各種見積もり作成、提案など 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 施設管理職〈サービス付き高齢者向け住宅〉 医療法人社団もりもと 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県琴浦町東伯郡大字逢束1180(浦安駅 から 徒歩10分) TEL:0858-53-0121 / FAX:0858-52-2325 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 164,000円~164,000円 (1)8時30分~18時00分 (2)7時45分~17時15分 その他 ・毎 週 シフトによる 8月・12月に特別休暇あり *土・日・祝日勤務可能な方を優遇します。 *出勤曜日・勤務時間については相談可。 *ご希望の方がありましたら事前に施設見学も可能です。 *60歳以上の方の応募も可能です。 *応募希望の方は事前に履歴書・紹介状を郵送又提出 して下さい。 応募書類到着次第、面接日時等をご連絡します。 《送付先》 〒689-2304 東伯郡琴浦町逢束1210 医療法人社団もりもと パワーリハビリテーションを行うなど、寝かせきりにしない介護に取り組んでいます。在宅医療を中心に地域ケアを展開(琴浦町・大山町・北栄町エリア)詳しくはHPをご覧ください。 ○サービス付き高齢者向け住宅にて、施設管理・清掃・送迎など の業務、電話対応などを行っていただきます。 ○配膳・配薬などの食堂業務、居室・トイレ・浴室・共用部分 などの清掃、受診付き添いや送迎業務、買い物同行、四季折々 のお楽しみ会の企画・出演の補助なども行っていただきます。 ○介護の経験がない方でも、今まで培った経験を活かしていた だける職場です。 *60歳以上の方の応募も可能です。 【変更範囲:法人の定める業務】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 建築設計技術者【経験者:本社勤務】 株式会社井木組 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 鳥取県琴浦町東伯郡大字赤碕2000番地1(赤碕駅 から 徒歩15分) TEL:0858-55-0811 / FAX:0858-55-7070 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 207,500円~315,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日 ・その他 土曜日休日については当社年間カレンダーによる 【勤務地】 本社(鳥取県東伯郡琴浦町赤碕2000-1) 【休憩時間】 10時~10時15分 12時~13時 15時~15時15分 建設を通じてお客様に喜んでいただき、真っ先にお声がけいただける『ファーストコールカンパニー』を目指します。安全施工に努め地域にとって不可欠で期待に応える会社です。大正元年11月創業 ◆建築現場の施工に至るまでの仕事をします。 お客様への企画、立案、提案等を行い、お客様の要望に 応える建築物の設計を行います。 設計図を作成することはもちろんのこと、建築法等を 考慮した設計を行ったり、お客様の所へ直接出向いて 打合せを行うこともあります。 設計が無ければ建築物を建てることは不可能です。 縁の下の力持ちという存在でとても重要な仕事です。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年3月3日