キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

香川県で企画 の求人

検索結果 1-10件 / 141件

広報担当

一般財団法人三宅医学研究所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 香川県高松市番町1丁目10番16号
    (コトデンバス 県庁前バス停駅 から 徒歩3分)

  • TEL:087-831-2103 / FAX:087-831-2124
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,000円~207,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    法人カレンダーによる(月8~9日)

  • *昇給、賞与は、個人の能力・実績及び会社業績による。 *駐車料金:月額8,000円(自己負担) *駐車場利用条件:公共交通機関が2km圏内にない方  マーケット&カフェのマーケティング担当募集!! 健康とおいしさを求めた冷凍食品を販売し、お客様の栄養をサポートする事業になります。  LOHAS CLUBでは、管理栄養士が食事のサポートをする、医療機関が直営するスーパーマーケットとカフェを開業。地域の皆さまの健康をサポートしていきたいと考えています。 今回、新店舗のマーケティング担当として保有・取得した生活者の声やPOSデータなどの行動に基づいてデータ分析担当の方を募集します。 食や栄養に興味がある方やマーケティングが得意な方からのご応募をお待ちしております。 

  • 三宅リハビリテーション病院を母体に健診施設「セントラルパーククリニック」健康増進施設「サラマンダー」開設、又在宅療養支援事業にも力を入れ予防から在宅までのトータル医療サービスを提供
  • 医療機関が直営するスーパーマーケット&カフェ「LOHAS CLUB」にて、地域の健康づくりを支えるための広報・マーケティング業務を担当していただきます。管理栄養士と連携しながら、商品やサービスの魅力を広く発信していきます。 【主な業務内容】 ・市場動向・顧客ニーズ・購買データ等の分析 ・分析結果に基づいた商品開発・販促企画の立案 ・SNS運用(Instagram、LINEなどを活用した発信) ・店舗のディスプレイやイベント企画など「店舗づくり」への提案 ・必要に応じて社内・外部パートナーとの打ち合わせ、企画調整 「働き方改革関連認定企業」  業務の変更範囲:なし

ハローワーク高松公共職業安定所

 公開日:

介護職員

社会福祉法人聖マルチンの家特別養護老人ホ-ム聖マルチンの園

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 香川県坂出市沖の浜1番5号
    (JR予讃線 坂出駅 から 車10分)

  • TEL:0877-46-3776 / FAX:0877-46-5067
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 178,400円~205,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時30分

    (3)16時30分~9時30分

  • その他

    ・その他

    月8日~11日休み(月によって変わります)

  • *賞与実績 3.7ヶ月~4.0ヶ月  *休憩時間は勤務時間により異なります。   ◆介護未経験者の方も歓迎です。   ・12月賞与時特定処遇改善手当あり           (50,000~150,000)   ・特殊業務手当    基本給×(資格無3%・初任者研修4%・介護福祉士7%・                    介護支援専門員10%) 

  • 利用者に対し、やさしく、親切にきめ細かい処遇に全力を尽して、精神的やすらぎと心豊かな人生を日々希望の中に過ごせるよう職員が配慮をもって接します。
  • ◎入所者様の一般介護業務全般  ・日常生活支援、食事介助、排泄、更衣、   清拭、入浴、口腔ケア、移動等の介助  ・レクリエーションの企画、実施  ・記録入力   *入所者数:50名 ショートスティ14名  *スタッフ:15~16名で対応    *配属部署により車を使用した送迎や通院の付き添い業務あり   軽自動車(AT)使用    ※自動車運転免許をお持ちでない方も応募できます。 ※変更範囲:変更なし

ハローワーク坂出公共職業安定所

 公開日:

介護職員

社会福祉法人聖マルチンの家特別養護老人ホ-ム聖マルチンの園

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 香川県坂出市沖の浜1番5号
    (JR予讃線 坂出駅 から 車10分)

  • TEL:0877-46-3776 / FAX:0877-46-5067
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円

  • その他

    ・その他

    曜日、時間等ご相談に応じます

  • *就業時間、休日等、ご相談に応じます。  *休憩時間は勤務時間により異なります。  *年次有給休暇は法定通り。  *加入保険は労働条件により異なります。  ★介護未経験者も歓迎

  • 利用者に対し、やさしく、親切にきめ細かい処遇に全力を尽して、精神的やすらぎと心豊かな人生を日々希望の中に過ごせるよう職員が配慮をもって接します。
  • ◎入所者様の一般介護業務全般  ・日常生活支援、食事介助、排泄、更衣、清拭、   入浴、口腔ケア、移動等の介助  ・レクリエーションの企画・実施  ・記録入力   *入所者数:約50名  ショートステイ14名  *スタッフ:15~16名で対応   *配属部署により車を使用した送迎や通院の付き添い業務あり   軽自動車(AT)使用    ※自動車運転免許をお持ちでない方も応募できます。 ※変更範囲:変更なし

ハローワーク坂出公共職業安定所

 公開日:

一般貨物自動車運転手(霊柩)

株式会社えん心企画

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 香川県高松市木太町1949番地1 リベールST 101号 303号 

  • TEL:089-909-9215 / FAX:089-903-8200
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 146,880円~172,800円

  • (1)17時00分~8時30分

  • その他

    ・毎 週

    ◇前月にシフトを作成 ※シフト作成時に出勤可能日や休日希望を申請いただきます

  • *トライアル雇用期間中の条件:搬送手当1,000円/回 *トライアル雇用で応募の方は必ず面接いたします。 *マイカー通勤:無料駐車場あり  *面接時に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状をお持ちください。事前に郵送・メールでのご提出も可能です。

  • 県内外に急成長中の会社です。社員の年齢層も幅広く20代から70代まで、個性豊かなスタッフが頑張ってくれています。葬祭業未経験だった社員も多く、安全運転ができれば大丈夫です。
  • 主に葬儀社様からのご依頼により、故人様を病院や施設へお迎えに上がります。その後、会館やご自宅へお連れしご安置頂く業務となります。 2名体制での業務のため1件あたりの搬送時間は1~2時間程度です。  *ご遺族の方への配慮・心遣いができる方であればなお可  *トライアル雇用併用求人  *業務の変更範囲:会社の定める業務の範囲

ハローワーク松山公共職業安定所

 公開日:

【レオマワールド】営業企画

株式会社レオマユニティ-

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
    (琴電 栗熊駅 から 徒歩30分)

  • TEL:050-3499-6428 / FAX:0877-86-1074
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~350,000円

  • その他

    ・その他

    *シフト制(応相談)

  • *安定所を通じ事前連絡の上、応募書類を送付して下さい。  書類選考後、面接日を連絡します。  ・車・バイク通勤可(駐車場有り:無料) ・資格補助制度あり ・社員寮(自己負担寮費:月15,000円) ・時間外手当、深夜手当 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・団体生命保険制度(任意保険加入あり) ・確定拠出年金制度 ・産前産後休業、育児休業、介護休業制度 ・育児・介護短時間勤務制度 ・交通費規程内支給 10万円迄  (車通勤の場合、社内規定に基づき交通費支給) ・転勤については、ご希望に応じて面談いたします。  (大江戸温泉物語グループ内での転勤)

  • 日帰り温泉・宿泊施設とテーマパークを運営し、お客様の癒しの場となるような温かなサービスを提供します。
  • たくさんの笑顔に出会えるお仕事です♪ 一緒に笑顔のお手伝いをしませんか? 今までのキャリアが活かせます! 未経験の方も大歓迎!やる気のある方募集!  →「ゲストを幸せにしたい!」そんな仲間たちがたくさんいます。   同じ思いを持った仲間と出会えるチャンスです!  ■営業企画(社員・マネージャー候補)募集!  団体営業やイベント誘致、企画商品造成、法人営業。  団体の予約管理や受入業務など。                    「変更範囲:変更なし」

ハローワーク丸亀公共職業安定所

 公開日:

【レオマワールド】アトラクション運営管理

株式会社レオマユニティ-

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
    (琴電 栗熊駅 から 徒歩30分)

  • TEL:050-3499-6428 / FAX:0877-86-1074
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~350,000円

  • その他

    ・その他

    *シフト制(応相談)

  • *安定所を通じ事前連絡の上、応募書類を送付して下さい。  書類選考後、面接日を連絡します。  ・車・バイク通勤可(駐車場有り:無料) ・資格補助制度あり ・社員寮(自己負担寮費:月15,000円) ・時間外手当、深夜手当 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・団体生命保険制度(任意保険加入あり) ・確定拠出年金制度 ・産前産後休業、育児休業、介護休業制度 ・育児・介護短時間勤務制度 ・交通費規程内支給 10万円迄  (車通勤の場合、社内規定に基づき交通費支給) ・転勤については、ご希望に応じて面談いたします。  (大江戸温泉物語グループ内での転勤)            

  • 日帰り温泉・宿泊施設とテーマパークを運営し、お客様の癒しの場となるような温かなサービスを提供します。
  • たくさんの笑顔に出会えるお仕事です♪(未経験の方大歓迎!) 一緒に笑顔のお手伝いをしませんか? →「ゲストを幸せにしたい!」そんな仲間たちがたくさんいます。   同じ思いを持った仲間と出会えるチャンスです!  ■アトラクション運営管理(社員・マネージャー候補)募集!  ・ライセンス制度あり。キャリアアップが計れます。  ・ゲスト乗車案内、機械操作、安全点検、シフト管理など。  ・企画、改善、従業員の指導育成業務。  ※分かり易く丁寧なトレーニング!是非ご応募お待ちしています!                    「変更範囲:変更なし」

ハローワーク丸亀公共職業安定所

 公開日:

【レオマワールド】ショー運営管理

株式会社レオマユニティ-

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
    (琴電 栗熊駅 から 徒歩30分)

  • TEL:050-3499-6428 / FAX:0877-86-1074
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~350,000円

  • その他

    ・その他

    *シフト制(応相談)

  • *安定所を通じ事前連絡の上、応募書類を送付して下さい。  書類選考後、面接日を連絡します。  ・車・バイク通勤可 ・資格補助制度あり ・社員寮(自己負担寮費:月15,000円) ・時間外手当、深夜手当 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・団体生命保険制度(任意保険加入あり) ・確定拠出年金制度 ・産前産後休業、育児休業、介護休業制度 ・育児・介護短時間勤務制度 ・交通費規程内支給 10万円迄  (車通勤の場合、社内規定に基づき交通費支給) ・転勤については、ご希望に応じて面談いたします。  (大江戸温泉物語グループ内での転勤)

  • 日帰り温泉・宿泊施設とテーマパークを運営し、お客様の癒しの場となるような温かなサービスを提供します。
  • たくさんの笑顔に出会えるお仕事です♪ 一緒に笑顔のお手伝いをしませんか?  今までのキャリアが活かせます!異業種からの転職も大歓迎です! 未経験の方も大歓迎です!(丁寧な指導)  →「ゲストを幸せにしたい!」そんな仲間たちがたくさんいます。   同じ思いを持った仲間と出会えるチャンスです!  ■エンターテイメント(社員・マネージャー候補)募集!  ショーの企画、進行等の運営管理業務。  出演者の補助など裏方としてのお仕事です。 変更範囲:なし

ハローワーク丸亀公共職業安定所

 公開日:

児童指導員・保育士

医療法人社団ゆずかこうざと矯正歯科クリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 香川県坂出市元町1丁目1ー1 児童発達支援・放課後等デイサービス ぷらすこ
    (坂出駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0877-89-8118 / FAX:0877-89-8115
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~280,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)9時30分~18時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

  • ●児童発達支援・放課後等デイサービス正職員 ●少人数・個別対応の療育施設  (定員10名/1日、対象年齢3~18歳)  ●系列事業所の矯正歯科クリニックと連携をとりながら  言語聴覚士によることばの訓練をベースに、その他  様々なプログラムを行っていく予定です。  ●一人一人のお子さまとじっくり丁寧に関わりたい方 ●保護者様の気持ちに真摯に寄り添うことのできる方   ※オンライン自主応募の場合、紹介状不要。  ※ハローワークから事前連絡の上、応募書類を送付して下さい。  書類選考後、面接日等をご連絡いたします。

  • スタッフは20代から30代で女性が多いです。予約診療かつ自費治療が中心なので快適で安定しています。院外での勉強会や出張は積極的に参加することができます。
  • 児童発達支援・放課後等デイサービスでの仕事です。 【主な仕事内容】 ●お子さまへの療育支援 ●プログラムやイベントの企画・運営 ●活動・教材準備 ●活動記録の作成 ●保護者さまとの連携・サポート ●送迎(社用車コンパクトカー使用)  ※変更範囲:変更なし          ★★  急募  ★★

ハローワーク坂出公共職業安定所

 公開日: