キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県 > 沖縄県沖縄市で介護福祉士 沖縄県沖縄市で介護福祉士 の求人 検索結果 1-10件 / 14件 市区町村 那覇市(17) 宜野湾市(5) 石垣市(1) 浦添市(5) 沖縄市(14) 豊見城市(4) うるま市(1) 宮古島市(1) 南城市(4) 読谷村(4) 北谷町(3) 北中城村(1) 与那原町(1) 南風原町(4) 介護福祉士(通所介護 しおひら) 医療法人心和会潮平病院 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県沖縄市園田2丁目-15-5 「通所介護事業所 しおひら」 TEL:098-937-2054 / FAX:098-937-1905 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 165,700円~189,700円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 日曜日と他シフトにて月9~10回休み(※2月の28日の月は8回、1月と12月は10回、その他の月は9回) ※「オンライン自主応募可」 『オンラン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要と なります。 ※各種休暇あり(結婚、産休、育休、慶弔) ※育児手当:10,000円/月(満3歳になる月まで) ※駐車場代:月額1,000円 ※互助会費:月額500円 ※福利厚生施設あり(ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート) ※入社時健康診断書提出あり ※入職祝い金制度あります、お気軽にお問い合わせください!(紹介会社経由は除く) *事業所見学可 見学希望者は、事前に担当者までご連絡 下さい。 欠員補充(現在同職6名) 常に地域に必要とされる医療、療養介護を提供する 通所介護事業所での介護業務(食事介助、排泄介助、入浴介助) 、レクリエーション、送迎(普通自動車・軽自動車使用:AT車) *1日利用者平均20名(定員25名/日) 変更範囲:病院(病棟)での介護業務(面談の上、ご希望を尊重します) ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護職員 株式会社ア-バンエステ-ト介護支援センター中部 採用人数:2人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県沖縄市室川2丁目7-49 TEL:098-921-0670 / FAX:098-921-0671 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,696円~164,696円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 シフト制 *月8~9日休み(2月は8日休み) *年間休日数は、年換算した休日数です。 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 *能力に応じて昇給あり *介護福祉士の資格取得制度あり(受講費の会社負担あり) ※前年度賞与実績:年2回、3月分(業績による支給となります) ※無料駐車場あり 欠員補充(現在同職3名) 居宅介護支援事業・訪問介護・通所介護・福祉用具貸与事業により、地域の老人福祉に役立ちたいと願う。 通所介護における介護業務 ・食事、入浴、排泄介助等 ・送迎(軽自動車、ワゴン車等使用:AT車) *デイサービス利用者:30名(職員7~8名で対応) ※介護福祉士資格取得制度あり(受講費会社負担) ※パート勤務可(勤務日数、勤務時間相談可) 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 介護士【正社員】(デイサービス美里) 社会福祉法人沖縄にじの会 採用人数:2人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県沖縄市字美里2-27-20 TEL:098-938-9155 / FAX:098-938-9156 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 131,195円~138,695円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 日曜日は固定給 月9回休み(2月は8日) *退職金は社会福祉施設職員等退職手当共済制度規定により支給 *通勤手当については、法人規定により片道2Km以上の方が支給 対象となります。 *昇給、賞与は法人の規定により支給します。 *福利厚生費として系列病院の医療費と薬品代の還元制あり *駐車料金:月額2,700円 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 経験、年齢を問わず正規職員として迎え、未経験者でも安心して働けるような研修や教育システム等の環境を整え、それぞれの色を活かした福祉サービスの提供を目指します。 ・入所者に対し、生活に関わる全般的な介助 (食事介助、入浴介助、排泄介助等) ※介護福祉士実務者研修の通信教育と介護職員の喀痰吸引資格取得をバックアップしています。 仕事をしながら資格が取れる仕組みとなっています。 ※事前連絡の上、施設見学が可能です。 [変更範囲:変更なし] ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 介護福祉士(デイサービス美里) 社会福祉法人沖縄にじの会 採用人数:2人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県沖縄市字美里2-27-20 TEL:098-938-9155 / FAX:098-938-9156 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 140,600円~170,600円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 ・日曜日は固定給(休業日) ・月の休日は9日(2月は8日) *退職金は社会福祉施設職員等退職手当共済制度規定により支給 *通勤手当については、法人規定により片道2Km以上の方が支給 対象となります。 *昇給、賞与は法人の規定により支給します。 *福利厚生費として系列病院の医療費と薬品代の還元制あり *60才定年ですが、それ以上の方も応募が出来ます。その際の 雇用契約は、1年毎の契約社員となります。 *駐車料金:月額2,700円 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 経験、年齢を問わず正規職員として迎え、未経験者でも安心して働けるような研修や教育システム等の環境を整え、それぞれの色を活かした福祉サービスの提供を目指します。 *通所介護(定員40名)を運営している事業所です。 ・有料老人ホームの入所者に対し、生活に関わる全般的な 介助(食事介助、入浴介助、排泄介助等) ※事前連絡の上、施設見学が可能です ※介護福祉士実務者研修の通信教育取得と介護職員の喀痰 吸引資格取得をバックアップしています。 仕事をしながら資格が取れる仕組みとなっています。 [変更範囲:変更なし] ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 介護福祉士 医療法人光和会介護付き有料老人ホームたけぞの 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県沖縄市諸見里3-41-36 施設は、住宅地の中にございます。 諸見里公民館を目指してください。 TEL:098-923-0551 / FAX:098-923-0552 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,600円~180,600円 (1)6時30分~15時30分 (2)10時00分~19時00分 (3)15時45分~0時45分 その他 ・その他 休日は、シフトにより調整可能です。休日希望日も調整いたします。お気軽にご相談ください。 介護付き有料老人ホームたけぞのへの求人を お問い合わせ頂き、どうもありがとうございます。 求人票だけではお伝えできていない部分もございます。 ぜひ老人ホームの見学にもお越しください。 お問い合わせをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 事業内容はクリニック、老人ホームの2事業があります。 社会福祉法人、有限会社も法人グループとして活動しており、 多くの人材が活躍しています。 主なお仕事の内容は、以下のようになります。 1.高齢者への介護サービスの提供 2.入居者さまへのお食事介助や口腔ケアの提供 3.入浴やトイレ介助・オムツ交換等の生活援助 4.より良いサービス提供のための研修参加 5.誕生会など年間行事の企画・実行など *有料老人ホーム(2フロア39名利用) 日中の職員配置人数は約12名(1フロア6名) 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 介護福祉士 社会福祉法人沖縄にじの会特別養護老人ホーム知花の里 採用人数:2人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県沖縄市知花5-23-16 TEL:098-923-5020 / FAX:098-923-5021 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 140,600円~170,600円 (1)6時45分~15時45分 (2)13時00分~22時00分 (3)21時50分~6時50分 その他 ・その他 シフト制(月9日休み、2月は8日。週1~3日休み) ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※無料駐車場あり *退職金は社会福祉施設職員等退職手当共済制度規定により支給。 *昇給、賞与は法人の規定により支給します。 *通勤手当は法人規定により片道2Km以上の方が支給対象 *福利厚生費として、系列病院の医療費と薬品代の還元制あり (正社員) *見学希望者は、事前に担当者までご連絡下さい。 「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」 平成25年7月創設した社会福祉法人です。私たちは経験、年齢を問わずに正規職員として迎え、未経験者でも安心して働けるような研修や教育システム等の環境を整えています。 *生活に関わる全般的な介助:食事介助、入浴介助、排泄介助等 (ユニット毎での支援対応。10名を5名の職員シフトにて対応) *入居者:約90名 *未経験でも一から指導し、夜勤も慣れた頃から相談しながら ゆっくり勤務を組んでいきます(OJT制度導入) *介護福祉士実務者研修の教育取得と介護職員の 喀痰吸引資格取得をバックアップしています。 仕事をしながら資格が取れる仕組みとなっています。 「中高年層(ミドルシニア)歓迎求人」 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 介護職【無資格・未経験者 応募可】資格取得支援あり 社会福祉法人沖縄にじの会特別養護老人ホーム知花の里 採用人数:2人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県沖縄市知花5-23-16 TEL:098-923-5020 / FAX:098-923-5021 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 131,195円~138,695円 (1)6時45分~15時45分 (2)13時00分~22時00分 (3)21時50分~6時50分 その他 ・その他 シフト制(月9日休み、2月は8日。週1~3日休み) ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※無料駐車場あり *退職金は社会福祉施設職員等退職手当共済制度規定により支給。 *昇給、賞与は法人の規定により支給します。 *通勤手当は法人規定により片道2Km以上の方が支給対象 *福利厚生費として、系列病院の医療費と薬品代の還元制あり (正社員) *事業所見学可 見学希望者は、事前に担当者までご連絡下さい。 「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」 平成25年7月創設した社会福祉法人です。私たちは経験、年齢を問わずに正規職員として迎え、未経験者でも安心して働けるような研修や教育システム等の環境を整えています。 *生活に関わる全般的な介助:食事介助、入浴介助、排泄介助等 (ユニット毎での支援対応。10名を5名の職員シフトにて対応) *入居者:約90名 *未経験でも一から指導し、夜勤も慣れた頃から相談しながら ゆっくり勤務を組んでいきます(OJT制度導入) *介護福祉士実務者研修の教育取得と介護職員の 喀痰吸引資格取得をバックアップしています。 仕事をしながら資格が取れる仕組みとなっています。 「中高年層(ミドルシニア)歓迎求人」 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 介護福祉士 医療法人ちゅうざん会ちゅうざん病院 採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県沖縄市松本6丁目2番1号 TEL:098-982-1346 / FAX:098-982-1347 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)8時00分~15時00分 (2)8時30分~14時00分 日その他 ・毎 週 日曜含むシフトにて週休2日 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※無料駐車場あり ※賃金締切日:毎月20日、支払日:同月末日払い。 【応募方法】事前に履歴書と紹介状を郵送又は持参して下さい。書類選考後、面接日時の連絡を致します。尚、選考もれの場合は応募書類の返送をもって通知致します。 ※就業については、扶養範囲内での勤務相談応ず ※加入保険は雇用条件により適用されない場合があります。 リハビリ専門病院 病棟と訓練室が一体化しており、チームで在宅復帰を目指しています。 主に、通所リハビリ利用者の入浴介助や食事介助 *1日利用者平均30名程度 *送迎(ワンボックス車・乗用車・リフト車:6台~7台) 送迎地域は中部地域になります。 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 介護福祉士 医療法人ちゅうざん会ちゅうざん病院 採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県沖縄市松本6丁目2番1号 TEL:098-982-1346 / FAX:098-982-1347 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 160,500円~180,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)12時00分~21時00分 (3)16時30分~9時00分 その他 ・その他 シフト制で月9~10日休み ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※年次有給休暇について:入職3カ月経過後3日付与。 ※賃金締切日:毎月20日、支払日:同月末日払い。 ※通勤手当は片道2km以上が支給対象となります。 ※無料駐車場あり。 *感染対策を行いながら、病院見学を実施しております。 興味のある方は、ご連絡下さい。お待ちしております。 「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」 リハビリ専門病院 病棟と訓練室が一体化しており、チームで在宅復帰を目指しています。 日常生活作業援助(食事・排泄・入浴介助、移乗・移動介助)、環境整備 ※障がいのある患者さんの介助があるため体力を要します※未経験者はサポートします。 「中高年層(ミドルシニア)歓迎求人」 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 介護助手【なかがみ地域包括センター】 社会医療法人敬愛会 採用人数:3人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県沖縄市字登川566番地 TEL:098-989-0916 / FAX:098-937-8699 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.5日) 160,000円~160,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)12時00分~21時00分 (3)16時00分~9時00分 その他 ・その他 月4~8日休み ※年間休日数以外の休みについて は特記事項参照。 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※無料駐車場あり 【年間休日数以外の休みについて】 ・病気休暇5日・フローティング休暇3日・年間休日数とは別に法人が指定するお休みあり 指定休年間15日 ※シフト状況にもよる・その他:特別休暇(慶休・弔休)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇制度有※但し当院規定に準ずる ※年間休日数は、年換算した休日数です。 【退職金について】正職員で勤続3年以上から支給あり。 S57年開院以来順調に発展、H14年11月には外来機能を分離し高度な総合外来機能を持つ、ちばなクリニックを開設。中頭病院は紹介・救急医療へ特化し地域医療支援の役割を担っている。 生活の継続性、残存機能の維持、自己決定の尊重に基づき身体介護(食事、入浴、排せつ等)からその人らしさを支援するレクレーション、リハビリテーションなどを担う、介護チームの一員として働きませんか。介護福祉士を目指している方は、介護福祉士国家試験受験資格要件(実務経験3年以上)の実績となり、研修支援も積極的に行っています。通所リハビリテーション・看護小規模多機能型居宅介護・介護付き有料老人ホームがあり、働き方について、配置場所やシフトの相談に応じます。処遇改善手当あり(各月+実績に応じて年度末支給)正職員登用制度あり、年間休日数とは別に法人が指定する休みあり。法人医療機関受診時の医療費減額制度あり。「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:法人が定めるすべての業務 ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 次のページへ 14件