キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県で介護福祉士 栃木県で介護福祉士 の求人 検索結果 1-10件 / 51件 市区町村 宇都宮市(13) 足利市(5) 栃木市(1) 佐野市(4) 日光市(8) 小山市(3) 真岡市(4) 大田原市(1) 矢板市(2) 那須塩原市(2) 野木町(8) 介護福祉士(施設介護) 葵の園・足利(医療法人社団葵会) 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県足利市常見町2-10-1(JR足利駅 から 車9分) TEL:0284-44-0707 / FAX:0284-44-0708 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 160,200円~184,200円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時00分~16時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 ・1ヶ月毎に希望日を基に調整したシフト表を作成。 ・月9日~10日の休日有り。 葵会が実践する医療は、「治す」と「防ぐ」を高いレベルで両立する進化した医療です。全ての人が健康で自立しながら長生きする事を支えるために、何処までもチャレンジします。 ○介護老人保健施設における介護業務全般。 ・入浴介助 ・食事介助 ・排泄介助 ・リハビリやレクリエーション ・その他、介護業務全般 *就業時間は(1)~(4)で1ヶ月毎の勤務シフト管理。 極力、時間外の発生を抑える為に各スタッフ毎のシフト表を 作成した管理体制です。 *給与は経験年数や介護関係資格の種類を考慮した体系となって います。 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク足利公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護福祉士(施設介護)「パート」 葵の園・足利(医療法人社団葵会) 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県足利市常見町2-10-1(JR足利駅 から 車9分) TEL:0284-44-0707 / FAX:0284-44-0708 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,150円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~16時00分 その他 ・その他 ・休日に関しては応相談。 葵会が実践する医療は、「治す」と「防ぐ」を高いレベルで両立する進化した医療です。全ての人が健康で自立しながら長生きする事を支えるために、何処までもチャレンジします。 ○介護老人保健施設における介護業務全般。 ・入浴介助 ・食事介助 ・排泄介助 ・リハビリやレクリエーション ・その他、介護業務全般 *就業時間は(1)(2)何れか相談可。 極力、時間外の発生を抑える為に各スタッフ毎のシフト表を 作成した管理体制です。 *給与は経験年数や介護関係資格の種類を考慮した体系となって います。 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク足利公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護福祉士(特別養護老人ホームひらがさ喜の里) 社会福祉法人日光福栄会 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 栃木県日光市平ケ崎608番地5(JR今市駅 から 車10分) TEL:0288-30-5511 / FAX:0288-21-5311 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,190円~1,190円 その他 ・毎 週 ◎就業時間や日数により加入保険が変更になります。 ◎無資格の方であっても、今後取得を予定している方や介護に興味のある方はご相談ください。 ◎7:00~、又は~22:00までの勤務が出来る方は大歓迎です。 ◎応募の際は、希望施設に必要書類を郵送してください。 (事前書類選考なし) 家庭に近い環境を創造し、個々の利用者様に応じた高齢者ケアを実践しています。 入居者に対する介護業務 *身体介護;食事・入浴・排泄等の介護 *生活介助;清掃・洗濯・買い物等の付添い等 *他職種との連携;学習会の参加・レクリエーション支援 ■「介護系職業訓練(ハロトレ)受講修了者歓迎」 「職業訓練(ハロートレーニング)については、 最寄のハローワークにてご相談ください。 変更範囲:変更なし ハローワーク日光公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 生活相談員(特別養護老人きわだの郷) 社会福祉法人日光福栄会 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 栃木県日光市木和田島3008番地11 (下野大沢駅 から 車5分) TEL:0288-30-5511 / FAX:0288-21-5311 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 181,400円~246,600円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 毎週日曜日+その他1日休日 ◎生活相談員としてブランクがある方も大歓迎です。 ◎事前の施設見学が可能です。お気軽にお問い合わせください。 ◎業務経験者は経験年数により基本給の増額があります。 家庭に近い環境を創造し、個々の利用者様に応じた高齢者ケアを実践しています。 特別養護老人ホームでの生活相談員の業務です。 ・入居に関する調査や面接、家族を含む関係者との調整など ・入居後の生活に関する相談対応など ◎社会福祉士又は社会福祉主事の取得者に限定した募集です。 (ケアマネ業務経験1年以上または介護福祉士業務経験5年以上も可) 変更範囲:変更無し ハローワーク日光公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 介護職 短期パート職員 ◆急募 無資格OK 経験者のみ◆ 社会福祉法人明徳舎地域密着型特別養護老人ホーム青葉の杜 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 栃木県那須塩原市大原間西1丁目19-6(東北本線 那須塩原駅 から 徒歩10分) TEL:0287-65-3070 / FAX:0287-65-3270 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,464円~1,664円 (1)7時00分~12時00分 その他 ・その他 月9日~11日公休 シフト制(希望休あり) ・入職時の条件により、試用期間終了後に 「入職特別手当」を支給致します。 詳しくはホームページをご覧下さい。 ・社会保険、有給休暇日数は法令に準じ加入、付与します。 ・介護休業、育児休業利用実績 過去延べ9名 ・時間単位の有給取得制度あり ・事前の施設見学も可能です。 *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 医療と密着、安心して働けます。ユニット型で家のような温かさと、ゆとりをもって高齢者に関われるような環境を提供します。駅から近く、通勤も便利です。 地域密着ユニット型特別養護老人ホーム及びショートステイにおいて、入所されている方々の生活支援(食事、入浴、排泄等)、自立支援をしていただくお仕事です。 特別養護老人ホーム 利用者29名 ショートステイ 利用者10名 *ご利用者様の状況に合わせたサービス、介護を行います。 ◇事前の施設見学も受け付けています。 ◇60歳以上可、歓迎します。 ◇介護福祉士優遇 【変更範囲:会社の定める業務(部署)】 ハローワーク黒磯公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 介護福祉士(野木町・従来型特養) 社会福祉法人延寿会 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県野木町下都賀郡大字佐川野1785-1 特別養護老人ホーム 虹の舎(にじのいえ) TEL:0280-57-2256 / FAX:0280-57-0807 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 155,000円~200,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時00分~18時00分 その他 ・その他 シフト制 *無料駐車場あり *応募書類に関する補足コメントあり *家賃割引サービス「ヘヤワリ」利用可能 ヘヤワリを通じて賃貸に申し込みをすると家賃が2年間、 月々2,000円割引となります。(条件有り) ※申し込みは任意です。申し込みの有無は採否には影響しません 利用者の皆様がのんびりと安心して暮らしていける環境を提供しています。スタッフ一同利用者の笑顔を大切にしています。 *特別養護老人ホームにおける介護業務 ・食事、入浴、排泄介助等の身体介助 ・レクリエーションの実施 ・記録業務 等 ≪平成31年4月 リニューアルオープン!≫ 50床→100床へ増床 新しくなった虹の舎で一緒に働きませんか 変更の範囲:本会施設の定める業務 ハローワーク小山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護職(介護福祉士) 《フルタイム》 医療法人慈啓会介護老人保健施設しらさぎ荘 採用人数:3人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 栃木県宇都宮市白沢町771(JR宇都宮線 岡本駅 から 車7分) TEL:028-673-8888 / FAX:028-673-8977 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 167,000円~182,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)9時00分~17時30分 (3)12時30分~21時00分 その他 ・その他 4週8休のシフト制、年末年始、夏季休暇。 *とても明るく働きやすい職場です。 *託児所は24時間利用可能です。 *経験者は優遇します。 *マイカー通勤時の駐車場は無料。 *事前に応募書類をお送り下さい。面接日時のご連絡を致します。 入所定員100人、通所リハ定員30人の施設です。要介護老人のリハビリと在宅復帰を目標に利用者中心の運営を心がけています。田園地域にある閑静な施設です。託児室等の福利厚生面も充実。 ◇施設サービス計画に基づく介護のお仕事です。 *医学的管理下における介護と日常の生活上のお世話をしていただきます。 *入所者約90名に対し介護職41名と看護職13名でお世話をしております。 【業務の内容:変更なし】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 実務者研修資格の介護福祉士講師(9CKKa) ユースタイルラボラトリー株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県宇都宮市本町4-15 宇都宮NIビル4階 当社 ユースタイルカレッジ 宇都宮(東武宇都宮駅 から 徒歩7分) TEL:03-5937-6827 / FAX:03-5937-6828 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,475円~2,475円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 担当コース、担当カリキュラムにより変動 講師経験不問 <優遇資格> ◎実務者研修教員講習会 修了者または、介護実習指導者講習会 修了者をお持ちの方 ※即稼働が可能です。 ※近隣の県に講師として出張に行ける方も大歓迎 場所によっては宿泊先はこちらで手配します。(別途相談)出張時の交通費は全額支給 介護職の社会的地位の向上を目指し、年2回の賞与・日払い制度・育児休暇など厚待遇な環境作りや、無料の資格取得制度・評価制度でスキルアップ・キャリアアップができる環境を提供しています。 ユースタイルラボラトリーが運営する教育機関の研修講師です。 介護資格講座の介護福祉士実務者研修をご担当いただきます。 講座内容 : 介護過程3 講義時間 : 9:00~18:00 ※本スクールカリキュラムに合わせてご登壇いただきます。 講師は初めて…という方も、経験を積みながらエキスパートとして当社で大活躍中です! 業務の変更の範囲:当社の定める範囲 ハローワーク新宿公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護福祉士【ぽかぽか生活足利】 株式会社iSC 採用人数:3人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 栃木県足利市福居町1600-1 ぽかぽか生活 足利(東武伊勢崎線 福居駅 から 徒歩10分) TEL:070-5553-5890 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 167,000円~231,500円 日その他 ・その他 会社カレンダーによる 年末年始6日間 / GW3日間 / 夏季休暇4日間 【福利厚生】 社会保険完備・介護保険・交通費全額支給(上限1万円) マイカー通勤・バイク通勤・自転車通勤 駐車場完備・駐輪場完備 有給休暇(入社半年後10日付与)産休制度(取得実績あり) 育休制度(取得実績あり)研修制度あり(月1回実施)館内全面禁煙 地域に貢献したい方、やりがいがある仕事をしたい方大歓迎! ・当社に興味がある方、事前連絡で施設見学受付可。 企業使命に「全力で地域貢献をして、地域活性化を行う」があり、「関わる全ての人に感謝を届ける」を理念に全ての人に感謝を届けることをモットーに笑顔でやりがいのある環境を目指しています。 障がいを持つ方の通所施設にて生活支援員として下記の業務を行っていただきます。 ・創作活動または生産活動の機会の提供や必要な支援 ・送迎業務 ・他、必要に応じての支援業務 *令和6年5月に開設(ぽかぽか生活足利)です。 *やりがいのある環境で一からスタートしてみませんか? *未経験・ブランクがある方、お気軽にご連絡ください。 *変更範囲:当社の定める業務 ハローワーク足利公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 介護福祉士 社会福祉法人延寿会 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 栃木県野木町下都賀郡大字南赤塚1218-9 特別養護老人ホーム キラリの舎(いえ) TEL:0280-57-2256 / FAX:0280-57-0807 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 155,000円~200,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)10時00分~19時00分 (3)13時00分~22時00分 その他 ・その他 シフト制 *入職日は相談に応じます *無料駐車場あり *先に履歴書・紹介状をご郵送下さい。 書類選考後、面接日時をご連絡します。 *応募書類に関する補足コメントあり *家賃割引サービス「ヘヤワリ」利用可能 ヘヤワリを通じて賃貸に申し込みをすると家賃が2年間、 月々2,000円割引となります。(条件有り) ※申し込みは任意です。申し込みの有無は採否には影響しません 利用者の皆様がのんびりと安心して暮らしていける環境を提供しています。スタッフ一同利用者の笑顔を大切にしています。 *特別養護老人ホームでの介護業務 ・ご利用者の日常生活の介助 (食事、入浴、排泄介助等の介護業務) ・レクリエーションの実施 ・記録業務 ※4ユニット39床の地域密着型ユニットの特養です。 少人数の入居者の方々の尊厳を大切にし、お1人 お1人に寄り添ったあたたかいケアを実践している 施設です。 変更の範囲:本会施設の定める業務 ハローワーク小山公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 次のページへ 51件