キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県 > 山形県鶴岡市で介護福祉士 山形県鶴岡市で介護福祉士 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 山形市(5) 米沢市(3) 鶴岡市(6) 酒田市(2) 天童市(3) 東根市(3) 南陽市(2) 金山町(1) 高畠町(1) 川西町(2) 三川町(1) 庄内町(1) 鶴社協/正規職員/介護員/特養おおやま/介福/社福 社会福祉法人鶴岡市社会福祉協議会 採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 山形県鶴岡市大山三丁目34-1 特別養護老人ホームおおやま(大山駅 から 車5分) TEL:0235-26-7815 / FAX:0235-26-7837 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 154,100円~198,200円 (1)6時45分~15時30分 (2)11時15分~20時00分 (3)13時15分~22時00分 その他 ・毎 週 毎月1日を起算日とするシフト制勤務。 1ヵ月10日~11日の休日があります。 ≪応募方法≫ 昭和56年4月2日以降に生まれた方で、介護福祉士又は社会福祉 士資格を取得している方 本会ホームページで【令和7年度特別養護老人ホームおおやま介護 員(正規職員)採用試験募集要項】をご確認いただき、本会所定の 【履歴書】【自己申告書】に、事前レポートと併せ、本会事務局 職員厚生課に提出してください。 【募集要項】【履歴書】【自己申告書】は本会ホームページから ダウンロードできます。また本会窓口でもお渡しできます。事前 レポート:テーマ「私が仕事をする上で一番大事だと思うこと」 (600字程度、用紙は任意) ※面接日は書類選考後に連絡いたします。 ※採用日については相談に応じます。 ※1年間に20日の年次有給休暇(4月採用の場合、初年度15 日)のほか、夏季休暇、特別休暇(冠婚葬祭等)があります。 ※産前産後休暇、育児・介護休業等を取得できます。 ※研修費の一部負担、資格取得への助成金制度があります。 女性が多く活躍する法人です。男性の育児休業取得も促進しており、安心して子育てができる職場環境です。各種資格助成制度も充実しています。 【鶴岡で福祉の仕事に就きたいなら”鶴社協”】 4月採用の場合、年休15日付与。採用初日から取得可能! 年間休日123日!資格取得の経費補助や職務免除制度あり! ※応募資格:S56.4.2以降生まれで介護福祉士又は 社会福祉士資格取得済の方 ・特別養護老人ホームおおやまでの勤務になります。 ・詳しくは本会ホームページにてご確認ください。 【変更範囲:変更あり】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 介護福祉士(正規職員)[協立リハビリ病院] 医療生活協同組合やまがた 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山形県鶴岡市上山添字神明前38 【鶴岡協立リハビリテーション病院】 TEL:0235-23-9142 / FAX:0235-24-4310 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 170,700円~328,130円 (1)8時30分~17時00分 (2)16時30分~1時00分 (3)0時30分~9時00分 その他 ・毎 週 シフトにより休日が決まります。入職時に年次有給休暇を付与します。 医療生活協同組合やまがたは、主に庄内地域において鶴岡協立病院と鶴岡協立リハビリテーション病院をはじめ多数の介護事業所を運営しています。こちらは鶴岡協立リハビリテーション病院の病棟で勤務して頂く介護福祉士の求人です。 お持ちの資格、介護経験年数によって給与は異なります(高卒介護福祉士経験10年有の場合:基本給20万6千円+残業手当2万円程度+処遇改善手当7千円) 福利厚生として、医療費調剤費給付を含む職員互助会制度や、生協共済制度、退職金制度、労働組合があります。定年後は再雇用制度があります。 ★★入職日から年次有給休暇10日付与します★★ ◆◆再就職支度金支給します◆◆ 経験1年以上ある方は、転職活動に伴う費用の支援を行う目的で再就職支度金を支給します。正職・介護福祉士の方は10万円です。詳しい条件についてはお問い合わせください。 ※オンライン自主応募可(自主応募の際は紹介状不要) 急性期からリハビリテーション・在宅医療まで切れ目のない医療を提供するとともに、安心して住み続けられるまちづくりを目指すため、地域の健康づくり活動に力を入れています。 鶴岡協立リハビリテーション病院の病棟で介護福祉士募集中!毎年1回昇給有/賞与有/入職時から年休付与/医療費給付など福利厚生充実/事前見学可 医療生活協同組合やまがた内での勤務。最初の配属先は鶴岡協立リハビリテーション病院の病棟予定。看護師の補助的業務あり。介護経験は介護事業所のみという方は事前見学をおすすめします。ぜひ「特記事項」もご覧ください。 (業務内容例)身体介助・排泄介助・食事配膳・食事介助・入浴介助・診察介助・患者搬送介助・身の回りのお世話等 【変更範囲;職種変更なし・院内又は事業所異動あり】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 介護福祉士(正規職員)[法人内事業所] 医療生活協同組合やまがた 採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山形県鶴岡市上山添字神明前38【鶴岡協立リハビリテーション病院】他、【老人保健施設せせらぎ】【グループホーム和楽居】【小規模多機能かがやき・くしびき】など TEL:0235-23-9142 / FAX:0235-24-4310 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,700円~328,130円 (1)8時30分~17時00分 (2)16時30分~1時00分 (3)0時30分~9時00分 その他 ・毎 週 シフトにより休日が決まります。入職時に年次有給休暇を付与します。 医療生活協同組合やまがたは、主に庄内地域において鶴岡協立病院と鶴岡協立リハビリテーション病院をはじめ多数の介護事業所を運営しています。こちらは法人内事業所で勤務して頂く介護福祉士の求人です。 お持ちの資格、介護経験年数によって給与は異なります(高卒介護福祉士経験10年有の場合:基本給20万6千円+残業手当2万円程度+処遇改善手当7千円) 福利厚生として、医療費調剤費給付を含む職員互助会制度や、生協共済制度、退職金制度、労働組合があります。定年後は再雇用制度があります。 ★★入職日から年次有給休暇10日付与します★★ ◆◆再就職支度金支給します◆◆ 経験1年以上ある方は、転職活動に伴う費用の支援を行う目的で再就職支度金を支給します。正職・介護福祉士の方は10万円です。詳しい条件についてはお問い合わせください。 ※オンライン自主応募可(自主応募の際は紹介状不要) 急性期からリハビリテーション・在宅医療まで切れ目のない医療を提供するとともに、安心して住み続けられるまちづくりを目指すため、地域の健康づくり活動に力を入れています。 医療生活協同組合やまがた法人内事業所で介護福祉士募集中!毎年1回昇給有/賞与有/入職時から年休付与/医療費給付など福利厚生充実/事前見学可 医療生活協同組合やまがた法人内事業所での介護業務。 (業務内容例)身体介助・排泄介助・食事配膳・食事介助・入浴介助・診察介助・患者搬送介助・身の回りのお世話等 【変更範囲;職種変更なし・院内又は事業所異動あり】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 介護福祉士 *年間休日124日 一般社団法人鶴岡地区医師会 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 山形県鶴岡市馬場町1-34 TEL:0235-22-0136 / FAX:0235-25-0772 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 166,600円~228,950円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時30分~19時30分 その他 ・その他 当会シフトによる 【賞与】 初回は支給なし、2回目は支給率の1/2支給します。 以降は年2回支給します。支給額は4ヶ月分(R6年度実績) 【介護職員処遇改善一時金】 経験年数により、年間約7万~14万円を年2回に分け支給 します *給与は経験年数などによって異なります。 【福利厚生】 職員健康診断のオプション検査を職員割引価格で受けられます。 【採用試験】応募後、追ってご連絡いたします。 ※・応募希望の方は、事前に履歴書、卒業証明書、ハローワーク 紹介状、職務経歴書(※職歴を有する方のみ)、 資格免許証の写しを郵送または持参してください。 ・当会様式以外の履歴書を使用する場合は、“応募職種”および “採用年度”を必ずご記入ください ・当会様式は当会HPよりダウンロードできます。 ◆詳細はHPの「職員募集要項」をご覧ください。 当会は地域住民の健康維持・増進と健やかな長寿社会の実現のために地域に貢献し医の心を忘れず、知識と技術の向上を目指し、不断の研鑽に励みながら日々前進する組織を目指します 介護業務・リハビリテーション業務 ◆R6年度有休取得率:71.6%(全事業所・全職種平均) ◆年次有給休暇:採用日から取得可 ◆賞与:4ヶ月分(令和5年度実績)※特記事項参照 ◆子の看護休暇は就職時から取得でき、小学6年生まで対象です 【仕事内容】 ○湯田川温泉リハビリテーション病院での入院患者の介護業務、通所リハビリテーション業務 ○介護老人保健施設みずばしょう入所者の介護業務、通所リハビリテーション業務、訪問入浴業務 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 介護福祉士【正職員・R8.4.1~】年間休日124日 一般社団法人鶴岡地区医師会 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 山形県鶴岡市馬場町1-34 TEL:0235-22-0136 / FAX:0235-25-0772 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 166,600円~228,950円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時30分~19時30分 その他 ・その他 当会シフトによる 【賞与】 初年度は年1回の支給になります。(支給率の1/2) 2年目以降は年2回支給。支給額は4ヶ月分(R6年度実績) 【介護職員処遇改善一時金】 経験年数により、年間約7万~14万円を年2回に分け支給 します *給与は経験年数などによって異なります。 【福利厚生】 職員健康診断のオプション検査を職員割引価格で受けられます。 【応募期間】令和7年5月31日(土)必着 ※・応募希望の方は、事前に履歴書、卒業証明書、ハローワーク 紹介状、職務経歴書(※職歴を有する方のみ)、 資格免許証の写しを郵送または持参してください。 ・当会様式以外の履歴書を使用する場合は、“応募職種”および “採用年度”を必ずご記入ください ・当会様式は当会HPよりダウンロードできます。 ◆詳細はHPの「職員募集要項」をご覧ください。 当会は地域住民の健康維持・増進と健やかな長寿社会の実現のために地域に貢献し医の心を忘れず、知識と技術の向上を目指し、不断の研鑽に励みながら日々前進する組織を目指します 介護業務・リハビリテーション業務 ◆R6年度有休取得率:71.6%(全事業所・全職種平均) ◆年次有給休暇:採用日から取得可 ◆賞与:4ヶ月分(令和5年度実績)※特記事項参照 ◆子の看護休暇は就職時から取得でき、小学6年生まで対象です 【仕事内容】 ○湯田川温泉リハビリテーション病院での入院患者の介護業務、通所リハビリテーション業務 ○介護老人保健施設みずばしょう入所者の介護業務、通所リハビリテーション業務、訪問入浴業務 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 グループホーム介護員(ニチイ こまぎはら)鶴岡市 株式会社ニチイ学館山形支店ヘルスケア事業支店 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 山形県鶴岡市日枝鳥居上38-1 ニチイケアセンターこまぎはら(鶴岡駅 から 車20分) TEL:080-7833-6346 / FAX:023-642-1835 パート労働者 基本給(時間換算額) 964円~964円 (1)7時00分~16時30分 (2)10時00分~19時00分 (3)16時30分~10時00分 その他 ・その他 ・4週6休以上(シフト表にて事前に決定) ・年次有給休暇:法定通り付与 *就業時間や休日はご相談に応じます。 *勤続年数によりキャリアアップ制度による昇給やスキルアップ支援があります。 *子供手当:満10歳から~18歳の子を持つ方に、子1名につき15円/時間(社内規定あり) ※月500円から3000円前後の駐車場代がかかります。 ◆応募の際は事前に連絡をお願いします。追って面接日時をお知らせします。面接時履歴書、紹介状、資格証の写しを持参して下さい。 *フルタイム・短時間勤務も可能です。ご相談下さい。 ※お気軽にお問い合わせください。 ※『オンライン自主応募可』 *応募の際はハローワークから『紹介状の交付』を受けて下さい。 ただし、オンライン自主応募の場合は「紹介状は不要」です。 2024年6月よりニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました。日本生命グループのもと、より多くのお客様にさらなる安心を提供します 〇ご入居様がその人らしい暮らしを営めるように、サポートするお仕事です。 食事や入浴・排泄・機能訓練など、日常生活に必要な身体・家事援助を行います。 ※建物は2階建ての構造になっており、1階9名、2階9名の方が入居されています。家庭的な環境の中でサービスを提供しています※早番4回遅番5回夜勤6回で21万円以上・・実務者・介護福祉士手当別途支給・・ 夜勤1回あたり2万2千円。 ※随時見学・相談会開催中。 変更の範囲:変更なし ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年3月4日