キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県 > 愛媛県松山市で介護支援専門員 愛媛県松山市で介護支援専門員 の求人 検索結果 1-10件 / 52件 市区町村 松山市(52) 今治市(3) 宇和島市(10) 八幡浜市(5) 新居浜市(4) 西条市(5) 大洲市(2) 伊予市(1) 四国中央市(3) 西予市(1) 松前町(2) 伊方町(1) 介護支援専門員/居宅来住 社会福祉法人寿楽会 採用人数:1人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県松山市来住町36番地 TEL:089-975-1335 / FAX:089-975-1326 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 240,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 *退職金共済は、勤続1年以上が支給対象となります。 *正職員で3年勤務後、旅行あり。 *マイカー通勤:可(無料駐車場あり) *資格取得支援制度あり *事前に履歴書(写真貼付)、資格証(写)、ハローワークの紹介状を送付してください。 書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 「心が動けば体が動く・笑顔を育み共に歩む」をモットーにしています。 「居宅介護支援事業所 来住」にて介護支援専門員業務に携わっていただきます。 要介護認定申請の受付・提出・サービス計画作成 等 主に近隣のサ高住入居者を担当していただきます。 *マイカー使用(通勤手当とは別に交通費支給) ※業務拡大のため増員募集 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 【正社員】主任介護支援専門員/松山市山越 ベストケア株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県松山市山越5丁目9-6 「ベストケア株式会社 居宅介護事業所」(伊予鉄 本町6丁目駅 から 徒歩12分) TEL:089-998-3080 / FAX:089-998-3090 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 162,000円~162,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)10時00分~19時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 必要な免許・資格:ケアマネージャー以外に下記のいずれかが必須となります。 初任者研修、実務者研修、介護福祉士、社会福祉士、正看護師、 准看護師理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 専門知識研修(介護リハビリ研究会、医療知識研修等)など充実の研修制度で社員皆さんの学ぶ意欲に応えていきます。 *無料駐車場あり *面接時は、履歴書不要でご参加いただけます! ハローワークの紹介状と資格証の写しをお持ちください。 ベストケアHPにてスタッフの声等紹介してます。 http://www.best-care.jp *ご応募の前に、まずはお話を聞きに来ませんか? 上記時間内でご自由にご参加いただけます! ・ご予約不要・履歴書不要 ・服装自由・お子様・ご友人とのご参加OK *ご利用者様も職員も守る、介護のプロとしてのコロナ感染防止対 策を実施しております。 創業20年。デイサービスを中心に2017年より、ソラストグループとしてさらなる運営強化に努めております。 ケアプランの作成や介護サービスの調整・管理をお願いします。 5名のケアマネジャーが在籍しています。 ・要介護者の課題分析、サービスとニーズの把握 ・ケアプランの作成、サービス担当者会議の運営 ・ケアプランの継続的な管理の再評価、介護支援サービスの記録 ・要介護認定の書類作成の代行等 ※未経験の方でも経験豊富な先輩社員がしっかりサポートさせてい ただきますのでご安心ください。 ※希望休優先でワークライフバランスを大事にご就業いただけま す。 変更範囲:変更なし ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 主任介護支援専門員(主任ケアマネージャー) 有限会社エディア 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県松山市北斎院町402-4 TEL:089-965-3636 / FAX:089-965-3639 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 180,000円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 *マイカー通勤時、無料駐車場あり *面接時に履歴書(写真貼付)・ハローワーク紹介状をお持ちくだ さい。 創業以来、家庭的雰囲気のサービス・ケアをモットーに地域に根ざした営業展開を目ざしてます。おかげさまで業績も順調に推移しています。 居宅介護支援事業所でのケアマネージャー業務(計画作成、その他付属する書類作成、利用者宅への訪問、相談業務等) *残業の無い職場を目指しております。 *職員全員、明るく・仲の良い職場環境です。 *60歳以上の方も応募可能です。 変更範囲:変更なし ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 介護支援専門員(看護小規模多機能ホームほのかのめぐり) (株)クロスサービス福祉事業部『ケアサポートまつやま』 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県松山市保免西三丁目9-26 看護小規模多機能ホームほのかのめぐり(余戸駅 から 徒歩15分) TEL:089-932-8101 / FAX:089-921-3878 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~1,550円 その他 ・毎 週 シフト制(相談に応じます) *通勤手当は規定により支給 *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 *労働条件により加入保険に変更あり *1日の就業時間が6時間を超える際は法定通り休憩時間付与 *無料駐車場あり *提携保育園:ジャックと豆の木あそうだ園、竹原保育園、あすなろ保育園、ハーモニー保育園、松山きし保育園、本町保育園 *事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 出逢えてよかった。私たちはこの思いを大切に、お年寄りから子供さんまでご利用者お一人おひとりが、たとえどのような状況であっても自分らしく生活していけるよう、必要なサービスを提供します 通い・訪問・泊まりサービス、ケアマネジメントを複合的に提供する「小規模多機能型居宅介護支援事業所」におけるケアプラン作成等の介護支援専門員としての業務 *介護業務の兼務あり(食事・排泄・入浴・生活支援等) *勤務時間数・時間帯は相談に応じます。(4~8時間で) *令和6年4月1日オープン 変更範囲:介護・医療・療育・相談・事務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 介護支援専門員(ほのかのぬくもり) (株)クロスサービス福祉事業部『ケアサポートまつやま』 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県松山市朝生田町七丁目13-28 看護小規模多機能型居宅介護 ほのかのぬくもり(いよ立花駅 から 車5分) TEL:089-932-8101 / FAX:089-921-3878 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 210,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 シフト制 *通勤手当は規定により支給 *無料駐車場あり *賞与1年目なし、2年目から支給 *提携保育園:ジャックと豆の木あそうだ園、竹原保育園、あすなろ保育園、ハーモニー保育園、松山きし保育園、本町保育園 *事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 *小規模多機能型居宅介護の計画作成に必要な研修費用は会社負担(条件による) 出逢えてよかった。私たちはこの思いを大切に、お年寄りから子供さんまでご利用者お一人おひとりが、たとえどのような状況であっても自分らしく生活していけるよう、必要なサービスを提供します 通い・訪問・泊まりサービス、ケアマネジメントを複合的に提供する「小規模多機能型居宅介護支援事業所」におけるケアプラン作成等の介護支援専門員としての業務 *看護業務の兼務あり(事業所内での医療ケア・訪問看護) 看護小規模多機能ホームほのかのめぐり(保免)との兼務を行う場合があります。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 介護支援専門員(看護小規模多機能ホームほのかのめぐり) (株)クロスサービス福祉事業部『ケアサポートまつやま』 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県松山市保免西三丁目9-26 看護小規模多機能ホームほのかのめぐり(余戸駅 から 徒歩15分) TEL:089-932-8101 / FAX:089-921-3878 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~225,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 シフト制 *通勤手当は規定により支給 *無料駐車場あり *賞与1年目なし、2年目から支給 *退職金については、勤続5年(満60歳以後の勤務期間を除く)以上の方対象。 *その他退職金規定による。 *提携保育園:ジャックと豆の木あそうだ園、竹原保育園、あすなろ保育園、ハーモニー保育園、松山きし保育園、本町保育園 *事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 できる、できないではなく、楽しく働き続けることを大切にしています。 出逢えてよかった。私たちはこの思いを大切に、お年寄りから子供さんまでご利用者お一人おひとりが、たとえどのような状況であっても自分らしく生活していけるよう、必要なサービスを提供します 通い・訪問・泊まりサービス、ケアマネジメントを複合的に提供する「看護小規模多機能型居宅介護支援事業所」におけるケアプラン作成等の介護支援専門員としての業務 *介護業務の兼務あり(食事・排泄・入浴・生活支援等) *令和6年4月1日オープン 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 介護支援専門員(地域包括支援センター) 社会福祉法人愛寿会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県松山市保免西4丁目5-25 地域包括支援センター垣生・余土(伊予鉄道・郡中線 余戸駅 から 徒歩10分) TEL:089-970-7000 / FAX:089-948-8361 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 月9日 月1日土曜出勤あり *マイカー通勤:無料駐車場あり *賞与は個人査定によります。 *65歳以上の方は別途応相談 *事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡します。 約40年にわたり松山市を中心に愛媛県内において、高齢者総合保健福祉施設を多数運営し、地域の在宅福祉、高齢者福祉のために尽力しています。 松山市地域包括支援センター垣生・余土でケアマネの業務に携わっていただき ます。 *利用者宅へ訪問など、業務上公用車を使用する場合があります。 〈 急募 〉 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 主任介護支援専門(松山市地域包括支援センター味酒・清水) 社会福祉法人道真会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県松山市清水町3-15 地域包括支援センター味酒・清水 (木屋町駅 から 徒歩10分) TEL:089-972-8011 / FAX:089-972-8001 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 173,000円~218,500円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 毎月のシフトによる(公休月9~10日) 年末年始休日12/30~1/3 *資格取得支援制度あり 介護支援専門員更新研修:研修日特別休暇、受講料法人負担 等 *無料駐車場あり *インフルエンザ予防接種(年1回)自己負担なし *昇給・賞与は事業実績及び個人により異なります *基本給は経験年数加算あり *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付してください。後日、面接日等をご連絡します。 住宅地にあるため入居生活に便利 母体が医院のため医療面で安心感あり 松山市地域包括支援センター味酒・清水での主任介護支援専門員 業務です。 高齢者が住み慣れた地域で安心して過ごせるよう、介護や福祉 サービスに関する相談に乗り、サポートしていただきます。 ・介護保険を含む総合相談 ・介護予防ケアプランの作成 ・包括的継続的ケアマネジメント支援業務(地域ケアマネジャーの ネットワーク構築や困難事例に対する助言など) ・電話による相談対応 ・家庭訪問 等 地域包括支援センター業務が未経験の方も丁寧に指導しますので、 ご安心ください。 変更の範囲:変更なし ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護支援専門員(ケアマネージャー) 生活協同組合コープえひめ 採用人数:2人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市朝生田町3丁目1ー12 TEL:089-931-5340 / FAX:089-931-3729 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 193,000円~193,000円 (1)9時15分~17時45分 土日その他 ・毎 週 ※コープえひめ職員福利厚生制度適用 ※無料駐車場あり ※デスク・パソコン・携帯・社用車あり ※面接時に履歴書(写真添付)、ハローワークの紹介状をお持ちください。 組合員数約30万人の県内最大の生活協同組合として活動し、暮らしの変化にマッチした安心できる商品づくりやお店の充実、平和への取組みや環境に優しい暮らしや事業に取り組んでいます。 要介護・要支援やご家族との面談・ケアプランの作成、介護サービス提供施設等との調整を通じ、その要介護・要支援者が心身の状況に応じた最適なサービスが受けられるよう、総合的なコーディネートやマネジメントを行う仕事です。 〈 急募 〉 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 介護支援専門員 株式会社ほわいと 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市中村3丁目1-9(伊予鉄道横河原線福音寺駅 から 徒歩10分) TEL:089-913-0913 / FAX:089-913-0914 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,000円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 *我が社は設立17年目を迎えています。順調にご利用者様も増えています。未経験者大歓迎、先輩介護支援専門員(13名)が優しく丁寧に指導します。 *デスク・パソコン・携帯・社用車あり *マイカー通勤:無料駐車場あり 今年度合格者も大歓迎です。 *面接時にハローワークの紹介状、履歴書(写真貼付)をお持ちください。 「ほわいと」は真っ白な気持ちで優しさにあふれたサービスを提供したい思いで事業をスタートしました。温かい雰囲気の職場でありたいという思いのもと、優しく穏やかな人が集まっています。 ・要介護認定申請の代行やケアプランの作成を依頼する時の窓口となり、サービス事業所と連絡・調整を行う。 ・利用者や家族の相談に応じ、アドバイスしていく。 ・ケアプランの作成 変更範囲:会社の定める業務 *65歳以上の方も応募可能です。 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 次のページへ 52件