キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県で介護支援専門員 山形県で介護支援専門員 の求人 検索結果 1-10件 / 17件 市区町村 山形市(5) 米沢市(4) 鶴岡市(1) 寒河江市(3) 村山市(1) 長井市(1) 東根市(1) 高畠町(1) 介護支援専門員『居宅介護支援事業』 山形県高齢者福祉生活協同組合米沢地域福祉事業所「まごころ」 採用人数:1人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 山形県米沢市舘山一丁目1-19(西米沢駅) TEL:0238-37-8236 / FAX:0238-26-3882 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 182,000円~200,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 盆休 8/13~15 年末年始 12/31~1/3 *パートでの就労希望の方は、相談に応じます。 『この求人票に応募ご希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状の交付を受けてください』 民主的な組合自身による企画運営及び仕事興し、生きがいつくりを目指しています。 *介護支援専門員の業務 主に下記の内容等を担当して頂きます。 ・ケアプラン作成 ・利用者(家族)との対応 ・関連事業所等の対応 ※業務の際の移動は、自家用車を使用していただきますので、 マイカー持込可能な方を希望致します。 (移動交通費手当支給:詳細は、面会時に説明致します) 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク米沢公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 介護支援専門員 社会福祉法人すばる 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山形県寒河江市大字慈恩寺235(JR左沢線 高松駅 から 車5分) TEL:0237-84-0307 / FAX:0237-84-0308 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 190,000円~245,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 勤務表による ※随時見学受け付けております。 *応募希望者は安ハローワークを通じ事前連絡のうえ、応募書類を送付してください。後日、面接日時をお知らせします。 *賃金は、本人の学歴・経験・資格等を勘案し決定します。 *規程により昇給、年2回の賞与支給します。 科学的根拠に基づいた介護、自立支援介護の提供を目指して、共に話し合い共に感動しましょう! 高齢者や家族から『ここを選んで良かった。』と言っていただける 施設を作り上げて行く喜びを共有しましょう。 【この求人に応募を希望する場合は、必ず安ハローワークの紹介状を受けてください】 ★『働き方改革関連認定企業』(健康経営優良法人2025認定) 平成29年5月にオープンした施設です。コンセプトには「卒業を目指す特養」を掲げ、全職員一丸となって自立支援に取り組んで行きます。 ・仕事内容は、寒河江市を中心とした要介護者・要支援者に対する ケアマネジメント業務です。 ・要介護認定調査などの、寒河江市からの委託業務。 ・受け持ち件数が少ない時は、生活相談員のサポート業務。 ※初心者の方でも丁寧に指導させていただきます。 変更範囲:なし ハローワーク寒河江公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 (5/14見学会)介護職員:正社員(未経験可:シニア可) 社会福祉法人すばる 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山形県寒河江市大字慈恩寺235(JR左沢線 高松駅 から 車5分) TEL:0237-84-0307 / FAX:0237-84-0308 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 160,000円~249,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)12時00分~21時00分 その他 ・その他 勤務シフトによる *応募希望者は、ハローワークを通じ事前連絡のうえ、応募書類を送付してください。書類選考後、面接日時をお知らせします。 *賃金は、本人の学歴・経験・資格等を勘案し決定します。 (介護福祉士等あれば尚良し) *規程により昇給、年2~3回の賞与支給します。 平成29年5月に新設した施設です。 科学的根拠に基づいた介護、自立支援介護の提供を目指して、共に話し合い共に感動しましょう 高齢者や家族から『ここを選んで良かった。』と言っていただける施設を作り上げて行く喜びを共有しましょう。 「60歳以上も歓迎(60@)」 【この求人に応募を希望する場合は、必ずハローワークの紹介状を受けてください】 ★『働き方改革関連認定企業』(健康経営優良法人2025認定) 平成29年5月にオープンした施設です。コンセプトには「卒業を目指す特養」を掲げ、全職員一丸となって自立支援に取り組んで行きます。 ■未経験の方も、シニア世代の方も歓迎します。 ・入所者への食事・排泄・入浴等の援助等や、心のケア等 ・入所者39名(特老29名、ショート10名) 介護スタッフ約20名。 変更範囲:生活相談員、介護支援専門員、施設管理者 ※60歳以上の方は雇用形態は契約社員となります。 ※随時見学受け付けております。 【職場見学会 開催します】定員8名 事前予約制:予約お早めに★令和7年5月14日(水)14時~15時30分 当日は現地集合、現地解散。見学会終了後、個別面談も可です。 ハローワーク寒河江公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 (5/14見学会)介護職員(特養さくら)年間休日153 社会福祉法人すばる 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山形県寒河江市大字白岩字金谷112-62 特別養護老人ホーム「さくら」(JR左沢線 羽前高松駅 から 車5分) TEL:0237-84-0307 / FAX:0237-84-0308 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.6日) 160,000円~249,000円 (1)7時00分~18時00分 (2)7時30分~18時30分 (3)8時00分~19時00分 その他 ・その他 勤務シフトによる *応募希望者は、ハローワークを通じ事前連絡のうえ、応募書類を 送付ください。書類選考後、面接日時をお知らせします。 *賃金は、本人の学歴・経験・資格等を勘案し決定します。 (介護福祉士等あれば尚良し) 令和6年5月に新設した施設となります。 科学的根拠に基づいた介護、自立支援介護の提供を目指して、共に話し合い共に感動しましょう。 高齢者や家族から『ここを選んで良かった。』と言って頂ける施設を作り上げて行く喜びを共有しましょう。 ※随時見学受け付けております。 ■この求人に応募を希望する場合は、必ずハローワークの紹介状を受けてください。 ★『働き方改革関連認定企業』(健康経営優良法人2025認定) 「60歳以上も歓迎(60@)」 平成29年5月にオープンした施設です。コンセプトには「卒業を目指す特養」を掲げ、全職員一丸となって自立支援に取り組んで行きます。 令和6年5月に新設したばかりの特別養護老人ホーム「さくら」スタッフの募集です※未経験の方も歓迎します。 シニア世代の方も歓迎(60歳以上の方は契約社員となります) ■年間休日153日。休みも多く仕事とプライベートも充実します ・入所者への食事・排泄・入浴等の援助等や、心のケア等 ・入所者29名、介護スタッフ約15名。 ・変更範囲:生活相談員、介護支援専門員、施設管理者 「希望や能力等を考慮し、正社員への登用制度があります」 【職場見学会 開催します】定員8名 事前予約制:予約お早めに★令和7年5月14日(水)14時~15時30分 当日は現地集合、現地解散。見学会終了後、個別面談も可です。 ハローワーク寒河江公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護支援専門員/正職員 社会福祉法人高畠町社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山形県高畠町東置賜郡大字高畠454-4 老人福祉センター内 TEL:0238-52-4486 / FAX:0238-52-4486 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 201,000円~228,900円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 土曜日、祝日は月1回程度出勤(代休あり)となります。 *応募書類について 所定の様式は当協議会窓口にお越しいただくか、もしくは当協議会HPよりダウンロードして取得して下さい。 この求人票に応募ご希望の際は、ハローワーク紹介状の交付を受けて下さい。 定年制65歳は令和14年度より適用になります。 (令和13年度までは段階的引き上げ) 社会福祉協議会 *介護支援専門員業務 *要介護認定調査業務 *その他必要な業務 【従事すべき業務の変更の範囲:協議会の定める業務】 (一定年数経験後、他の事業へ異動する場合があります) ※連絡の上、専用申込書・紹介状・職務経歴書を持参して下さい。 ハローワーク米沢公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護支援専門員(正社員) 社会福祉法人さくら福祉会 採用人数:4人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山形県山形市(庄内)酒田市中牧田字丸福171 さくらホーム (内陸)嶋北3-14-24 さくらホーム山形(( )下車徒歩( )分駅) TEL:0234-62-2941 / FAX:0234-61-4016 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 193,000円~278,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)16時00分~10時00分 その他 ・その他 *シフト制により決定 ★採用予定人数内訳:(庄内)2名 (内陸)2名 ※庄内・内陸ともに主任介護支援専門員優遇 ☆会社見学可能求人☆(応募前に会社見学が可能です) 「さくら福祉会は、ご利用者がその人らしく生活し、笑顔で過ごされることをどこまでも支援します。」を理念、「人がひとを笑顔にする」をスローガンに、多様な福祉サービスを提供しています。 ○施設の介護支援専門員業務 *施設利用者の生活・身体介護業務、計画作成 変更範囲:変更なし ハローワーク酒田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 居宅介護支援事業所 管理者 主任介護支援専門員 合同会社てらす 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 山形県山形市飯田西4丁目12-8 TEL:023-616-3303 / FAX:023-616-3305 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 *新規居宅介護支援事業所を開設予定です ☆見学はお気軽にどうぞ *事前連絡のうえ、面接日前日までに応募書類を郵送下さい 働きやすい環境を目指しております。 ☆ 居宅介護支援事業所における管理者 主任介護支援専門員(ケアマネージャー) ・介護を必要とされている方へのケアプラン作成、相談業務、および各関係機関との連絡調整 ・請求業務 行政機関への提出書類などの書類整理 変更の範囲:会社の定める業務 ※ 応募の際は、ハローワークからの紹介状の交付を 受けてください ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 介護支援専門員 社会福祉法人明東会(特別養護老人ホームおさなぎ) 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 山形県東根市中島通り1-25(神町駅 から 車5分) TEL:0237-47-1234 / FAX:0237-47-4888 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 185,000円~265,400円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時30分~12時30分 その他 ・その他 当会カレンダーによる *施設見学からでも大丈夫です。 ハローワーク経由でご相談ください。 *事前連絡の上、履歴書と紹介状を提出して下さい。 詳細については後日連絡致します。 *転勤については、意思確認後相談をしながら進めて行きます。 いつも明るい笑顔とやさしい触れ合いで、入居者利用者に心の安らぎを与え、質の高い介護サービスを通じて地域福祉の拠点として愛される施設を目指します。 居宅介護支援事業所でのお仕事です 1.ケアプラン作成 2.サービス担当者会議の実施 3.モニタリングの実施 4.サービス利用票や給付管理票などの書類作成 5.自治体や介護サービス事業者との連絡調整 変更範囲:変更なし ハローワーク村山公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 生活相談員(正社員) 株式会社エブリィー 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山形県山形市嶋南2丁目2番7号(JR北山形駅 から 車5分) TEL:023-666-6827 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 185,000円~205,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 *シフト制による *お盆休暇8/13~14 *年末年始休暇12/31~1/1 *通所することで1日でも長く住み慣れた家で暮らすことができるように支援する仕事です。 *事前施設見学も可能です。お気軽にご相談ください。 *カルテや連絡帳の記録方法や送迎時間等の見直しを行い、残業のない職場となりました。 「家で暮らしたい願いに寄り添いたい」をモットーに、職員が仲よく楽しく働けるよう取り組んでいます。 ☆生活相談員業務 *利用契約時の担当者会議への参加 *利用中の状況のケアマネへの報告 *介護支援専門員、利用者ご家族との連携 *通所介護計画の立案・評価 *介護員業務 *入浴・排泄・食事介助 *レクレーション活動を一緒に行う *送迎介助 「変更範囲:変更なし」 ※応募の際はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 介護支援専門員(夜勤なし) 十和建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山形県鶴岡市八色木字西野335-1 グループホーム和心 ふじ荘 またはグループホーム こもれび TEL:0235-23-1282 / FAX:0235-23-9918 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 165,600円~165,600円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時30分~19時30分 その他 ・その他 ・シフト制 ・自社の勤務表にて対応となります。 ◆男女問わず活躍している明るい職場です。 介護の仕事に挑戦したい方、キャリアアップを目指したい方 ぜひご応募ください! ◆賃金は経験、能力等を考慮し、面談のうえ決定いたします ※応募希望の方は、事前に履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介 状を【本社】まで郵送または持参してください。追って面接日時 を連絡いたします。 ※面接は就業場所で行います 地域社会の発展の為に必要とされる企業を目指して、若手の育成はもちろんのこと、個々のスタイル、パフォーマンスを最大限に生かせる社内環境づくりに努めております。 ※グループホームふじ荘(9床2ユニット)または隣接するグルー プホームこもれび(9床2ユニット)にて、ケアマネジャー業務 (利用者の希望や心身の状態を考慮して適切なサービスが受けられ るようケアプランを作成、関係機関との連絡調整など)を行って頂 きます。そのほか、介護業務 (認知症高齢者が自立した日常生活を送れるように食事、入浴、 排泄の介助及び調理、食材の買い物など)行っていただきます。 ※利用者とのコミュニケーションを多く取ることを大切にし、 職員同士でフォローし合いながら安全な業務進行に努めます。 【変更範囲;変更なし】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 次のページへ 17件