キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県で介護助手 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

送迎兼介護助手【チャレンジ】(パート)

医療法人安心会障害者多機能型支援施設チャレンジ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県沖縄市泡瀬1-20-30

  • TEL:098-939-5114 / FAX:098-939-0156
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 997円~997円

  • (1)8時00分~10時30分

    (2)15時00分~17時30分

    (3)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフトによる週2~3日休み

  • ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※加入保険は雇用条件により異なります。 ※労働基準法に基づき年次有給休暇を付与 ※事業所見学可 ※無料駐車場あり ※通勤手当は当法人規定により支給 ※医療費助成制度あり ※特別有給休暇付与制度あり(年次有給休暇が付与されていない新 入職員に限り3日取得可) ※感染症対応に伴う有給休暇制度あり(職員又は子のインフルエン ザ、新型コロナウイルス感染時)

  • 社会のニーズに応えられる医療サービスの提供を心がけ、スタッフとともに常に医療技術の研賛に努め、地域の医療と福祉の向上に寄与する。医療費助成制度あり。
  • ・利用者の送迎業務 ・介護補助(移乗等)      変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

介護助手(無資格)

(医)タピック沖縄リハビリテーションセンター病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県沖縄市字比屋根2丁目15番1号

  • TEL:098-933-8775 / FAX:098-933-7787
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 149,000円~179,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)17時00分~9時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・シフトによる月8~9日休み(週1~2回) ・他会社カレンダーによる

  • ※無料駐車場あり  〔福利厚生も充実〕 多くの職員が家族と一緒に、タピックグループの観光施設(レス トラン・温泉・ホテル宿泊(など))を利用しています。  【応募方法】 事前に履歴書・紹介状を郵送又は持参して下さい。書類選考後、面接日時の連絡を致します。選考にもれた方にはその旨通知致しますが履歴書の返却はありません。当事業所で責任をもって廃棄致します。   ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です  

  • 21世紀にふさわしい新しい医療福祉・保健システムの構築を目指して1活力ある人材の登用、能力、実績重視の人事システム2地域と交流し、地域リハビリテーションシステムを担える組織。
  • ※利用者、患者様への介護業務全般のお仕事です。 ※経験あるスタッフが多く、気軽に相談でき、安心です。   病棟における介護業務全般   ※2交替制:夜勤勤務可能な方   日勤のみ希望は不可    変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

介護助手【なかがみ地域包括センター】

社会医療法人敬愛会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県沖縄市字登川566番地

  • TEL:098-989-0916 / FAX:098-937-8699
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.5日) 160,000円~160,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)12時00分~21時00分

    (3)16時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    月4~8日休み ※年間休日数以外の休みについて は特記事項参照。

  • ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※無料駐車場あり  【年間休日数以外の休みについて】 ・病気休暇5日・フローティング休暇3日・年間休日数とは別に法人が指定するお休みあり 指定休年間15日 ※シフト状況にもよる・その他:特別休暇(慶休・弔休)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇制度有※但し当院規定に準ずる ※年間休日数は、年換算した休日数です。  【退職金について】正職員で勤続3年以上から支給あり。    

  • S57年開院以来順調に発展、H14年11月には外来機能を分離し高度な総合外来機能を持つ、ちばなクリニックを開設。中頭病院は紹介・救急医療へ特化し地域医療支援の役割を担っている。
  • 生活の継続性、残存機能の維持、自己決定の尊重に基づき身体介護(食事、入浴、排せつ等)からその人らしさを支援するレクレーション、リハビリテーションなどを担う、介護チームの一員として働きませんか。介護福祉士を目指している方は、介護福祉士国家試験受験資格要件(実務経験3年以上)の実績となり、研修支援も積極的に行っています。通所リハビリテーション・看護小規模多機能型居宅介護・介護付き有料老人ホームがあり、働き方について、配置場所やシフトの相談に応じます。処遇改善手当あり(各月+実績に応じて年度末支給)正職員登用制度あり、年間休日数とは別に法人が指定する休みあり。法人医療機関受診時の医療費減額制度あり。「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:法人が定めるすべての業務

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日: