キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山口県で介護事務 山口県で介護事務 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 宇部市(1) 山口市(1) 下松市(2) 岩国市(1) 周南市(2) 訪問介護事務 有限会社サクラ介護事業所 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山口県山口市桜畠6丁目7-15(JR山口線 宮野駅 から 徒歩10分) TEL:083-932-1165 / FAX:083-932-0165 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,000円~192,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 盆休・年末年始(交代制) 介護分野、医療分野等、側面的に支援するプロ集団を目指しています。 ・訪問介護・障害者支援の保険請求業務 ・報告書等書類作成 ・職員のシフト管理等労務管理 ・電話応対、利用者様への対応 ・その他事務所内での作業 ※介護タクシー等での補助業務をお願いする場合があります。 (運転はありません) ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 事務員(ニチイケアセンター岩国) 株式会社ニチイ学館徳山支店 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 山口県岩国市川西3-5ー40(JR山陽本線 岩国駅 から 車10分) TEL:0834-31-0022 / FAX:0834-31-8928 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 175,610円~175,610円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日 ・毎 週 *応募にはハローワークが発行する紹介状が必要です ●スタッフの年齢層は幅広く、どの年代の方も活躍されています。 ●毎年の健康診断、インフルエンザワクチン予防接種は会社負担で行っています(任意) ●退職慰労金制度あり ●業績により手当・賞与額は変動します ●在籍1年以降の4月より正社員登用となります。60歳の年度末の定年後は有期雇用に転換し、原則更新で就業可能です。 ●2024年6月よりニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました。日本生命グループのもと、より多くのお客様や現場を支えているスタッフの皆様にさらなる安心を提供します。 ※「応募前の職場見学・就業相談:可」お気軽にお問い合わせください。 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 介護事務 一般事務 勤怠管理 パソコン入力 電話対応 来客対応 【変更範囲】会社の定める範囲 ハローワーク徳山公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 事務員(ニチイケアセンター菊川) 株式会社ニチイ学館徳山支店 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 山口県周南市大字下上字向土井644-1(JR山陽本線 新南陽駅 から 車10分) TEL:0834-31-0022 / FAX:0834-31-8928 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 175,610円~175,610円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日 ・毎 週 *応募にはハローワークが発行する紹介状が必要です ●スタッフの年齢層は幅広く、どの年代の方も活躍されています。 ●毎年の健康診断、インフルエンザワクチン予防接種は会社負担で行っています(任意) ●退職慰労金制度あり ●業績により手当・賞与額は変動します ●在籍1年以降の4月より正社員登用となります。60歳の年度末の定年後は有期雇用に転換し、原則更新で就業可能です。 ●2024年6月よりニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました。日本生命グループのもと、より多くのお客様や現場を支えているスタッフの皆様にさらなる安心を提供します。 ※「応募前の職場見学・就業相談:可」お気軽にお問い合わせください。 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 介護事務 一般事務 勤怠管理 パソコン入力 電話対応 来客対応 【変更範囲】会社の定める範囲 ハローワーク徳山公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 介護事務(有限会社誠心会) 有限会社誠心会 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 山口県下松市大字河内中戸原1897 (デイサービス友・遊)(JR山陽本線 下松駅 から 車10分) TEL:0833-45-6501 / FAX:0833-43-6581 パート労働者 基本給(時間換算額) 980円~1,050円 その他 ・毎 週 *労働条件により、各種保険加入 *年次有給休暇は、勤務日数に応じて法定通り付与 *昇給・賞与は業績により変動あり お年寄が家庭の延長として、より安全に、より快適に、より楽しく過ごせる施設をモットーとしていますので、高齢化社会の進展に伴い発展が期待できます。 *介護事務 ・介護請求 ・給料計算 ・経理 <急募> 「業務内容の変更範囲:変更なし」 ハローワーク下松公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 事務 有限会社誠心会 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 山口県下松市大字河内中戸原1897番地(JR山陽本線 下松駅 から 車10分) TEL:0833-45-6501 / FAX:0833-43-6581 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 173,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 *昇給・賞与は業績により変動あり お年寄が家庭の延長として、より安全に、より快適に、より楽しく過ごせる施設をモットーとしていますので、高齢化社会の進展に伴い発展が期待できます。 *事務 ・給料計算 ・経理 ・介護請求 *介護士補助業務 *介護事務 *一般会計事務 <急募> [業務内容の変更範囲:変更なし] ハローワーク下松公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 介護事務員/藤山店 リハビリサポートcanon(株式会社安徳苑) 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 山口県宇部市居能町3丁目2-11-1 リハビリサポートcanon藤山店 TEL:0836-38-8186 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、盆、GW 年次有給休暇は就業日数により法定どおり *労働条件により、雇用保険に加入いたします。 地域のご高齢者を一人でも多く元気に!を強く持ち、少しでも良くなったと喜ばれるようにご利用者をサポートします。その様な中でスタッフはチームワークを大切に活動しています 事務補助(介護関係の事務) ・pc入力 ・専用ソフトでの請求書、入金の付け合せ ・備品注文 ・入金業務 ・出勤簿の作成、管理 ・労務に関する書類の作成、管理 ・処遇改善加算申請書作成 ・請求業務、請求管理 など 【業務内容の変更範囲】会社の定める業務の範囲 ハローワーク宇部公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 事務スタッフ(サービス提供責任者)/周南市 H ユースタイルラボラトリー株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 山口県周南市清水二丁目11番11号共立ビル2ーB 当社 ユースタイルケア 山口 重度訪問介護(JR 新南陽駅 から 徒歩2分) TEL:050-3196-3313 / FAX:03-5937-6828 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 260,000円~300,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 シフト制(週休2日) サービス提供責任者として事務作業のみを行っていただきます。 ヘルパー業務を行わないため、肉体的な負担がなくワークライフバ ランスも取りやすいです。 介護事務の仕事に興味を持ったことのある人もチャレンジできます 。 ・双方合意での正社員移行が前提の求人です。 ・各種社会保険完備 ・その他各種手当あり ・無料の資格取得支援制度あり(重度訪問、実務者研修) ・学歴不問 ・質問がなければ連絡不要。 まず履歴書(写真貼付)・紹介状をご送付下さい。 (受付時間:9:00~21:00※365日) ・学歴は一切問いません。 チャレンジ意欲や気配り、心配りといったホスピタリティなど 人物重視の積極採用を行っています。 ・マイカー通勤については応相談となります。 介護職の社会的地位の向上を目指し、年2回の賞与・日払い制度・育児休暇など厚待遇な環境作りや、無料の資格取得制度・評価制度でスキルアップ・キャリアアップができる環境を提供しています。 サービス提供責任者として事務作業のみを行っていただきます。 ヘルパー業務は行わず、サービス計画・ステークホルダー調整等 「事務処理に特化した」サービス提供責任者を募集します。 〇事務処理に特化 ヘルパー業務を行わないため、肉体的な負担がなくワークライフバ ランスも取りやすいです。 介護事務の仕事に興味を持ったことのある人もチャレンジできます 。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新宿公共職業安定所 公開日:2025年3月3日