キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県で事務補助 の求人

検索結果 1-10件 / 47件

事務/総務および庶務【中央区】

医療法人起生会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県熊本市中央区北千反畑町2-5 「表参道 吉田病院」

  • TEL:096-343-6161 / FAX:096-343-7626
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 970円~1,150円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    完全週休二日制(日曜日及び週休1日) ※夏期休暇(2日)、年末年始休暇、慶弔休暇

  • *車通勤の場合 駐車場代5,000円/徴収  *残業はありません  家庭と仕事の両立・ワークライフバランスを重視した社風です  *その他不明な点は(ハローワーク経由で)担当者まで  お気軽にお 問い合わせ下さい。  ◇〔福利厚生〕  ・医療費補助制度  ・インフルエンザ予防接種、定期健診(胃カメラ)補助制度あり  ・慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度あり  ・ボーリング大会等各種イベント開催(部署別交流)  ・社員食堂完

  • 124年の歴史を誇り急性期から慢性期の疾患を中心とした内科系の病院。近隣の急性期病院、福祉施設と連携し、地域医療・保健・福祉をチーム医療で支え皆様に親しまれ選ばれる病院を目指します
  • 総務業務全般(病院および法人全体)※下記業務の事務補助 【庶務業務】  電話応対、物品発注、ユニフォーム管理 等 【労務管理】  給与計算に伴う勤怠確認、有休台帳管理、入退職関連業務等 【その他】  他部署との連携、内線でのやりとり等  ※医療従事スタッフが、業務に専念できるようにサポートする  業務全般になります。 ※他に医事課・経理課があるため、医事・会計業務はありません。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

事務補助員:主に内服薬の仕分け作業

医療法人滄溟会有料老人ホームヴィラ・メルロ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県熊本市北区植木町正清900-1

  • TEL:096-274-7700 / FAX:096-274-7300
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円

  • (1)13時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    出勤日に応じて週休3~4日。※公休日の曜日固定も可。 *有給休暇は法定通り付与します。

  • 〇ホームには約80名の入居者様が生活されています。  〇入居者の方々について、日中は併設のデイサービスなどに外出  される方が多く、館内は比較的静かで時間も緩やかに流れてい  ます。  〇有料老人ホーム(介護施設)での就労未経験の方でも歓迎しま  す。ホーム担当者が施設の概要、仕事の流れなど助言・サポー  トしていきます。  〇他の仕事をしながらのWワークも可能です。※但し、週の通算  労働時間が40時間未満でお願いします。  〇有料老人ホームがどのような施設か不安な方には事前の施設見  学も受け付けています。気軽にご相談下さい。

  • 入居定員86名の有料老人ホームです。要介護状態の方々に対し、介護サービスと安心・安全な生活の場を提供しています。
  • ◎有料老人ホーム内での一般事務の仕事です。  ・内服薬の仕分け作業(入居者ごとに分包された袋を各フロア毎   や、食事毎に振り分け作業)  ・内服薬の変更・追加があった際のパソコンでのラベル作成  ・電話応対、電話の取り次ぎ  ・面会など来客者の館内案内  ・入所者に関するサービス予定・実績のパソコン入力  ・入居者からの依頼に対する随時対応 など   ※業務内容の変更の可能性:無し

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日:

歯科助手

医療法人桜豊会(大坂総合歯科)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県山鹿市熊入町263番1号

  • TEL:0968-42-8241 / FAX:0968-42-8242
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、盆 

  • *賃金は経験、技術等により決定します。  *事前に連絡の上、履歴書、紹介状を面接時に持参してください。  *無料駐車場あり  *有給休暇は法定通り付与します (求人票には週所定労働日数1日の場合の有給数を記載)  *加入保険は採用条件により異なります。 (雇用保険は週所定労働時間20時間以上の場合加入。社会保険加 入要件についてはお尋ね下さい)  ※就業時間、日数は相談に応じます。    【職場見学可】

  • 土日隔週連休あり。朝の診療開始が早い分、夕方の診療終了は早いです。各種マニュアルを用いて指導しますので、未経験でも安心。感染管理、最新の滅菌機器導入済み。安全な環境で働けます。
  • 歯科医療における助手業務 ・器具洗浄、準備片付け等 ・その他、上記に付随する業務 ・状況によっては、事務補助作業  「変更範囲:変更なし」  *仕事内容等につきまして、ご不明の点な点がありましたら  お問い合わせください。 

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日:

事務・受付補助員

公益財団法人熊本県雇用環境整備協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県熊本市中央区水前寺1丁目4-1 水前寺駅ビル2階

  • TEL:096-382-5445 / FAX:096-382-5447
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 147,600円~147,600円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    月20日以内の勤務(勤務日数ご相談ください)

  • ☆ワークライフバランスが保てる職場です☆  主にJR水前寺駅2階のジョブカフェくまもとの総合受付のお仕事です。  *残業や休日出勤はほどんどありません。  *年間休日数は年間換算した日数を記載しています。  *熊本県が所管する公益財団法人です。  業務を通じて公的な仕事の経験を積むことができます。   *事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送して下さい。  書類選考後、面接日時等をご連絡します。  更新された場合は、2ヶ月経過後から社会保険加入です。

  • 熊本県内において、雇用環境の整備・改善等を推進することにより、魅力ある雇用機会を創出し、地域の発展を担うべき人材を育成し定住促進に寄与することを目的として運営している団体です。
  • *ジョブカフェくまもとの受付 *来客対応、電話対応 *事業(セミナー、高校での進路講話など)に関する  申込受付、資料作成、問い合わせ対応、アンケート集計などの  事務補助 *文書、備品の整理、ファイリング   【業務の変更範囲:なし】 

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

マリーナヤードスタッフ

フィッシャリーナ天草株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県上天草市松島町合津7500

  • TEL:0969-56-3043 / FAX:0969-56-3083
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~17時30分

    (3)9時00分~17時00分

  • 水その他

    ・その他

    定休日 4月~9月:水曜日、10月~3月:火曜・水曜日 年末年始休暇

  • *事前に履歴書・紹介状を事業所宛に郵送または持参して下さい。 書類選考後、面接の可否と日時を連絡いたします。 

  • 平成9年に開港した県下では最大規模のマリーナ民間活力を利用した国内最初の第3セクターでヤマハ発動機が運営協力している。
  • ボート等の停泊施設における作業 ・出港、入港時のサポート  お客様が海にでかけられたり、海から帰ってこられた際の離着岸 のロープとり等のサポート ・ボートの上下架・移動・清掃及びそれに付随する業務  機械で船を海に下ろしたり、船を海からあげたりする際のベルト かけや船がまっすぐにあがっているかなどを確認する。 ・受付事務補助 ※未経験の方も歓迎です。  丁寧に指導いたしますので安心してご応募ください。  変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク天草公共職業安定所

 公開日:

図書館事務補助/熊本学園大学臨時職員

学校法人熊本学園熊本学園大学

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県熊本市中央区大江2丁目5-1

  • TEL:096-364-5161 / FAX:096-363-1289
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 143,325円~143,325円

  • (1)8時45分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休業(盆休み)・年末年始休業・創立記念日(5/30) 

  • *月に1回程度、土曜日出勤あり(8:45~17:15) *行事、入試、授業実施等により休日出勤あり  時間外手当支給(代休なし)  *月締め処理、年度末年度初め業務時に超勤あり(月3時間程度)  *下記の応募書類を専用メールアドレス(saiyou@kuma  gaku.ac.jp)へPDFファイルで送付してください。  (1)履歴書(写真貼付)  (2)職務経歴書(職務経験がある方のみ) ・履歴書にはメールアドレスを必ず記載してください。 ・メール件名は『大学臨時職員(図書情報課)応募書類送付』  としてください。  *マイカー通勤可:駐車場あり(無料)  ※「オンライン自主応募可」 (オンライン自主応募の方は紹介状不要)

  • 地域に密着しながらも、なお一層の国際化・情報化への的確な対応を進め、時代の求める人材育成を行っています。
  • 図書情報課の業務補助 ・図書の発注、受入業務 ・支払伝票処理 ・文書、表作成等のパソコン業務 ・図書の貸出、返却、整理   (変更範囲)変更なし

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日: