キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 埼玉県で事務補助 埼玉県で事務補助 の求人 検索結果 1-10件 / 65件 市区町村 川越市(5) 川口市(2) 秩父市(3) 所沢市(6) 加須市(1) 本庄市(1) 狭山市(2) 羽生市(1) 上尾市(1) 草加市(10) 越谷市(6) 蕨市(1) 入間市(2) 朝霞市(3) 志木市(2) 和光市(1) 八潮市(1) 富士見市(1) 伊奈町(2) 長瀞町(1) 松伏町(1) さいたま市大宮区(2) さいたま市中央区(1) さいたま市桜区(2) さいたま市浦和区(6) さいたま市緑区(1) 一般事務補助/浦和コミュニティセンター(浦和区東高砂町) 公益財団法人さいたま市文化振興事業団 採用人数:2人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1-10F 浦和コミュニティセンター(JR浦和駅 から 徒歩1分) TEL:048-887-6565 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,080円~1,080円 (1)8時30分~17時15分 (2)13時00分~21時30分 (3)8時30分~13時00分 その他 ・毎 週 有給休暇は法定通り ・雇用開始日及び就業時間は応相談 ・雇い止め規定あり ・書類選考/事前に履歴書、ハローワーク紹介状を郵送してください。面接日程等後日連絡いたします。 【事業主・求職者のみなさまへ】労働契約通知書や労働契約等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう さいたま市が100%出資する外郭団体で、文化芸術の振興及びコミュニティの推進等を図るため、年間600回を超える文化事業を実施しています。 ■公共施設の貸出業務(予約システム入力/書類作成/電話対応/事務補助業務/その他) ■文化事業の補助(講座等) 変更範囲:変更なし ハローワーク浦和公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 臨時職員 公益財団法人いきいき埼玉 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県伊奈町北足立郡内宿台6-26 県民活動総合センター内(ニューシャトル 内宿駅 から 徒歩15分) TEL:048-728-7117 / FAX:048-728-7130 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,080円~1,080円 (1)8時30分~17時15分 その他 ・その他 週3日勤務(勤務する曜日は要相談、土日勤務あり) <応募方法> 応募申込書(様式1)、履歴書(様式2)と紹介状を令和7年5月22日(木)17時(必着)までに郵送又はメールにて提出して下さい。選考の上、採否の連絡を致します。 面接予定日:5月27日(火) ※提出書類の様式は当財団ホームページからダウンロードし入力し てください。 ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく 書面での労働条件明示で義務付けられています。 県出資の公益財団法人で、県民活動の支援、生涯学習の推進、高齢者のいきがい支援、高齢者の就業確保等幅広い業務を行っています。また、施設貸出、各種相談、情報提供も行っています。 情報センター窓口業務・資料印刷・発送・データ入力等の事務補助等 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク大宮公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 事務補助員(会計年度任用職員) 志木市役所 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県志木市中宗岡1-1-1(東武東上線 志木駅 から 徒歩25分) TEL:048-473-1111 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,250円~1,480円 (1)8時45分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 ※有給休暇は雇用開始時より付与されます。 ※通勤手当:片道2km以上で、交通機関、交通用具の利用者に 支給。定期券利用の場合は、1ヶ月の定期代。ただし、交通系 ICカードでの支払いが実質より低額の場合はその額とする。 交通用具使用の場合は距離によって異なります。 ※応募方法について ハローワークから事前連絡の上、応募書類(ハローワーク紹介状 ・会計年度任用職員登録申込書)を、郵送または共生社会推進課へ 直接ご持参下さい。 書類到着後7日以内に面接の可否をご連絡いたします。 (書類審査通過者と面接いたします) ※会計年度任用職員登録申込書(両面印刷)はHPよりダウンロードして下さい。 https://www.city.shiki.lg.jp/ soshiki/6/25456.html 地方公務 志木市役所福祉部共生社会推進課 障がい者手続きに関する受付事務 身体障がい、知的障がい、精神障がいの手帳等に関する窓口対応(電話対応含む)、各種関連事務 従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 事務補助員(3ヶ月) 朝霞公共職業安定所 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県朝霞市本町1-1-37(東武東上線 朝霞(南口)駅 から 徒歩7分) TEL:048-463-2233 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,251円~1,625円 (1)9時00分~15時45分 土日祝日 ・毎 週 *1日5時間45分、月15日の勤務です。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は 応募できません。 *マイカー通勤可(駐車場は自分で確保して負担)。 *特に質問がなければ紹介時の事前連絡は不要です。 *応募多数の場合には、早期に応募を締め切る場合があります。 全国ネットワークによる職業紹介、雇用保険、雇用対策を行う国の行政機関であり、ハローワークの愛称で親しまれています。 1)電話応対、電話による確認業務 2)帳票、書類の整理、確認、ファイリング作業等 3)専用端末へのデータ入力、チェック作業 4)郵便物の受理、整理、発送作業 5)会議資料作成(ワード・エクセル使用)、物品整理 6)その他職員の指示に基づく業務 (会場設営作業、荷物運搬等もあります) 変更範囲:変更なし ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 事務業務員(WG25004)人事労務部労務課 国立研究開発法人理化学研究所 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年05月23日 埼玉県和光市広沢2番1号(東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅 から 徒歩15分) TEL:050-3500-6733 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,710円~1,710円 (1)9時00分~15時50分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、設立記念日、ワークライフバランス休暇等 【昇給】契約を更新した場合、翌年度4月に1,200円を加算する。(上限・条件あり) 【応募書類提出方法】 ホームページにある応募書類提出用のリンク先にアップロードして ください。アップロード完了後、応募書類を提出した旨を gyoumuin@riken.jpまで必ずお知らせください。 ※応募締切:2025年5月23日(金)正午必着 ※着任時期:2025年7月1日以降(応相談) ※詳細は当研究所ホームページでご確認ください。 ※応募書類はホームページ掲載の所定様式使用のこと。 ※応募に際し事前のご連絡は不要です。 当研究所は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理・工学・化学・生物学・医科学などの分野で基礎から応用まで幅広く研究を行い、成果を広く社会に普及する活動を行っています。 ・給与処理(申請・支給・税務・督促等)事務補助 ・給与に関する問い合わせ対応 ・給与証明書に関する事務処理 ・書類整理及び管理業務 ・その他、労務課所管業務に関する補助業務、庶務業務 従事すべき業務の変更範囲:上記職務内容の範囲 ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 期間業務職員(事務補佐員)/さいたま 環境省関東地方環境事務所 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年05月23日 埼玉県さいたま市中央区新都心 1-1 さいたま新都心合同庁舎1号館6階(JRさいたま新都心駅 から 徒歩5分) TEL:048-600-0516 / FAX:048-600-0517 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 209,370円~262,290円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇 年末年始休暇 12/29~1/3 ※応募の際は必ず、環境省HP又は関東地方環境事務所HP で詳細を確認して下さい。 ※次の書類を電子メールにより提出して下さい。 (1)履歴書 (2)職務経歴書 件名は「事務補佐員(さいたま)応募【氏名】」として下さい。 ※第一次選考を通過し、面接を行うことが決まった方のみ、 後日、第二次選考の日時・場所等と併せてご連絡します。 ※選考の経過及び結果についての問合せには応じられません ので、ご了承ください。 ※事業所連絡(昼休み12:00~13:00不可、土・日・祝日 不可) 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 環境省設置法、同組織令、同組織規則に基づき設置された国の機関。 (1)共通業務 1.電話・来客応対、郵便等文書の発送・収受、旅費請求書作成等 2.各種会計書類作成・整理、各種システム入力等 3.行政事務に係る各種データの入力、データ整理、資料の作成等 4.その他職員の指示に基づく関連業務 5.当番制の室内清掃等 及び (2)総務課総務事務補助業務 庁舎・宿舎管理業務(各種調査、宿舎貸与事務など)、人事業務( 採用、退職、転入者、育児休業事務など)、研修業務(事務所内へ の職員研修案内、インターンシップ受入照会など) ※環境省HP又は関東地方環境事務所HPで詳細をご確認ください ハローワーク浦和公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 一般事務補助/市民活動サポートセンター(浦和区東高砂) 公益財団法人さいたま市文化振興事業団 採用人数:4人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1コムナーレ9階 市民活動サポートセンター(JR浦和駅 から 徒歩1分) TEL:048-813-6400 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,080円~1,080円 (1)8時30分~13時15分 (2)12時45分~17時30分 (3)17時00分~21時45分 その他 ・毎 週 有給休暇は法定通り ・雇用開始日は応相談 ・雇止め規定あり ・書類選考/事前に応募書類(履歴書・ハローワーク紹介状)を郵送してください。書類選考通過者には、面接日程等後日連絡させていただきます。 さいたま市が100%出資する外郭団体で、文化芸術の振興及びコミュニティの推進等を図るため、年間600回を超える文化事業を実施しています。 ■公共施設(ラウンジ・印刷作業室等)の貸出業務(受付業務全般/書類作成/電話対応/事務補助業務/その他) ■文化事業の補助(講座等) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク浦和公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 【生活相談員】正社員 越谷 株式会社木下の介護 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県越谷市伊原1-4-52 木下の介護 応援家族越谷(JR武蔵野線「南越谷」駅) TEL:0120-777-920 / FAX:03-5908-2232 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 163,600円~163,600円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 休日:1ヶ月毎のシフト制 <応募について> ※電話連絡は不要です。(質問等はお受けします) ※応募書類は返却できません。(責任廃棄) ※お電話でもご応募承っております。 ※応募書類に勤務条件を明記してください。 ※自転車・バイク通勤可 当社では「安心・安全、こころの介護」をモットーにお元気な方から要介護の方まで、高齢者の生活の質【クオリティ・オブ・ラィフ】を高めるための様々なサービスを提供しています。 高齢者介護施設での事務業務・相談業務のお仕事です。 ご家族や来客者への対応、電話対応、スタッフの勤怠管理の補助業務やご入居者への生活アドバイス等の相談業務を含め、幅広く事務補助を行って頂きます。 いつも笑顔のたえない、明るく温かい施設を一緒につくっていきましょう。 介護施設が初めての方もご安心ください。慣れるまで先輩スタッフが丁寧に指導させていただきます。 変更範囲:変更なし ハローワーク新宿公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 事務補助員/こども青少年課(会計年度任用職員) 草加市役所 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県草加市高砂1-1-1(東武スカイツリーライン 草加駅 から 徒歩5分) TEL:048-922-0983 / FAX:048-922-3098 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 194,900円~194,900円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12/29~1/3) ※一部の所属で日曜日に勤務していただく場合があります。 募集要項と応募書類(会計年度任用職員申込書)は、草加市のホームページからダウンロード、または、職員課の窓口で配布していますので、必ずご確認ください。 申込書の提出先等についても、募集要項に記載されています。 【草加市ホームページ】 https://www.city.soka.saitama.jp/ *マイカー通勤可ですが、駐車場は個人でご用意ください。 *退職金制度は、半年以上勤務の方が対象です。 草加市は埼玉県南部に位置し、昭和33年市制施行、だれもが幸せなまち草加の実現に向ってまちづくりを進めています。 ◇書類作成 ◇データ入力 ◇窓口業務(申請書等の受付業務等) ◇電話応対 変更範囲:変更なし ハローワーク草加公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 一般事務 株式会社ZsJAPAN 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県本庄市児玉町吉田林694-2 (株)ZsJAPAN(JR八高線 児玉駅 から 徒歩25分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0495-71-8574 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~200,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 ※週1回程度、児玉営業所(本庄市児玉町塩谷762-5)での 勤務があります。 ※日本語コミュニケーション、漢字の読み書き可能な外国籍の方 ご応募ください。 年齢、性別を問わず幅広く採用中です。 自動車関係の事務補助業務をお任せします。 ・書類作成 ・陸運局へ書類提出 ・出納業務(簡単な帳簿付け) ・古物の管理台帳の入力 簡単なパソコン入力程度で可 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク熊谷公共職業安定所 本庄出張所 公開日:2025年4月30日 次のページへ 65件