キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

兵庫県洲本市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 38件

正社員◆自動車部門(営業事務)

番所自動車工業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県洲本市宇山1-4-6

  • TEL:0799-22-1666 / FAX:0799-22-1668
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 182,400円~255,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    シフト表にて調整

  • *駐車場代 2000円(条件により免除) *住宅手当 淡路島外からの移住の場合 厚遇支援有。 *土日出勤手当 土日出勤に対して20%アップの手当が支給されます。(条件有) *奨学金返済義務者には、一律5000円を3年限度で毎月支給します。(条件有) *新人育成プログラムによりキャリアアップを支援します。eラーニング環境が充実しています。 *失敗を恐れず行動に移せる人、笑顔で接客できる人来てください。  *面接時には、仕事の内容、労働条件等詳細について今一度ご確認ください。

  • EV化が急速に進む自動車業界と様々な情報操作のツールとして技術革新が続く移動通信業界、この時代に選ばれた両業界に軸を置く未来志向の会社です。
  • 自動車整備・自動車販売・損害保険に関わる仕事です。 自社管理顧客を主ターゲットとしますので、訪問営業はありません。 店頭での接客を行い、その情報をシステムに登録し営業に活かします。システム化が進んでいるので、スムーズに仕事に慣れることが出来ます。  変更の範囲:会社が定める業務  ◆◆応募の際はハローワークの紹介状が必要です◆◆ ◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆

ハローワーク洲本公共職業安定所

 公開日:

正社員◆教習指導員(有資格者)

有限会社淡陽自動車教習所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県洲本市物部1丁目17-52

  • TEL:0799-22-2447 / FAX:0799-22-6038
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 178,705円~178,705円

  • 木その他

    ・その他

    木曜日は休み、その他は年間カレンダーによる。 繁忙期あり(8月、11月~3月)

  • ※応募について(書類選考) 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、紹介状を事前に下記宛てに送付 ください。書類選考のうえ、後日面接日時を連絡いたします。  〒656ー0051 洲本市物部1丁目17ー52 淡陽自動車教習所 東 宛   ・面接時には、労働条件および仕事内容等の詳細について今一度ご確認ください。

  • 「楽しい教習を!」をモットーに、地域の皆様に親しまれてきた自動車教習所です。 【画像情報あり】
  • 免許取得者に対する自動車運転教習業務 高齢者講習業務他の講習業務 その他、事務、送迎、営業などの付随する業務  ◆◆応募の際はハローワークの紹介状が必要です◆◆      ◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆  変更の範囲:変更なし

ハローワーク洲本公共職業安定所

 公開日:

正社員◆教習指導員(研修生)

有限会社淡陽自動車教習所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県洲本市物部1丁目17-52

  • TEL:0799-22-2447 / FAX:0799-22-6038
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 182,522円~182,522円

  • 木その他

    ・その他

    木曜日は休み、その他は年間カレンダーによる。 繁忙期あり(8月、11月~3月)

  • ※詳細は面接時に説明いたします。 ※資格取得後は、指導員資格手当(26,025円)支給及び昇給・賞与も資格取得後はあります。  ※応募について(書類選考) 履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を事前に下記宛てに送付 ください。書類選考のうえ、後日、面接日時を連絡いたします。   〒656-0051   洲本市物部1丁目17-52   淡陽自動車教習所 東 宛  ※面接時には、労働条件および仕事内容等の詳細について今一度ご確認ください。  

  • 「楽しい教習を!」をモットーに、地域の皆様に親しまれてきた自動車教習所です。 【画像情報あり】
  • *自動車教習所にて、教習指導業務を行っていただき、また自動車 教習所の運営に携わっていただきます。 *教習指導員資格取得までは、送迎、一般事務及び雑務に従事して いただきます。 <希望する人柄> ・安全に周りを注意して運転される方 ・おもてなしの心をもって接客ができる方 ・明るく前向きな態度で、仕事に取り組んでいただける方  変更の範囲:変更なし ◆◆応募の際はハローワークの紹介状が必要です◆◆      ◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆

ハローワーク洲本公共職業安定所

 公開日: