キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鹿児島県で下水道 鹿児島県で下水道 の求人 検索結果 1-10件 / 11件 市区町村 鹿児島市(4) 鹿屋市(1) 出水市(2) 日置市(1) 霧島市(1) 姶良市(1) さつま町(1) 水道工事スタッフ及び配管工(経験者) 福地建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田2516 TEL:0995-76-1171 / FAX:0995-76-1172 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 300,000円~700,000円 (1)7時45分~17時15分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる 年末年始、お盆 指定有給 5日有り *昇給、賞与は会社実績による。 *通勤手当は社内規定に応じて決定します。 *マイカー通勤可:駐車場:敷地内/本人負担なし *【ジョブカード】ある方は提出いただいてもかまいません。 *利用可能住宅あり:利用料:5000円/月(光熱費別) 単身用・6畳・本社まで徒歩3分 【健康経営優良法人認定企業】 【かごしま子育て応援企業】 【鹿児島県女性活躍推進企業】 *鹿児島労働局HPで企業PR動画 掲載中 *65歳以上応援求人 【応募前職場見学可能です】事前に連絡してください。 会社創業以来、公共土木工事主体の総合建設業。最近では民間工事や補修工事で業績を伸ばしている。 ○配管工事及び上下水道工事業務に従事します。 ・その他付随する業務 *現場:主に霧島市周辺 *現場へは社用車を使用します。 *65歳以上の方も応募歓迎します(有期雇用、その他労働条件に ついては、面接時案内します) *従事すべき業務の変更の範囲:会社の規定で定める業務 *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 ハローワーク国分公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 下水道処理施設維持管理(鹿屋市下水処理センター) 鹿屋環境株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿屋市川東町6029 TEL:0994-44-3311 / FAX:0994-40-3210 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 220,000円~260,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)18時00分~2時00分 その他 ・その他 *勤務表による。 ○オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合は紹介状不要 環境保全に寄与する目的を持って業務に精励している企業である。又、年1回の社内旅行等、福利厚生面にも力を入れている。 〇下水道処理施設(鹿屋市下水処理センター)の維持管理 ・水質の管理 ・施設内の管理機器の調整 ・施設場内の整備 ※報告書作成等でパソコンを使用します。 (ワード、エクセル) ※未経験の方は、採用後、国家資格取得をしていただきます。 ※経験・資格がない方も資格取得のためのサポートがあります。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク鹿屋公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 配管技能士 株式会社山藤建設 採用人数:3人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県姶良市加治木町本町3(加治木駅 から 徒歩10分) TEL:0995-63-1556 / FAX:0995-63-4611 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 211,000円~284,850円 (1)7時30分~17時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始、お盆休暇有り *マイカー通勤可:駐車場敷地内/本人負担なし 姶良市・霧島市の発展と暮らしの安全に寄与し続け70年。 1951年の創業以来、死亡事故ゼロ。従業員の安全第一。 公共工事を主体に行っており、土木工事、舗装工事の施工が主。 ○配管工事及び上下水道工事の施工業務に従事します。 ・その他付随する業務 *緊急漏水や住宅の水道工事等で緊急に出動することも有ります。 *現場は主に姶良市内 *3tトラック使用します。 *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ※応募にはハローワーク紹介状が必要です。 ハローワーク国分公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 土木作業員 株式会社天隆 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県さつま町薩摩郡西新町20-13 TEL:0996-52-3302 / FAX:0996-52-3332 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 190,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *勤務表による。 *基本、第二と第四土曜日は、休みです。 信頼第一に満足できるものづくりを目指し、地域の発展のため、 頑張っています。各種資格取得のための支援制度も充実して おります。未経験の方でも歓迎します。 ◎現場における一般土木作業の業務全般に従事します。 ◆公共工事(約7割):災害の復旧工事(河川、道路、田、 山等)、道路補修、拡張工事、砂防、河川、下水道工事など ◆民間工事(約3割):宅地造成、ブロック積み、庭・進入路 等の舗装拡張工事など ◆林業作業:たまに山林の伐採、間伐等もあります。 ◆ダンプ(2トン・4トン車)運転免許のある方は運転業務もあ ります。 *「変更範囲:変更なし」 ■主な現場:さつま町と薩摩川内市の一部とその他です。 ■移動方法:事務所に集合して社用車にて現場に行きます。 ハローワーク川内公共職業安定所 宮之城出張所 公開日:2025年4月1日 土木設計技師(経験者) 株式会社新日本技術コンサルタント 採用人数:2人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県鹿児島市田上8-24-21 (出口橋バス停から徒歩5分) TEL:099-281-9143 / FAX:099-281-2417 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~400,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *年間カレンダーにより *年末年始・盆 *駐車場:無料 ※PRポイント 《県女性活躍推進宣言企業》 《健康経営優良法人2024》 *所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定 し、週平均の労働時間を法定時間以内に設定する。 *応募の際には面接等日程調整のため、連絡のつくメールアドレス を記載してください。 *鹿児島労働局HPで企業PR動画 掲載中 「技術の信頼性・確実性の向上をめざし、誠心誠意で迅速に対応する」を経営方針とし、「心とからだ」が健康で安全に明るく楽しい安心した生活づくりを目標にした会社です。 フォト・83 ○公共工事における土木(港湾漁港、道路、橋梁、河川、砂防、 農業土木、上下水道等)に関する設計・調査業務に従事してい ただきます。 *社用車使用あり(AT車) 「変更範囲:事業所の定める業務」 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 測量技師 株式会社新日本技術コンサルタント 採用人数:2人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県鹿児島市田上8-24-21 (出口橋バス停から徒歩5分) TEL:099-281-9143 / FAX:099-281-2417 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~400,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *年間カレンダーによる *年末年始・盆 *駐車場:無料 ※PRポイント 《県女性活躍推進宣言企業》 《健康経営優良法人2024》 *所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定 し、週平均の労働時間を法定時間内に設定する。 *応募の際には面接等日程調整のため、連絡のつくメールアドレス を記載してください。 *鹿児島労働局HPで企業PR動画 掲載中 「技術の信頼性・確実性の向上をめざし、誠心誠意で迅速に対応する」を経営方針とし、「心とからだ」が健康で安全に明るく楽しい安心した生活づくりを目標にした会社です。 フォト・83 ○公共工事における土木(港湾漁港、道路、橋梁、河川・砂防、 農業土木、上下水道等)に関する測量業務に従事していただき ます。 *社用車使用あり(AT車) 「変更範囲:事業所の定める業務」 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 設備員(正社員)[日置市伊集院町] 株式会社日本管財環境サービス鹿児島営業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県日置市伊隼院町大田259番地 「伊集院事業所」 TEL:099-273-1397 / FAX:099-273-1397 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 190,000円~280,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)17時00分~9時00分 土日その他 ・毎 週 ※東証プライム市場上場企業のグループ会社、安定の正社員。 ※未経験者でも先輩社員が丁寧に指導します。 ※作業着、安全保護具は全て会社支給。 ※通信教育制度、社内講習等により、業務に必要な各種資格、特別 教育は会社負担にて取得できます。 ●業務に必須の教育、講習、免許は全額会社負担。 ※地元の方が多数活躍されています。 転勤はキャリアアップ等に応じるため、可能性ありとなっていま すが、本人の希望を第一に優先し、原則採用地での勤務をお願いし ています。 ※仕事内容など気になることがありましたら、お気軽にお問い合わ せください。 ※マイカー通勤 駐車場無料です。 日本管財株式会社(東証一部)の環境エンジニアリング部門が分社化した会社です、地域の環境保全に貢献するため、技術研修・安全研修を行い、人材育成に努めています。 ※中央監視室の監視業務 ※センター内の巡回点検 ※各種機器の運転操作 ※場外ポンプ場の点検 ※各種機器の保守点検、記録 ※簡易な故障修理 ※清掃、除草作業 下水道処理施設の運転維持管理業務 未経験の方でも先輩社員が丁寧に指導します 【業務の変更範囲:事業所の定める業務】 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 建設コンサルタント 九州建設コンサルタント株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿児島市中央町4-34 メディカルミュゼビル中央駅5F(JR鹿児島中央駅駅 から 徒歩10分) TEL:097-569-9595 / FAX:097-569-9612 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 233,500円~379,000円 (1)8時45分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇(8/13~15)、年末年始(12/29~1/4) 河川・道路・建築物・公園・上下水道等の企画・計画及び設計を主として、九州屈指の建設コンサルタントに業界で認知されている。 建設コンサルタント業務をご担当いただきます。 ・河川(計画、解析、設計、調査) ・道路(計画、設計、維持管理) ・橋梁(計画、設計、維持管理) ・港湾海岸(計画、設計、維持管理) ・上下水道(計画、設計、維持管理) *変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 配管工(土木作業員)【有資格者】 有限会社野村電設 採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県出水市高尾野町下高尾野1723-2 (肥薩おれんじ鉄道 高尾野駅 から 車5分) TEL:0996-82-3637 / FAX:0996-82-4548 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 200,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 休日出勤の可能性あり(振替休日あり) 建設キャリアアップシステム(CCUS)登録事業者です。 CCUS能力評価のレベルに応じ、適正に評価し処遇改善を 図っています。レベルアップのための資格取得等も 積極的にサポートしています。 *賃金額は経験、能力、資格等を考慮し決定 *通勤手当は距離によって支給(社内規定あり) *賞与は業績等により変動 *所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定 し、週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する。 ◆【再雇用について】 65歳になった時点で希望があれば再雇用あります(実績あり) (但し、雇用条件等に変更がある場合があります) ◆オンライン自主応募(直接応募可) ◆オンライン自主応募(直接応募の場合には紹介状は不要です。 建設業において多種にわたる長年の技術と経験を生かし、公共工事・民間工事において今後一層の社会貢献を目指す。 ○上下水道工事 (建物の給排水設備工事や公共の水道本管工事など) ※その他、電気工事業・土木工事事業なども行っており、 繁忙期には管工事以外の業種の作業を行ってもらう場合もあり。 ※就業場所は主に出水市内ですが、近隣県への短期出張も稀にあり ◆トライアル雇用併用求人 トライアル対象者は必ず面接します。 ※業務の変更範囲:変更なし ハローワーク出水公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 配管工(土木作業員) 有限会社野村電設 採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県出水市高尾野町下高尾野1723-2 (肥薩おれんじ鉄道 高尾野駅 から 車5分) TEL:0996-82-3637 / FAX:0996-82-4548 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 155,000円~280,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 休日出勤の可能性あり(振替休日あり) 建設キャリアアップシステム(CCUS)登録事業者です。 CCUS能力評価のレベルに応じ、適正に評価し処遇改善を 図っています。レベルアップのための資格取得等も 積極的にサポートしています。 *賃金額は経験、能力、資格等を考慮し決定 *通勤手当は距離によって支給(社内規定あり) *賞与は業績等により変動 *所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定 し、週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する。 ◆【再雇用について】 65歳になった時点で希望があれば再雇用あります(実績あり) (但し、雇用条件等に変更がある場合があります) ◆オンライン自主応募(直接応募可) ◆オンライン自主応募(直接応募の場合には紹介状は不要です。 建設業において多種にわたる長年の技術と経験を生かし、公共工事・民間工事において今後一層の社会貢献を目指す。 ○上下水道工事 (建物の給排水設備工事や公共の水道本管工事など) ※その他、電気工事業・土木工事事業なども行っており、 繁忙期には管工事以外の業種の作業を行ってもらう場合もあり。 ※就業場所は主に出水市内ですが、近隣県への短期出張も稀にあり ◆トライアル雇用併用求人 トライアル対象者は必ず面接します。 ※業務の変更範囲:変更なし ハローワーク出水公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 次のページへ 11件