キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県で下水道 岩手県で下水道 の求人 検索結果 1-10件 / 28件 市区町村 盛岡市(9) 花巻市(1) 北上市(3) 久慈市(1) 一関市(1) 陸前高田市(1) 八幡平市(2) 奥州市(1) 滝沢市(3) 紫波町(4) 矢巾町(1) 山田町(1) 現場監督(無資格) 株式会社アクード 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岩手県盛岡市猪去的場37番地2(大釜駅 から 車10分) TEL:019-656-3515 / FAX:019-656-3516 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 220,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇、年末年始、GW *昇給・賞与は業績及び人事考課により決定します。 昇給は採用翌年度以降となります。 *資格取得制度あり:費用は全額会社負担 最近では盛岡市発注の水道管布設工事に力を入れており、配管工の育成に努力してます。他にも施工管理技士、重機オペレーターの育成にも力を入れ、より良い工事が出来るように努力してます。 公共工事に伴う上下水道の配管工事や土木工事・舗装工事等における、現場監督(施工管理)業務。 現場は盛岡市近郊が中心で、遠くても内陸南部となり日帰りとなります。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 【盛岡】下水道管路維持に関する営業責任者 株式会社東北ターボ工業 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 岩手県盛岡市羽場13地割30番地11(岩手飯岡駅 から 車16分) TEL:019-681-6606 / FAX:019-681-6607 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 541,666円~666,666円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 土曜日は会社カレンダーにより月1,2回程度出社あり 夏季休暇、年末年始休暇 *各種免許・資格取得支援あり(全額会社負担、規定あり) 免許・資格手当あり *会社費用負担の社員旅行もあります(参加は任意) 一般的な業種であるが、中味は特殊的な物が多く他社ではやれない部門、競合の少ないものを得意としている。例えば、テレビカメラによる管渠内補修、特殊車両による汚泥処理業務等 下水道管路の維持に関する営業を官公庁や民間(下請受注)に 行います。下水道管などの汚泥・汚水の吸引・洗浄業務や 管内カメラ調査等に関する営業業務・コンサルタント業務を 担当していただきます。(宮城県・岩手県中心) 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 警備員 株式会社若鷹警備 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 岩手県久慈市大川目町第1地割47 TEL:0194-63-1200 / FAX:0194-63-1200 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 172,500円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *会社カレンダーによる(現場の状況による) ・お盆、年末年始休暇も現場の状況による ◆36協定締結済。 *雇用開始後、20H(4H程度/日)の研修を受けていただきます。(研修期間内の賃金条件変更なし) *制服貸与あり、機材の貸与あり。 *業績により、夏季手当及び冬季手当の支給があります。 *応募希望の方は紹介連絡の上、ハローワークの紹介状と履歴書を(写真貼付)面接時に持参してください。 ★コロナ感染拡大防止対策★ 「アルコール除菌及び手作りマスクを配布しています」 交通誘導警備業務は道路工事現場での一般通行車と歩行者の誘導及び工事用車両等の誘導が主となります。 【主な業務内容】 *交通誘導業務(人・車を安全に誘導する仕事です) *主な現場は、久慈市及び周辺地内の道路舗装・水道管・下水道管の工事現場です。 〇現場が久慈市外の場合は交通費を支給します。 〇基本マイカー使用です。(乗合せもあり) ○賃金は経験等により考慮し決定いたします。詳しくは、面接時に説明いたします。 変更範囲:変更なし ハローワーク久慈公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 浄化槽維持管理、点検、修理、その他関連業務 有限会社最上商店 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岩手県山田町下閉伊郡豊間根第3地割33番地(豊間根駅 から 徒歩1分) TEL:0193-86-2622 / FAX:0193-86-2682 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 208,000円~220,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *通勤手当としてガソリン現物支給あり(会社規定による) *昇給・賞与は業績等により支給有無を決定 宮古市・山田町・釜石市・大槌町指定の上下水道工事店となり、順調に業績を伸ばし、今後もプロパンガス販売及び下水道の整備に伴う工事増加により一層の発展が期待できる。 浄化槽維持管理、点検、修理、関連業務 ・現場は主に山田町内です(宮古市、大槌町あり) ※未経験者歓迎。浄化槽管理士受験費用を負担いたします。 変更範囲:ガソリンスタンド業務、上下水道工事業務、ガス点検業務 ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 配管工 花住ホーム株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岩手県花巻市材木町12-38(JR東北本線 花巻駅 から 徒歩10分) TEL:0198-22-3940 / FAX:0198-22-3061 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 160,500円~226,400円 (1)8時15分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 年末年始、夏期休暇あり *昇給・賞与は実績に応じて昇給します。 *子会社(有限会社ホームギャラリー)への出向の可能性もありま す。(出向による勤務条件等の変更は原則ありません) *賃金の支払いは、当月の末日です。 *最近はメリハリのある労働を推進し、残業時間の削減にも取り組 んでいます。 *例年は、夏には暑気払い、秋には研修旅行、冬には忘年会を行い ます(懇親会・研修旅行は自由参加です) 住宅の設計、施工、管理、販売を行い、高性能な住宅を提供し、最近では『マッハシステム』を取り入れ省エネの家づくりにも取組んでいます。障がいをお持ちの方の社会復帰に向けた訓練を行います ・新築等の上下水、衛生設備工事全般 ・リフォーム工事、水洗化工事、漏水修理等配管修繕 ・分譲地の上下水道工事 ・現地調査、役所調査、申請及び設計補助 ・その他、付随する業務 ※「働き方改革関連認定企業」 (いわて健康経営認定事業所) 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク花巻公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 【急募】浄化槽の保守・点検業務 株式会社北日本環境保全 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岩手県北上市常盤台4-11-116(東北本線 北上駅 から 徒歩30分) TEL:0197-65-3166 / FAX:0197-64-5533 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 110,000円~196,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *試用期間終了後、能力等を考慮して賃金の見直しがあります。 *トライアル雇用併用求人 *有給休暇は1日、半日、1時間単位で取得可能 ※36協定届け出済み ※年齢相談可 廃棄物処理をはじめとした快適な生活環境の創造に積極的に取組み、「自然環境と人間の調和」をテーマに幅広い社会の信頼を糧として、より住みよい生活環境保全を心がけております。 ◆当社において浄化槽の保守、点検業務に従事して いただきます。 ・最終処分場の維持管理業務 ・下水道排水処理施設の維持管理業務 ・各種施設、法人及び一般家庭の浄化槽の保守点検業務 ・各種報告書作成 ・その他付随する業務 ※入社後、浄化槽管理工の資格取得をしていただきます。 (資格取得に係る費用は会社負担) *最初は先輩社員に同行し業務を覚えていただき、業務習得後は 一人での作業になります。 【トライアル雇用併用求人】【変更範囲:変更なし】 ハローワーク北上公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 技術者・作業員・運転手(機械オペレーター) 株式会社共同工建 採用人数:3人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岩手県紫波町紫波郡日詰西1-9-7 TEL:019-676-2963 / FAX:019-676-2485 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 230,000円~330,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 その他は、会社カレンダーによる。(年末年始休暇1週間程度、 お盆休暇1週間程度、GW休暇5日間程度あり。) *土曜日について ・ 4月~ 7月 毎週 土曜日休み ・ 8月~10月 月3回程度土曜日休み(月1回出勤) ・11月~ 3月 第2・第4週 土曜日休み *65歳以上の方も応募可(条件は相談の上決定) *資格や免許の取得を希望され取得する場合、取得費用等について 会社で半額を助成いたします。 *中高年層(ミドルシニア)歓迎求人 【中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった 方歓迎】 ※応募要件の詳細については、相談窓口にてお問い合わせ下さい。 ◆経験者の方は、賃金を優遇します! ◆未経験で入社したスタッフも、活躍しております! ◆ご不明な点は、お気軽にご連絡ください。 ご応募をお待ちしております。 昭和63年に会社を設立し、社長、社員一丸となって業績を伸ばし、今後も工事高を上げることを目標に頑張っている。 ◆官庁や民間企業からの発注により舗装工事、土木工事、除排雪業 務などを行っている弊社において以下の業務を行って頂きます。 ・アスファルト舗装・土木工事一式・下水道工事・外溝工事等 (現場は、盛岡市・紫波町・花巻市が中心です。) ・運転業務(現場へは社用車にて乗合い移動します。) ・その他付随する業務 【変更範囲:変更なし】 ※経験者の方は、優遇します。 ※未経験の方の応募を歓迎します。 ※65歳以上の方の応募可(条件は相談のうえ決定します。) ※資格をお持ちでない方の応募可(資格取得を希望する方への 助成制度あり。) ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 土木技術者【資格支援あり】 タカヨ建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 岩手県矢巾町紫波郡下矢次1-100(東北本線 矢幅駅 から 徒歩25分) TEL:090-1062-2962 / FAX:019-697-2229 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~290,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 第2・第4土曜日休み(繁忙期は第2土曜のみ)年末年始、お盆、GWは会社カレンダーによる1週間位の連続休暇あり *賞与・昇給は、会社業績により決定。 *建退共あり。 ○60歳以上の方も応募可:条件は相談の上決定 平成13年に当社は ISO9001(国際品質保証規格)を取得し・平成15年3月には環境のISO14001も取得した。官民工事に対し、品質と環境の信用を得ることを目標としている 下水道、道路、橋梁等の土木工事現場において現場の監理・施工 実務補助を行っていただきます。 現場は矢巾町及び盛岡近郊 *現場作業で経験を積みながら知識を蓄え、土木技術を目指すことも可能です。チャレンジする方には、習得の度合いに応じて指導します。資格取得の支援も行っております。 *2級以上土木施工管理技士有資格者の応募を歓迎します。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 エリアルート販売・配送業務・事務作業 株式会社シミズ 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 岩手県一関市桜木町7-29(一ノ関駅 から 徒歩10分) TEL:0191-23-4674 / FAX:0191-23-4683 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~230,000円 (1)8時20分~17時20分 日祝日その他 ・その他 土曜日→月1回、半日の出勤となります。 第5土曜日がある月→年1回、半日の出勤となります。 □業務内容がわかりづらい場合、見学や問合せのみも可能です。 □経験、知識豊富な社員のサポートあり! 安心して勤務していただけます。 □育児中の社員も多く在籍しております。 急病・急な用事にも理解・対応しております。 (時間有給制度あります) □資格取得時、費用は全額会社が負担します。 □日常生活に不可欠な「住」の分野で安定して働けます。 □無料駐車場あり。 【応募方法】 応募希望の方はハローワーク窓口より応募に関わる事前連絡を入れて下さい。面接日時等、事前連絡時にお伝えいたします。 応募書類は面接時にご持参下さい。 【応募にはハローワークの紹介状が必要です】 「誠実」をモットーにチームワークの総合力で、地域の工事店様に信頼される企業であり続けます。 ◇水道資材、衛生・空調設備機器類のルート営業・配達業務 ◇EXCELや自社システムを利用した伝票入力作業 ◇取引先は主に一関市・県南地区の上下水道公認工事店様 ※未経験者の方も歓迎いたします。 面接の際に詳しくご説明申し上げます。 変更の範囲:変更なし ハローワーク一関公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 土木施工管理の補助的業務(現場代理人以外) 株式会社クランク建設技術事業部 採用人数:3人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市、一関市、宮古市、大船渡市 内の各現場 TEL:022-797-2022 / FAX:022-797-2102 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 255,000円~364,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、GW、夏季休暇、当社カレンダーによります 当社では、豊富なご経験を持つ方々が、これまで培ったスキル を存分に活かせる環境を提供しています。 年齢を重ねたからこその知識や知恵が、若手を支え、現場での 価値を生み出しています。だからこそ、仕事を通じて得られる 達成感や充実感を大切にしたいと考えています。 『これまでのキャリアを次のステージで輝かせたい』 『まだまだ現場で力を発揮したい』 という想いをお持ちの方を心からお待ちしています。 応募前に不安があればお気軽にご相談ください。 また、経験が少ない方への対応も随時行っています。 ◇連絡先:022-797-2022まで◇ 電話は営業時間外(7時30分~19時迄)も対応可能 メールでのお問い合わせについては随時受付しており 当求人票内の担当者欄にてご確認ください。 当社は60歳以上の社員も現役で活躍中。これまでの経験を次世 代へつなぐ役割を重視し、個々のスキルを尊重する職場環境を整 備し安心して働き続けられるサポート体制を充実させています 土木工事(道路や河川、下水道等)の施工を管理するお仕事です。 工事計画書を作成する書類作成や安全に関係する書類の作成、 進捗状況を画像撮影し記録保存する業務の他、 工作物の完成位置を示す水準測量や丁張作業など、 補助的な業務で現場責任を担う現場代理人ではありません。 建設土木に関わる経験者、60代の方もご応募頂けます。 入社希望時期についてはご相談ください。 *変更範囲:変更無し ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 次のページへ 28件