キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岡山県で下水道 岡山県で下水道 の求人 検索結果 1-10件 / 31件 市区町村 倉敷市(16) 津山市(2) 玉野市(1) 備前市(1) 瀬戸内市(1) 真庭市(2) 浅口市(1) 勝央町(1) 岡山市北区(4) 岡山市東区(1) 岡山市南区(1) 管工事・水道工事現場管理スタッフ【未経験可・経験者優遇】 清原電気水道工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岡山県津山市中原65-1(JR姫新線・大崎駅 から 徒歩3分) TEL:0868-26-4931 / FAX:0868-26-4814 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 250,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる ★週所定労働時間が40時間となるよう調整しています。 津山市ワーク・ライフ・バランス推進認定企業☆健康経営優良法人 ●試用期間は3ヶ月(期間中の給与・待遇に変更なし) 未経験者でも先輩スタッフが基礎から丁寧に指導します。 経験者の方にはスキルに応じたお仕事をお任せします。 ●勤務地 津山市周辺の県北エリア。転勤なし、地元に腰を据え働けます。 ●必要な資格・スキル 普通自動車免許は必須。 施工管理技士などの資格保持者は優遇します。 資格がない方も入社後の資格取得支援制度を利用いただけます。 ●職場環境 20代から70代まで、幅広い年代が活躍している職場です。 安全第一を心がけ、快適な作業環境づくりに努めています。 ●賃金や待遇 昇給は年1回あり、賞与も業績に応じて支給。通勤手当支給。 作業服や必要な工具はすべて貸与いたします。自己負担なし。 ●社長より一言 電気や水道工事は地図に残る仕事。自身の成長を感じられます。 *応募を希望される方は紹介状の交付を受けてください。 私たちが手掛ける電気・水道のライフラインは、地域社会の安心と安全を作り上げます。その仕事は、地図として刻まれていきます。お客様のニーズに合わせた技術を、一緒に提供していきましょう。 <管工事・水道工事現場管理> 【一生モノの複数資格取得可!キャリアアップ目指せる!社宅有】 官公庁等や住宅の管工事、水道工事等の現場管理業務に 従事していただきます。先輩社員が丁寧にお教えします。 ◆管工事、水道工事等における現場管理◆上下水道申請 ◆図面作成(CAD) ※中型運転免許ある方優遇 ※研修期間3ヶ月ほど。フォロー体制整ってます。 ■地域社会の安心と安全を守り、人の暮らしを支える仕事です。 ■20代~70代まで活躍!!■キャリアアップ目指せます! ■手当充実(携帯・資格・能率・家族・役職等) ■希望者には社宅もあります★HPも遊びに来てください★ 「変更範囲:会社の定める業務」 ハローワーク津山公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 施工管理スタッフ(資格取得支援制度あり) 三宅建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岡山県倉敷市笹沖374番地の1(水島臨海鉄道「浦田」駅 から 車5分) TEL:086-425-1717 / FAX:086-421-8843 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 250,000円~350,000円 (1)8時00分~17時10分 日祝日その他 ・その他 年間休日カレンダーによる <転勤範囲> 倉敷市内のグループ会社(有限会社サニー建設・有限会社第一砂利)に転籍になる可能性があります。 ・給与は経験や実績を考慮して決定します。 ・業績に応じて年2~3回賞与を支給しています。 ・作業服やヘルメットは全て会社が支給します。 ・隔年1回の社員旅行有(費用は会社全額負担) ・年始には社員で金比羅宮へ参拝しています。 ・欠員募集ではなく事業拡大のための募集です。 ・建設に関わる資格取得支援制度あり(費用は会社全額負担) *応募方法 面接希望の方は、電話連絡の上応募書類を送付下さい。 書類選考後、追って面接日を連絡いたします。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) *ご質問や詳しく知りたいことなどがあれば遠慮なくお問い合わせ ください。職場見学も可能です。 「三宅建設は当社にかかわるすべての人が幸せになるために存在する」という経営理念のもと従業員とその家族、お客さま、協力業者を大切にしています。離職率の低い働きやすい会社です。 当社は昭和29年創業の総合建設会社です。 学校や製錬所などの建築分野からバイパスや下水道などの土木分野まで、官民を問わず、さまざまなプロジェクトに参画しています。経験豊かなベテラン技術者を数多く抱えることで常に高い施工品質をキープしています。 具体的な仕事内容 (1)品質・安全・原価・工程などの各種管理 (2)書類作成や申請(施工プランや予算など) (3)協力会社の選定・手配 (4)関係各所との打ち合わせなど 変更範囲:業務の範囲は限定しない ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 施工管理スタッフ(資格取得支援制度あり) 三宅建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岡山県倉敷市笹沖374番地の1(水島臨海鉄道「浦田」駅 から 車5分) TEL:086-425-1717 / FAX:086-421-8843 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 250,000円~350,000円 (1)8時00分~17時10分 日祝日その他 ・その他 年間休日カレンダーによる <転勤範囲> 倉敷市内のグループ会社(有限会社サニー建設・有限会社第一砂利)に転籍になる可能性があります。 ・給与は経験や実績を考慮して決定します。 ・業績に応じて年2~3回賞与を支給しています。 ・作業服やヘルメットは全て会社が支給します。 ・隔年1回の社員旅行有(費用は会社全額負担) ・年始には社員で金比羅宮へ参拝しています。 ・欠員募集ではなく事業拡大のための募集です。 ・建設に関わる資格取得支援制度あり(費用は会社全額負担) *応募方法 面接希望の方は、電話連絡の上応募書類を送付下さい。 書類選考後、追って面接日を連絡いたします。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) *ご質問や詳しく知りたいことなどがあれば遠慮なくお問い合わせ ください。職場見学も可能です。 「三宅建設は当社にかかわるすべての人が幸せになるために存在する」という経営理念のもと従業員とその家族、お客さま、協力業者を大切にしています。離職率の低い働きやすい会社です。 当社は昭和29年創業の総合建設会社です。 学校や製錬所などの建築分野からバイパスや下水道などの土木分野まで、官民を問わず、さまざまなプロジェクトに参画しています。経験豊かなベテラン技術者を数多く抱えることで常に高い施工品質をキープしています。 具体的な仕事内容 (1)品質・安全・原価・工程などの各種管理 (2)書類作成や申請(施工プランや予算など) (3)協力会社の選定・手配 (4)関係各所との打ち合わせなど 変更範囲:業務の範囲は限定しない ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 土木作業員 三宅建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岡山県倉敷市笹沖374番地の1(水島臨海鉄道「浦田」駅 から 車5分) TEL:086-425-1717 / FAX:086-421-8843 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 193,500円~258,000円 (1)8時00分~17時10分 日祝日その他 ・その他 年間休日カレンダーによる <転籍範囲> 倉敷市内のグループ会社(有限会社サニー建設・有限会社第一砂利)に転籍になる可能性があります。 ・給与は経験や実績を考慮して決定します。 ・業績に応じて年2~3回賞与を支給しています。 ・作業服やヘルメットは全て会社が支給します。 ・隔年1回の社員旅行有(費用は会社全額負担) 2022年は奄美大島、2024年は北海道へ行きました。 ・年始には社員で金比羅宮へ参拝しています。 ・欠員募集ではなく事業拡大のための募集です。 ・建設に関わる資格取得支援制度あり(費用は会社全額負担) *応募方法 面接希望の方は、電話連絡の上応募書類を送付下さい。 書類選考後、追って面接日を連絡いたします。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) *ご質問や詳しく知りたいことなどがあれば遠慮なくお問い合わせ ください。職場見学も可能です。 「三宅建設は当社にかかわるすべての人が幸せになるために存在する」という経営理念のもと従業員とその家族、お客さま、協力業者を大切にしています。離職率の低い働きやすい会社です。 当社は昭和29年創業の総合建設会社です。 学校や製錬所などの建築分野からバイパスや下水道などの土木分野まで、官民を問わず、さまざまなプロジェクトに参画しています。 経験豊かなベテラン技術者を数多く抱えることで常に高い施工品質をキープしています。 三宅建設の現場作業者として活躍して頂きます。 具体的には重機、下水の推進機等の操作及びその補助です。当社の請負う現場は下水、河川維持、護岸、橋梁、道路工事等です。 下水の推進機械を扱う業務(希望により配置)は一回が1カ月以内程度の出張があります。 変更範囲:業務の範囲は限定しない ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 建設業 株式会社高橋工業 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 岡山県倉敷市帯高87-2 TEL:086-436-6693 / FAX:086-436-6481 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 259,200円~280,800円 (1)8時00分~17時00分 (2)20時00分~5時00分 日その他 ・その他 会社の年間カレンダーによる。 *オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 当社は、推進工事に特化した下水道事業者です。取引先は県内外にあり、現場は北は青森県から南は鹿児島県まで対応実績あります。 県内外で公共下水道事業を中心に推進工事の土木作業員として勤務していただきます。1現場3名で対応しています。出張と、それに伴う中距離移動があります。エリアは東北~九州(R6年度実績による)。出張期間は現場によりますが1ケ月以内の短期から3ケ月の長期となります。出張の際の宿泊代は会社が負担します(ホテルまたは賃貸住居。1人1部屋)。出張日数に応じた手当も支給します。また、県外からの転居を伴う採用となる場合、社宅の用意もできます(県内からの応募者でも可)。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 営業職(岡山営業所) 日本スピードショア株式会社岡山営業所 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岡山県岡山市南区浜野4-18-25 TEL:086-262-2781 / FAX:086-262-2794 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 178,000円~224,640円 (1)8時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季・年末年始・GW ※PRシート参照 ・賞与(年2回 夏・冬+業績賞与あり) ・新品制服無償支給 (内容:夏服×2、冬服×2、ヘルメット、長靴、安全靴、その他備品) ★夏冬制服とヘルメットにはお名前が入ります。 ※先に応募書類を郵送してください。 【書類送付先】 〒700-0845 岡山県岡山市南区浜野4-18-25 日本スピードショア株式会社 岡山営業所 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 レンタルを主力とし、建設関連及び一般産機の分野で高収益を誇る社会基盤の整備・環境省エネに貢献する中堅企業です。 東証一部上場 西尾レントオール株式会社の100%の子会社。 ◆ライフラインの施工会社に機材のレンタル営業を行います。 ・ライフライン(上下水道等)の施工で管やケーブルを埋設する 工事で使われる機材を提案営業し現場にレンタルします。 ・業界紙等から工事情報をピックアップし、客先へ訪問して最適な 提案をもとに商談をまとめて行きます。 ・機材の出荷手配、使用現場へのアフターフォローも行います。 ・施工現場へ商品を届けたり、引き取りに行く場合もあります。 ・お客様の大半が地元の施工業者様です。 ・営業車を使用し訪問します。(トヨタのダイナ、AT車) ★未経験の方も大歓迎です。わかりやすく丁寧に指導いたします。 ★施工現場で工事を手伝う等の作業はありません。 ・変更範囲:変更なし ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 配管工!作業員!未経験者大歓迎! 中村工事株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岡山県浅口市金光町大谷426-1(JR山陽本線 金光駅 から 徒歩15分) TEL:0865-42-2155 / FAX:0865-42-4856 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 216,000円~280,800円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 第2、第4土曜日休み GW・お盆・年末年始、その他会社カレンダーによる 【オンライン自主応募可】 オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状は不要です。 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 営業範囲は、西は鴨方、里庄、寄島、東は倉敷、早島地域。 地元金光町など下水道整備による、衛生設備改修工事の受注が多く地元に密着した信頼ある会社です。 公共工事、住宅設備販売及び施工工事のお仕事です。 ・販売・施工工事(住宅設備機器の販売及び施工工事) ・修繕工事(トイレ、お風呂、キッチンなど設置、修理) ・公共事業工事(上下水道、インフラ工事、整備) ・リフォーム相談(図面作成、現場管理) ・その他工事に付随する作業 社員8人のアットホームな会社です。 資格取得のサポートもします。 【業務変更範囲:変更無し】 ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 土木技術者 大進建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 岡山県津山市加茂町桑原525(JR美作加茂駅 から 徒歩5分) TEL:0868-42-2118 / FAX:0868-42-2285 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 230,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 第2土曜日休み 会社カレンダーによる *応募を希望される方は紹介状の交付を受けてください。 建築主体の会社であり、木造からRC造(鉄筋コンクリート造) まで何でもこなす会社です。 〇土木技術者としての業務に従事していただきます。 ・道路、河川、上下水道等、土木工事全般の施工管理を行っていた だきます。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク津山公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 配管工及び土木技術者 シンポー工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 岡山県瀬戸内市邑久町山田庄197-1(JR赤穂線 邑久駅 から 徒歩1分) TEL:0869-22-2766 / FAX:0869-22-3816 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 220,000円~370,000円 (1)7時45分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、盆休暇 ※上下水道工事等の経験者、有資格者は優遇します。 ※試用期間中の実績により処遇を考慮します。 地域密着の水道事業とリフォーム事業展開。特にリフォーム事業を強化しています。 ・上下水道配管布設工事 ・給排水設備工事 (屋内外の給排水の配管工事) ・キッチン、浴槽等の工事に伴う配管工事 等 ※工事エリアは主に県東部方面です。 ※幅広い年齢層の方が活躍されている職場です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク西大寺公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 現場管理・現場監督【土木】 アイルエンジニアリング株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 岡山県倉敷市神田3丁目15-2(水島臨海鉄道本線「栄」駅 から 徒歩20分) TEL:086-441-6400 / FAX:086-441-6401 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 189,000円~439,900円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日(第2・3・4・5)休み 夏期休暇、年末年始休暇 *賞与について:支給額は業績によります。 *出張手当について ・宿泊出張:3,000円/日 ・宿泊先での食事提供がない場合は食事手当有1,000円/日 ・日帰出張:1,000~2,000円 ・帰省費:1回15,000円(月2回) *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) 従業員の技術力と人間力の成長により会社も成長し、顧客満足と従業員満足が向上すると考え、積極的なチャレンジを推奨しています。思いやりと迅速な行動を大切にしています。 ■業務内容 土木分野の受注増加に伴い、管理体制の強化のため、施工管理技術者を外部から招聘します。施工管理及び積算業務、CAD図面作成、提案書作成、協力会社管理などの現場管理をお任せします。 ■業務範囲 上下水道の公共工事の施工管理 再エネの太陽光発電設備工事に伴う大型造成工事をはじめとした土木工事の施工管理 橋梁の耐震補強工事の施工管理 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 次のページへ 31件