キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 奈良県で下水道 奈良県で下水道 の求人 検索結果 1-9件 / 9件 市区町村 大和郡山市(1) 天理市(1) 橿原市(2) 桜井市(1) 五條市(2) 香芝市(1) 広陵町(1) 土木施工管理 【正社員】 /年間休日数125日 株式会社渋谷 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 奈良県桜井市外山186-1(JR・近鉄 桜井駅 から 徒歩15分) TEL:0744-43-1567 / FAX:0744-45-1915 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 270,000円~430,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏期休暇、アニバーサリー休暇、会社カレンダーによる。 ◎資格がなくても土木施工管理の経験のある方はお気軽にお問合せ ください。一級土木施工監理技士の資格を取得した後には、各現場 の施工管理を担って頂きます。 ◎民間のお仕事が多く、多岐にわたる土木関係の経験と業務をして 頂けます。公共事業のお仕事もあり、書類作成や写真撮影、安全管 理等さまざまな業務があります。 ◎不動産部や建築部と連携して業務を行う事もありますので、不安 な要素は一緒に解決して頂けます。 ◎福利厚生として、2年に一度の社員海外旅行、全社でも忘年会、 誕生日プレゼント、クリスマスにはケーキ、定期健康診断、社員親 睦会(慶弔)、保養所(三重県志摩市)あり ◎先に履歴書(写真貼付)、職務経歴書、紹介状を郵送してくださ い。書類選考後に面接可否または面接日時の連絡をいたします。 創業110年を超え、設立も50年を超える歴史と実績を持ち、お客様のニーズを第一に考えてお答えする努力を続けています。東証スタンダード市場(株)エスクリの連結会社です。 ◎土木工事(土地開発・道路・上下水道・橋梁他)の施工管理業務 (工程・安全・品質管理)の現場監督として従事して頂きます。 ・民間を主に商業施設や店舗等の基礎・外構工事、土地開発工事の 施工管理や、協力業者とのコミュニケーションを図り、見積作成や 安全・品質等の管理、各種書類作成や業者への発注管理を行う。 ・また、官公庁発注の土木(上下水道・道路施設、舗装等)工事の 施工管理、関係各書類の作成等の業務もあります。 ・工事現場には社用車で向かって頂きます。(直行直帰の場合有) ・パソコン、携帯電話、制服等は貸与いたします。 ※資格取得に向けたバックアップ制度有り。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桜井公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 土木・推進工事・ガス溶接工 晴天創業 採用人数:4人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 奈良県広陵町北葛城郡大字百済1073-1(近鉄大阪線 松塚駅 から 車5分) TEL:090-7756-8616 / FAX:0745-44-9498 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.1日) 264,000円~384,000円 (1)8時30分~17時00分 日その他 ・その他 お盆 5日 年末年始 7日 *ガス溶接のできる方は給与面で優遇します *未経験者でも丁寧に指導しますので、安心して応募してください ●応募にはハローワークの紹介状が必要です● 平成30年6月創業の新しい活気ある事業所です ◇土木・推進工事作業 *新設の下水道工事で、機械でトンネルを掘っていく仕事です。 *主に機械設備の助手、道具出しをしていただきます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク下市公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 正)公共プラント維持管理 設備運転員 交代勤/天理豊井 神鋼環境メンテナンス株式会社上下水道本部オペレーション部 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 奈良県天理市豊井町687 /豊井浄水場(JR・近鉄 天理駅 から 車15分) TEL:078-261-7079 / FAX:078-261-7085 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.7日) 198,000円~254,000円 (1)16時45分~8時45分 (2)8時30分~17時00分 その他 ・その他 事業所カレンダーに基づく ○専用連絡が繋がらない場合 平日:078-261-7079 ○安心の神戸製鋼(KOBELCO)グループで社会保険や 福利厚生が充実 ・健康保険は神戸製鋼所健康保険組合の加入により 自己負担が少なく、保証が充実しています。 ・福利厚生としてリゾートホテル利用補助制度があります ○給与は、能力や経験・資格を考慮して設定します ○年次有給休暇は入社1年目より弊社規定定により付与します その後、毎年4月に20日付与されます ○作業服や安全保護具等も貸与。安全かつ衛生的な職場環境です ○ご不明点につきましては、担当者までお気軽にお電話ください ○オンライン自主応募可(自主応募の場合紹介状は不要) ○詳しい仕事の内容、職場環境など当社HPからご覧いただけます 「神鋼環境メンテナンス」で検索してください ※近隣(約3キロ)にある杣之内浄水場でも同様の勤務があり、 指示により、支援等に行く可能性があります (株)神戸製鋼所のグループ会社です。水処理、廃棄物処理関連施設のオペレーション及びメンテナンスにおける、技術力と現場力、提案力で安全、安定で安心するサービスを提供します ★景気に左右されず、安定しています。 ★水道インフラを支える仕事です ★入社後約3カ月の習得期間により、未経験者の方も安心です 公共プラント施設(浄水場)における運転維持管理業務 ・中央監視室での運転監視及び操作 ・設備の巡回点検(月に数回、社有車での場外施設点検業務あり) ・簡易な水質検査 ・軽微な保守メンテナンス業務 ・報告書作成等のPCデータ入力など 【働き方改革関連認定企業】 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 ハローワーク灘公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 営業 ナカショウ関西株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 奈良県大和郡山市馬司町東口632-1(近鉄 筒井駅 から 徒歩10分) TEL:0774-86-5206 / FAX:0774-86-4949 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 210,000円~275,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状不要。 トライアル雇用併用求人(トライアル期間3ヶ月、同条件) 建築関連の資材を扱い業績を伸ばし続けるナカショウグループの中核企業として京都、奈良で事業を展聞しております。今後の更なる発展を目指し新たなる人材を募集しております。 建設資材の販売営業、配達 ・エリア :京都市から南の地域の京都府内 ・顧客 :既存の取引先(新規開拓も一部あります) ・ノルマ :特にありません ・社用車種:1トンまでのトラック ・重量物 :50kgまでの塩ビパイプ、上下水道設備、住設機 器などの配達となります。 業務の変更範囲:変更無し ハローワーク京都田辺公共職業安定所 木津出張所 公開日:2025年4月23日 土木工事 日進建設株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 奈良県香芝市今泉14-1(JR和歌山線 志都美駅 から 徒歩10分) TEL:0745-71-5882 / FAX:0745-76-8108 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 204,000円~326,400円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 ・作業服は支給します。 スキルアップを目指して資格取得を会社全面負担で推奨 公共工事実績あり ・一般土木 外構工事、擁壁工事、道路舗装、左官工、型枠工、 など現場に応じていろいろな作業を行う事が出来ます。 ・推進工事に携わる立坑築造工事もおこなっています <立坑築造工事とは> 重機で深さ50センチ程度づつ掘削し、土が崩れてこないように 波型プレートをボルトで組んで下へ下へと掘削する工法です。 ・元請工事も増え下水道管の新設工事などもおこなっています 【将来を見据えて管理なども覚える事が出来ます】 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 土木施工管理技士 株式会社博電工業 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 奈良県橿原市光陽町275(近鉄南大阪線 橿原神宮西口駅 から 徒歩12分) TEL:0744-27-1419 / FAX:0744-27-0256 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 280,000円~430,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *第1・3土曜日 *お盆 *年末年始 有給休暇(但し労働日の8割以上の出勤が必要) ※昇給は年1回、勤続1年以上を経て直近の4月から対象。 ※賞与は年2回・個人の能力、業績による。 (勤続15ヶ月以上が対象になります。) ★業務を適性に遂行していただける方は65歳以上でも 同条件にて勤務延長しております。 【資格取得支援制度あり】 ・業務に必要な資格は受験費用会社負担。 ・試験日は出勤扱いになります。 ・1級資格取得時お祝い金有り。 ・会社利益が多く上がった場合には一時金支給の可能性有。 ・「その他の保険」として継続勤務3年後からかんぽの 「養老保険」の加入対象となります。 官公庁の受注が多く庁舎や学校関係等の現場が多いのでひとつの現場での工事期間が長いのが特徴です。確かな技術と信頼される仕事を社員一同チームワークよく働く事で提供できるよう努めています ◇土木工事の施工管理のお仕事です。 官公庁の仕事が大半です。(国、県、市の公共工事) ・一般土木工事業務 ・公共下水道工事業務 等 現場は近畿圏内(おもに奈良県内です。) ・資格や経験、能力は考慮します。(面接時相談) 【資格取得支援制度有】 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 推進機械オペレーター(本社) 株式会社森岡組 採用人数:2人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 奈良県五條市住川町91-5(JR北宇智駅 から 徒歩10分) TEL:0747-23-5111 / FAX:0747-23-5118 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 188,000円~500,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は会社カレンダーによる(月1~2日出勤あり) 夏季、年末年始 *賃金の下限額188000円は高卒19歳、当職種未経験 資格なしの方の賃金です。 年齢や資格所有、経験により、賃金は変わります。 *賞与は夏冬の2回と、会社の業績によっては決算賞与が 支給される年があります。 *基本的には社有車を使用して頂き、現場へは直行直帰となります 希望により自家用車での出勤も可能です。 ガソリン代は会社にて負担します。 *現場が遠方の場合、別途手当を支給します。 *役職手当、出張手当等もあります。 *4t車もしくは中型免許運転可能な方優遇します。 *閑散期には五條機材センターで作業して頂くことがあります。 (1年間でトータル1か月程度) *現場により出張あり (出張時宿泊費、移動費は会社負担。出張手当支給) ※※未経験者の方も安心してご応募下さい。※※ ●応募にはハローワークの紹介状が必要です● 昭和32年9月創業、60年を超える歴史ある老舗工事会社です。推進工事の分野では知名度が高く、大手に負けない技術力、機動力、仕事の質の高さはお客様からの絶対的な信頼があります。 *機械(水道管・下水道管・ガス管等の掘進機など)の操作 *溶接、溶断 *配管、配線などの作業 ※現場には主に直行直帰となります ※資格支援制度あり ※機械オペレーターは、操作盤を使い掘進機を地中の目的の場所へ 押し進める仕事です。 経験豊富なベテラン社員をはじめ、チームでフォローしますので 初めての方でも大丈夫。 安心してご応募下さい。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク下市公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 配管工 株式会社島田水道設備 採用人数:3人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 奈良県橿原市五井町276-3 TEL:0744-22-8211 / FAX:0744-22-8060 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 180,000円~400,000円 日祝日 ・その他 現場合わせて変動型になります アットホームな職場環境の中で、確かな技術を提供し、地域で信頼を得ております。 一般住宅や集合住宅などの給排水工事を主に奈良県中南和で工事をしております。 また住宅への道路からの上下水道の分岐工事などしております。 大手ハウスメ-カ-や地元の工務店からの受注を受けており、業務拡大中です。 ★初めての方もしっかりお教えします。 安心してご応募ください。 変更範囲、変更なし ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 下水道推進(シールド)工事 大栄テックス株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 奈良県五條市田園3丁目28番8号(JR和歌山線 五条駅 から 車7分) TEL:090-4494-1458 / FAX:0747-32-8301 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 216,000円~432,000円 日その他 ・な し 年末年始・盆 *詳細は面接時に説明します *経験者の賃金は月額換算で35万~45万になります *通勤手当は面接時に相談に応じます *面接担当者の携帯に繋がらない場合は、会社の代表番号 (0747-32-8300)へご連絡ください。 確かな技術と安定した経営で社員一丸となり頑張っています。 *下水道本管推進(シールド)工事における作業 (経験がなくても指導します) ★工事は日本全国ですが主に中部・中国地方への出張があります (出張時は朝・昼・夜の食費支給) 「建設」 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク下市公共職業安定所 公開日:2025年3月3日