キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

奈良県天理市で一般事務 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

事務職(一般事務・営業事務)◆出勤日数、就業時間は応相談

株式会社坂利製麺所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県天理市西長柄町676
    (JR長柄駅 から 徒歩25分)

  • TEL:0743-67-0129 / FAX:0743-67-1495
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによります。繁忙期(土曜日営業)と閑散期(土曜日休み)があります。就業日数については相談可

  • ※有給休暇については法の基準により付与 ※各種保険は勤務条件により加入 ※通勤手当については、応相談 ※マイカー通勤の場合、ガソリン代支給(当社規定による)  駐車場代自己負担無  ☆子育て中の方に対する配慮有り  (子供の学校行事、病気等、可能な限り配慮します)    *オンライン自主応募可。オンライン自主応募の場合紹介状不要。

  • 国産小麦粉100%の麺を製造し、お客様から高い評価を受け販売を伸ばしている。国産小麦手延素麺、本葛素麺、本葛うどん、吉野の葛餅、オリジナル即席にゅうめん喜養麺は大好評を呈している。
  • 主に事務担当として業務に携わって頂きます。 ・営業事務・一般事務・接客・電話対応 ・会計経理事務補助・請求書作成補助 ・庶務  変更範囲:変更なし  *出勤日数、就業時間については相談に応じます

ハローワーク奈良公共職業安定所

 公開日:

一般事務(ファッション雑貨の物流事務)

株式会社スタジオ・ポアック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県天理市西長柄町670 B棟
    (JR桜井線 長柄駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0743-67-2885 / FAX:0743-68-5050
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 190,000円~210,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(月に1回程度土曜日出勤あり) 年末年始、GW、夏期休暇

  • *最寄り駅より遠い(徒歩30分)ため、自動車、バイク、自転車 等で通勤いただける方のほうが勤務いただきやすいです。  ◆オンライン自主応募可 ◆オンライン自主応募の場合は紹介状不要

  • 自社企画開発商品を全国各地の量販店・専門店へ販売しています。 トレンドにこだわった商品を提案することはもちろん、各取引先に最適な売り場作りのサポートも行っています。
  • *レディースレッグウェアを中心にファッション雑貨を取り扱う 卸売業の物流事務のお仕事です。 *商品の在庫情報の入力、売上情報の入力、各種伝票類の出力 が主な仕事となります。 *慣れれば難しい仕事ではなく、専門知識や事務の業務経験は必要 ではありません。未経験者も丁寧に指導します。 *自動車運転免許をお持ちの方には、銀行等へ出かける用務を お願いする場合があります。  変更範囲:変更なし             ≪ 急 募 ≫

ハローワーク奈良公共職業安定所

 公開日:

家庭相談員

天理市役所人事課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県天理市川原城町605
    (JR・近鉄天理駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0743-63-1001 / FAX:0743-62-5016
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,342円~1,571円

  • (1)8時30分~16時45分

    (2)9時00分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇あり(12/29~1/3)

  • ※勤務状況等を判断して、他部署での契約更新となる可能性があります。 ※年次有給休暇は、採用時より付与します。 ※マイカー通勤は可能です。駐車場は職員互助会が契約をしている駐車場(月額5500円)がありますが、台数に限りがあります。駐車場に空きがない場合は、ご本人が確保していただく必要があります。 ※賞与は、採用日によって期間率が異なります。 ※雇い止め規定あり(65歳) ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 地方公共団体
  • ・子ども(18歳未満)についての悩みを持つ保護者等からの相談業務 ・相談に係る指導及び助言業務 ・相談に対しての関係機関との連携、調査及び調整業務 ・虐待等に関する業務 ・一般事務   相談記録の作成   支援計画書の作成   その他  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク奈良公共職業安定所

 公開日:

一般事務(文化財保存修理業務)

奈良県文化財保存事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県天理市杣之内町437-3 「なら歴史芸術文化村内」
    (JR・近鉄 天理駅 から 車10分)

  • TEL:0743-86-4483 / FAX:0743-86-4920
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,155円~1,351円

  • (1)8時30分~16時45分

    (2)9時00分~17時15分

  • 月その他

    ・毎 週

    土日出勤を含むシフト制 月曜休館日 月曜が祝日の場合は翌日火曜休館日

  • ・本採用は令和7年度の奈良県における当初歳入歳出予算の成立が 前提となります。 ・賞与支給の対象は、任用期間が6ヶ月以上で、かつ、週15.5  時間以上の勤務をする者です。  (支給割合については、在職期間に応じて除算あり)  ・任期満了後、勤務成績を見た上で一定条件を満たした場合には  再度任用される場合があります。  ただし、年度を超えての再度の任用は2回(連続する3会計年度  )に限ります。  ・退職金支給は、「1年以上の勤務を対象」と記載していますが、  本県では勤務6か月を超えるに至った者で引き続き勤務するフル タイムの者に支給します。   ・マイカー通勤の場合、駐車場代は半額の支給(3,000円上限)。

  • 文化財建造物の保存・修理を行っています。
  • ・一般来場者向けの体験イベント等の企画・運営。 ・文化財建造物修理に係る人材育成事業の企画・運営。 ・上記に関わる経費計算、事務処理全般。 ・文化財建造物の工事事務に係る調査・現場確認  (現場:奈良県内各所)  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク奈良公共職業安定所

 公開日: