キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

千葉県千葉市中央区で一般事務 の求人

検索結果 1-10件 / 41件

一般事務/千葉市中央区/時短・ノー残業など相談可

株式会社広海クラシオ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区大森町56-1

  • TEL:088-665-4777 / FAX:088-665-4782
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 201,000円~217,080円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *労働時間については、相談に応じます。  ※社会保険は労働条件により加入  LIXILを中心とする住宅資材の専門商社です。徳島県内でのシェアは30%で、県内トップクラス。香川県でのシェアは10%ほどで、千葉エリアは新規出店し、現在シェア拡大にむけて注力しています。  LIXILフランチャイズグループとして中四国・四国ナンバー1、全国6位の販売実績があります。    ※定年年齢以上の方のご応募については一度ご相談下さい。

  • 1974年、トステムFCに加盟以後、順調に業績を伸ばし、リクシルグループ(旧トステム)全国335社中、常に上位の実績を記録しています。
  • ※商品の見積もりや受発注・請求などの営業サポート業務 ※その他一般事務(総務業務)        業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク徳島公共職業安定所

 公開日:

上下水道施設の運営に係る事務業務ほか

株式会社ウォーターエージェンシー千葉オペレーションセンター

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区新宿1丁目2番3号 K&T千葉ビル2階
    (京成千葉線 千葉中央駅 から 徒歩5分)

  • TEL:043-203-3950 / FAX:043-243-3920
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 255,000円~255,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ・契約更新は毎年4月1日から1年ごとの更新で、採用後5年経過すると希望により無期雇用に移行。 ・契約更新の可否は、本人の勤務状況による。  *オンライン自主応募可  (自主応募の場合は紹介状を不要とする) 

  • 主に上下水道施設の運転管理を行っている会社です。これまで全国1200以上の施設を管理。業界シェアはトップクラスです。福利厚生も充実しています。
  • 上下水道施設の運営に係るお仕事です。  ・一般事務  ・軽微な保守点検業務 ほか 千葉県内には管理する施設が17か所あり、千葉市にある千葉オペレーションセンターを拠点として広域的に管理を行っています。 (上下水道施設所在地:千葉市、市川市、柏市、印旛郡、習志野市、八千代市、山武郡、佐倉市、印西市、松戸市、木更津市、市原市、夷隅郡)  ※正社員登用制度あり ※未経験者も大歓迎  【業務変更の範囲;変更なし】

ハローワーク千葉公共職業安定所

 公開日:

【急募】 経理事務

協和クリーン株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区蘇我町2丁目935-4
    (JR蘇我駅 から 車5分)

  • TEL:043-266-1892 / FAX:043-266-1894
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 230,000円~300,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる

  • *応募の際はの際はハローワークの窓口を通じて当社へ連絡をください。 担当者が不在の場合は、お名前と連絡先を伝えてください。 担当者から折り返し連絡をします。 面接時には、履歴書( 写真貼付)、職務経歴書、ハローワークの紹介状は、 持参してください。 事前にてメールでの送付は可能です。  ※オンライン自主応募可。自主応募の場合は紹介状は不要です。  <連絡先> 協和クリーン株式会社 採用担当者 TEL:043-266-1892 E-mail:Info@kyowa―clean.co.jp  *昇給・賞与は本人の実績、会社業績による。 *就業時間は乗務内容により前後することがあります。 ※車通勤希望の方、面接時にて要相談 ◎モデル賃金 残業含む25万から45万 

  • 永続的に続く事業に取り組む企業であり、建造物解体→産業廃棄物処理→収集運搬→リサイクル、解体工事より廃棄物処理の一環体制を推進して、循環型環境社会に貢献する事を考えています。
  • ◇当社事務所にて、経理業務全般を担当していただきます。 いつでも顧問税理士と相談可能です。 ・会計ソフト入力 ・出入金管理 ・請求書作成(Word、Excel) ・決算業務 ・外出業務(銀行・郵便局など)社用車使用(AT車) ・その他付随する一般事務  ◇事務所内は明るい雰囲気で、社員同士助け合いながら仕事が  できる環境です。 『変更範囲:会社の定める業務』

ハローワーク千葉南公共職業安定所

 公開日:

一般事務(中央区)<紹介予定派遣>

オネスティオフィスサポート株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区新千葉
    (千葉駅 から 徒歩5分)

  • TEL:043-235-0082 / FAX:043-214-6113
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 225,000円~225,000円

  • (1)8時45分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーあり

  • 【時間外労働について】 ・通常期10時間/月程度 ・繁忙期20時間/月程度(8月~9月・11月~3月)  ※3ヶ月~6ヶ月派遣にて勤務後、直接雇用となります。 【直接雇用後の条件】    雇用形態:正社員  年  収:約300万円~(年齢・資格・経歴による) 

  • 千葉県内の経験豊かな人材を多数抱え、企業からの様々なリクエストに応じて、地元に密着した営業活動を展開しております。
  • ♪駅チカ♪  農産物専門物流会社でのお仕事です  【一般事務】 ・データ入力 ・電話及びメール対応 ・商品送配手配(送配システムの入力など) ・請求書発行 ・出入金データ管理 その他  *紹介予定派遣なので長期就業前提、安心してお仕事始められます                                     変更範囲:変更なし

ハローワーク千葉公共職業安定所

 公開日:

事務職 事務補佐員 大学院 医学研究院 医学教育学

千葉大学医学部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1 
    (JR千葉駅)

  • TEL:043-226-2565 / FAX:043-311-3614
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,400円~1,400円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12/29~1/3

  • *問い合わせ等、特になければ、応募時ハローワークからの事前連 絡は不要です。  *事前に、本学指定の履歴書・職務経歴書・面接シート、及びハ  ローワーク紹介状をEメールまたは郵送にてお送りください  本学指定の履歴書等は、以下のURLよりダウンロードの上作成  してください。  URL:http://www.chiba-u.ac.jp/   about/recruit/part_time.html  「大学院医学研究院(医学教育研究室)事務補佐員募集」の項目  ※書類提出期限:令和7年6月10日(火)必着  書類選考後追って面接日時をご連絡いたします。  【応募書類送信先】(郵送の場合)  〒260-8670 千葉市中央区亥鼻1-8-1  千葉大学医学部 医学教育研究室 宛

  • 教育・研究
  • 1.研究室の庶務等一般事務   (情報周知・書類取りまとめ・会計等) 2.授業全般・行事等の準備及び実務補助  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク千葉公共職業安定所

 公開日:

一般事務(千葉市)正社員

新興海陸運輸株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区中央港1-116、当社千葉営業所
    (千葉みなと駅 から 徒歩13分)

  • TEL:03-5755-7366 / FAX:03-3790-3860
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 140,000円~175,000円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日月3回休 特休1日 交代で日・祝出勤あり(振休付与) 年末年始(12/31~1/3)・夏期3日・冬期2日

  • ・スキルアップのため研修会・セミナーに積極参加して頂きます。 ・従業員の声を聴くために提案制度や親睦会等も奨励しています。 ・賞与は基本給と職能給の合計で計算されます。 ・有給休暇取得推奨 ・1年6か月後からの有給休暇は、法定回数より2日多いです。  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡なくても応募可能です。履歴書・職歴がある方は職務経歴書及び紹介状を所在地(品川区)へ郵送またはEメールにて送付してください。追って連絡します。  *応募前見学可(応募の際は紹介状が必要です) *【36協定における特別条項】ボーナス商戦に伴う業務の繁忙や、臨時的な受注の増大による納期がひっ迫した時、月42h以上、年6回を限度に年間700時間まで延長できる。  

  • 昭和24年の創業以来、総合物流企業としてお客様に選ばれ続けるための努力を続けています。今後も人材教育・育成で企業力を高め、同好会活動の支援などの社員間交流も大切にしていきます。
  • *一般事務:パソコン入力、書類作成 *倉庫業務:保管管理、配送手配、顧客対応 *海運業務:はしけ等手配  *運行管理者(補助者)、フォークリフト作業  ◆未経験の方には親切・丁寧に指導します。    「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日: