キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

兵庫県神戸市長田区でリハビリ の求人

検索結果 1-10件 / 16件

整体師、マッサージ師、介護職員(神戸市長田区、正社員)

株式会社アストレ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市長田区大塚町1丁目8-11 プレノ長田 「リハビリ・デイサービスセンター神戸」
    ((高速長田/地下鉄 長田駅 から 徒歩5分)

  • TEL:078-742-9077 / FAX:078-742-9077
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 166,000円~166,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇

  • 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

  • 医療・介護・障害のトータルサポート。出来ないを出来るようにする。お身体の悩みを抱えた方々へのサポートを行います。職員のスキルアップの為の資格取得制度も設けています。
  • リハビリデイサービスにおける整体業務、介護業務をメインに行っていただきます。リハビリトレーニングを中心に「ご利用者様の目指す健康」のサポートをお願いします! 当事業所は、午前の部・午後の部の2部構成となっており、3時間ずつのサービスを提供しています。(定員18人ずつ) 具体的な業務内容は、マッサージ、リハビリ補助、送迎、入浴介助、排泄介助、健康管理、事務作業等です! ☆利用者様が楽しく過ごせるようにお手伝いをお願いします☆ 業界経験は問いませんので、経験者・未経験者・ブランクのある方、どなたでもご応募ください!スキルは後からいくらでもついてきます!高齢者の方々に対する優しい思いがあれば十分です! 【変更の可能性】法人が定めるすべての業務

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

病棟ケアワーカー(介護福祉士)

医療法人社団康人会適寿リハビリテーション病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市長田区花山町2丁目11-32  「適寿リハビリテーション病院」 

  • TEL:078-612-5533 / FAX:078-612-5535
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 154,300円~243,700円

  • (1)8時00分~16時00分

    (2)13時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    ・週休2日制 ・シフト制勤務

  • *年次有給休暇については採用日に付与(日数は会社規定) *マイカー通勤の場合は、距離に応じた燃料費と駐車場代上限60 00円まで法人負担あり。  【仕事と子育てを両立しやすい求人】 ・お子様の急な病気にも病児保育を利用でき、安心して働くことが できます。 ・託児施設を利用でき、入所可能である。(就業場所内) ・勤務日数、時間の相談が可能である。 ・子供の急な病気や学校等行事に参加する場合に時間休暇等の取得 ができる。 ・育児休業の取得実績がある。  【年齢制限事由】 ・定年年齢未満の方を募集(定年65歳) ・労働基準法で18歳未満の深夜業への就業を禁止の為  事前に応募書類(履歴書、紹介所、職務経歴書)を 「事業所所在地」宛に送付して下さい。      《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

  • 地域の方々が住み慣れた町で変わらぬ生活を送るために、リハ病院、訪問看護ステーション、えがおの窓口、あんしんすこやかセンター併設し、生活・医療・介護・福祉のご支援をしております。
  • 〇看護師の指示に基づく業務 〇食事・排せつ・更衣・洗面の自立支援、入浴自立支援 〇シーツ交換や入院環境の整備全般 〇ご家族様への介護指導 (回復期リハ病棟37床・地域包括ケア病床46床)  ※変更の範囲 変更無し

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

介護職(デイサービス)高速長田駅5分/副業可

株式会社TOMトミースポーツ御蔵

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市長田区御蔵通7丁目36
    (高速長田駅 から 徒歩5分)

  • TEL:078-958-9991
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,250円~1,400円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~13時30分

    (3)12時00分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    年末年始12/31~1/3

  • 現場で働いてきた介護職員が立ち上げたデイサービスになります。 基本的には職員が働きやすい環境を目指しています。 介護保険の改正で今後厳しい状況になるのが想定されますが、職員が働きやすくやりがいを感じられる会社を目指しています。 どんな条件でもまずはご相談下さい。  *年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります) *就業時間・日数により加入保険は異なります。  健康診断(人間ドック等)の補助あり。制服貸与あり。休憩室用テラスあり。月1回以上の就労時間内の社内研修あり。資格取得についての補助もご相談させて頂きます。  育児や介護などご家庭の都合に合わせて、柔軟な勤務時間の調整、休暇の付与等の支援や配慮し、都度ご相談させて頂きます。     ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫     <オンライン自主応募可(紹介状は不要です)>

  • 一緒に働く職員様も心身ともに元気でいられることをモットーにします。生活スタイルに合わせた働き方が出来るようご相談させて頂きます。
  • 令和7年4月オープンの歩ける体つくりを目標とするリハビリ特化型デイサービスになります。 運動の補助、生活のお世話の支援を行って頂きます。またご利用者様ご自宅への送迎業務もあります。  *送迎車は7~8人乗り *ダブルワークOK(副業可)  高速長田駅から徒歩5分の駅近。近隣公園やスーパー などあり過ごしやすい環境にあります。  変更範囲:変更なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士

医療法人社団康人会適寿リハビリテーション病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市長田区花山町2丁目11-32  「適寿リハビリテーション病院」 

  • TEL:078-612-5533 / FAX:078-612-5535
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 176,000円~243,700円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *マイカーに関する特記事項  距離に応じて燃料費を支給  駐車場代は最大6000円まで法人負担あり。 *年次有給休暇  入職日に付与(日数は規程通り)  【仕事と子育てを両立しやすい求人】 ・保育室があり、入所可能である(適寿リハビリテーション病院保育室) ・病後児保育を利用でき、安心して働く事ができます。 ・子供の急な病気や学校行事に参加する場合に時間休暇等の取得ができる。 ・育児休業の取得実績がある。   事前に応募書類(履歴書、紹介状、職務経歴書)を「事業所所在地」宛に送付して下さい。       《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

  • 地域の方々が住み慣れた町で変わらぬ生活を送るために、リハ病院、訪問看護ステーション、えがおの窓口、あんしんすこやかセンター併設し、生活・医療・介護・福祉のご支援をしております。
  • 地域の方との連携や協業に関する業務、患者様やそのご家族が抱えている問題の相談業務に加え、関係機関との調整や連携などを行い業務など自立多岐にわたる地域との関りを行って頂きます。  〇地域・地域事業所との連携に関する事 〇行政との連携に関する事 〇地域企業との連携・協業に関する事 〇患者様やご利用者様の生活支援に関する事 〇各種関連事業所との連携及び情報共有 〇行政との連携及び行政手続き支援 〇法制度の活用に関する情報提供                変更範囲:地域連携として法人が指示する業務

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

薬剤師

医療法人社団康人会適寿リハビリテーション病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市長田区花山町2丁目11-32  「適寿リハビリテーション病院」 市バス4系統 花山2丁目バス停より徒歩2分

  • TEL:078-612-5533 / FAX:078-612-5535
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 183,000円~270,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/30の午後、12/31~1/3)

  • *マイカー通勤に関する特記事項  距離に応じて交通費を支給します  駐車場代は6000円まで法人負担あり(半額負担) *年次有給休暇については入職日に付与(日数は規程通り)  【仕事と子育てを両立しやすい求人】 ・お子様が急な病気にも病後児保育を利用でき、安心して働く事ができます。 ・託児施設を利用でき、入所可能である(適寿リハビリテーション病院) ・子供の急な病気や学校行事に参加する場合に時間休暇等の取得ができる ・育児休業の取得実績がある  事前に応募書類(履歴書、紹介所、職務経歴書)を「事業所所在地」宛に送付してく下さい。 書類選考は、応募書類到着後7日程度でご連絡致します。  《応募にはハローワークの紹介所が必要です》

  • 地域の方々が住み慣れた町で変わらぬ生活を送るために、リハ病院、訪問看護ステーション、えがおの窓口、あんしんすこやかセンター併設し、生活・医療・介護・福祉のご支援をしております。
  • 病棟での薬剤管理業務 ・入院時持参薬の確認 ・定期処方対応及び臨時処方対応  〇回復期リハ病棟 37床  在宅復帰に向けてチームの一員となって、患者支援を致します 〇地域ケア病棟 46床  一次的な生活リハビリ入院や、医療的処置が必要な方の一時的な  入院支援等をチームの一員となって、患者支援を致します  【変更の範囲】なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

介護職員(長田区リハビリ・デイサービスセンタートータル)

株式会社アストレ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市長田区
    (神戸高速 高速長田/地下鉄 長田駅 から 徒歩5分)

  • TEL:078-742-9077 / FAX:078-742-9077
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 166,000円~166,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • ※応募書類は面接時に持参    《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

  • 医療・介護・障害のトータルサポート。出来ないを出来るようにする。お身体の悩みを抱えた方々へのサポートを行います。職員のスキルアップの為の資格取得制度も設けています。
  • 2023年11月にオープンしたデイサービスでの介護職員のお仕事です。「できなくなったことをもう一度」というテーマのもと、ご利用者さん一人一人のご希望に沿いながらサービスを提供しています。半日型、1日型の複合型で運動・入浴・食事(お弁当)・趣味活動などたくさんのことを行っています。具体的には、 ・利用者様とのコミュニケーション ・利用者様の送迎→ルート確認等の送迎研修を必ず行います。 ・マシンや器具を使用した運動のサポート ・買い物レクの引率や趣味活動、レクリエーション ・入浴介助(見守り対応や、背中や洗髪のお手伝い) 【変更の可能性】法人が定めるすべての業務

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

保健師又は看護師(長田区丸山町)

医療法人社団康人会適寿リハビリテーション病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市長田区丸山町2丁目2-13  「丸山あんしんすこやかセンター」 

  • TEL:078-612-5533 / FAX:078-612-5535
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 169,300円~250,700円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)9時00分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/31~1/3)

  • *マイカー通勤に関する特記事項  距離に応じて交通費を支給します  近隣に駐車場あり。駐車場代は6000円まで法人負担あり(半 額負担) *年次有給休暇については入職日に付与(日数は規程通り)  【仕事と子育てを両立しやすい求人】 ・お子様の急な病気ににも病後児保育を利用でき、安心して働く事ができます。 ・託児施設を利用でき、入所可能である(適寿リハビリテーション病院内) ・勤務日数、時間の相談が可能 ・子供の急な病気や学校等行事に参加する場合に時間休暇等の取得ができる ・育児休業の取得実績がある  事前に応募書類(履歴書、紹介状、職務経歴書)を「事業所所在地」宛に送付して下さい。 書類選考は、応募書類到着後7日程度でご連絡致します。     ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 地域の方々が住み慣れた町で変わらぬ生活を送るために、リハ病院、訪問看護ステーション、えがおの窓口、あんしんすこやかセンター併設し、生活・医療・介護・福祉のご支援をしております。
  • 地域包括支援センター業務及び介護予防プランの作成に関わる業務 。健康に問題を有する地域の方へ、生活が継続できるように保健・福祉・介護などのサービス調整を行う。 その他 ○介護や福祉サービスの相談等 〇介護予防プランの作成  ※介護予防プラン未経験の方も可 〇地域の方々の相談業務  「仕事と子育てを両立しやすい求人」  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

デイサービスの機能訓練指導員/兵庫県神戸市

株式会社ソラスト介護事業本部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市長田区松野通3-3-3
    (新長田駅 から 徒歩4分)

  • TEL:03-6387-3706
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 233,000円~233,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

  • ・賞与、昇給は勤務実績、業績等によります。 ・65歳以上の方は1年更新の契約となります。 ・マイカー通勤に関して:駐車場ありの場合、空き状況による。駐車場なしの場合、近隣駐車場をご利用ください。一部補助あり。  ワークライフバランスとプライベートの充実を推進しています!アニバーサリー休暇など、働きやすい環境を整えています。 「育児・介護短時間勤務制度」など、ライフステージが変わっても安心して働ける環境です。  まずは一度お電話ください。面接日時を設定いたします。

  • 医療・介護・保育・教育などの現場において、社員一人ひとりの高い専門性と優れたチームワークの発揮など、人とテクノロジーの融合により「安心して暮らせる地域社会」を支え続けます。
  • デイサービス ソラスト新長田の機能訓練指導員 ・個別リハビリの実施、リハビリ機器利用時の介助等 ・個別機能訓練加算計画書等作成 ・介護業務、見守り等  *変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師(常勤)

医療法人社団康人会適寿リハビリテーション病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市長田区花山町2丁目11ー23  「適寿訪問看護ステーション」 

  • TEL:078-612-5533 / FAX:078-612-5535
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~270,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *土曜日・祝日は交代勤務(この場合、平日に振替休日あり) *年末年始休暇(12/30の午後・12/31~1/3)

  • 【年齢制限事由】 ・定年年齢未満の方を募集(定年65歳) ・労働基準法で18歳未満の深夜業への就業を禁止の為 「仕事と子育てを両立しやすい求人」 ・子供の急な発熱や学校行事等に時間有給休暇の取得ができる ・産休、育休取得実績100% ◆年次有給休暇は入職日に付与(日数は規定通り) 【1日のスケジュール】(例) 9:00~9:10 シフト確認・伝達事項等 終了後 訪問開始 ~11:30 ステーションに戻る ~12:00 午前中の記録完了 12:00~13:00 昼食 13:00~ 午後の訪問開始 ~17:00 訪問終了・当日の記録完了→退勤 ※17時を超えた定期訪問はありません。 ※有休消化率95% 残業もほとんどありません。    《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

  • 地域の方々が住み慣れた町で変わらぬ生活を送るために、リハ病院、訪問看護ステーション、えがおの窓口、あんしんすこやかセンター併設し、生活・医療・介護・福祉のご支援をしております。
  • 長田区他、須磨区・兵庫区の利用者様居宅への訪問看護業務  ■病状観察、服薬管理、栄養管理、カテーテル管理、ターミナルケア、日常生活のケア(食事・入浴・排泄)、褥瘡処置、利用者様やご家族の精神的ケア、関連機関との調整業務 など  ※訪問件数は1日4~5件です ※オンコールは1週間の輪番制(別途手当あり)  【変更の範囲】変更なし 

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

外来正看護師

医療法人社団康人会適寿リハビリテーション病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市長田区花山町2丁目11-32  適寿リハビリテーション病院 

  • TEL:078-612-5533 / FAX:078-612-5535
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,600円~1,700円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    応相談

  •       【仕事と子育てを両立しやすい求人】 ・勤務日数・勤務時間の相談が可能 ・お子様の急な病気後も病後児保育を利用でき、安心して働く事が  できます。 ・託児施設を利用でき、入所可能である。(就業場所内) ・子供の急な病気や学校行事に参加する場合に時間休暇等の取得が  できる。 ・産休・育休取得実績100%  *就業時間・日数により加入保険は異なります。 *年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります)  事前に応募書類(履歴書、紹介状、職務経歴書)を「事業所所在地」宛てに送付して下さい。 書類選考結果は、応募書類到着後5日程度でご連絡いたします。       ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 地域の方々が住み慣れた町で変わらぬ生活を送るために、リハ病院、訪問看護ステーション、えがおの窓口、あんしんすこやかセンター併設し、生活・医療・介護・福祉のご支援をしております。
  • 病院外来での看護業務 かかりつけの患者様の診療支援と入院時の対応が主な仕事です 【外来診療】※1診体制(看護師1~2名、クラーク1名) 1コマ患者数 15~20人程度 〇診察準備、診療の補助 〇バイタル測定・採血・点滴・注射 〇器具の消毒・清掃 【入院対応】 1日 1~5名以内 〇入院時アナムネ及び記録、身長・体重計測、病棟への移送  ※変更の範囲 なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日: