キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県でラジオ 長崎県でラジオ の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 長崎市(1) 佐世保市(1) 五島市(2) 技術部 マスター業務/尾上町 株式会社NBCソシア 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市尾上町5-6NBCビル 「NBC長崎放送 マスター」(長崎駅 から 徒歩3分) TEL:095-826-5300 / FAX:095-827-1760 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 150,000円~150,000円 (1)9時00分~17時00分 (2)17時00分~9時00分 その他 ・その他 シフト制。 *採用後1か月程は先輩や同僚とペアを組んで実務研修を行い、 徐々に業務を覚えていただきます。 *求める人材像として、 ・コミュニケーションが円滑に取れる方 ・放送に係わる最終段階の部署ですので、責任感を持って業務に 当たれる方 ・周囲と協調・協力して業務を遂行できる方 に来ていただきたいと考えております。 *未経験者歓迎! NBCソシアは、さまざまな部門で多岐にわたる業務を行いながら、人と人を結びつけるトータルプランニング企業を目指しています。 【マイページあり】 放送の送出と監視などのマスター業務に従事していただきます。 ・テレビ、ラジオがデータ通りに放送されているかをモニター確認 ・放送運行システムが正常に作動しているかの確認 ・災害や特別ニュースが発生した緊急時の放送データ機器操作 ・放送機器に不具合が生じた際の関係各所への連絡対応 ・その他、マスターに関する業務全般 上記仕事を複数人で協力して行っていただきます。日勤・夜勤の 2シフト制、夜勤シフト(月5~7回程度)には宿泊手当を支給 ・未経験者歓迎(技術的知識はなくても構いません。) ・雇用期間:採用日~2026年3月31日(その後、1年毎の更新制、最長5年) 【変更範囲】変更なし/◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 介護職員:正社員 社会福祉法人秀峯会養護老人ホームたちばな荘 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 長崎県五島市玉之浦町荒川874-2 TEL:0959-75-8181 / FAX:0959-75-8189 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,500円~210,500円 (1)7時00分~16時30分 (2)8時00分~17時30分 (3)8時30分~18時00分 その他 ・その他 *4週8休 *勤務表による *就業時間(1)~(3)以外にも就業時間があります (4)9:00~18:30 (5)9:30~19:00 (6)10:00~19:30 (7)12:30~22:00 (8)14:45~0:00 (9)0:00~9:15 (10)23:00~8:15 (11)7:30~17:00 ※(9)(10)の勤務は月2~4回程度 *入社後に初任者研修課程の受講を希望される場合は事業所も 支援します/費用は事業所負担(詳細は面接時に説明) *仕事内容の変更範囲:なし ○65歳以上の方の応募も可能(条件変更あり) ●●ウェルカム/歓迎・理解のある会社です●● ・ひとり親 ・ミドルシニア世代 ・移住者 ・子育て世代 ・シルバー世代 ・外国籍の方 ★求人・事業所PRシートもご覧ください ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 環境上の理由及び経済的理由により、居宅での日常生活に支障が あり、かつ必要な養護を受けることが困難な高齢者を行政措置に より入所していただく施設。入所定員50名。 【介護で利用者様の『しあわせ』を叶えます】 介護・自立支援・食事・入浴等の介助・見守り・送迎 *採用後は当分の期間、先輩職員と同じ業務を一緒にして頂き 仕事に慣れて頂きます *抱え上げない介護取組中(介護ロボット導入済み) ≪8時~17時30分のシフトの主な仕事内容≫ 8時:食事介助、その後口腔ケア、ラジオ体操 トイレ介助後掃除、バイタル測定 12時:食事介助、その後口腔ケア、トイレ介助 14時:入浴介助、洗濯物振り分け 17時:食事配膳 ハローワーク五島公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 介護職員:パート社員 社会福祉法人秀峯会養護老人ホームたちばな荘 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 長崎県五島市玉之浦町荒川874-2 TEL:0959-75-8181 / FAX:0959-75-8189 パート労働者 基本給(時間換算額) 990円~1,100円 (1)8時00分~12時00分 その他 ・毎 週 *勤務表による(本人希望を聴取し作成します) *月間勤務実績:15日~17日 *有給休暇日数は法定通り付与 *入社後に初任者研修課程の受講を希望される場合は事業所も 支援します/費用は事業所負担(詳細は面接時に説明) *各種保険法定通り加入 *仕事内容の変更範囲:なし 【事業所からのメッセージ】 「ありがとう・お互いさま・お陰さま」の言葉をかけ合いながら 一丸となって、ご利用者様へのやさしさをブラッシュアップし ております。 ひなびた温泉まちで「老い」と向き合い、ともに寄り添ってい きませんか!ご応募お待ちしております! ●●ウェルカム/歓迎・理解のある会社です●● ・ひとり親 ・移住者 ・子育て世代 ・シルバー世代 ・Wワーク(副業可、兼業可)希望者 ・外国籍の方 ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 環境上の理由及び経済的理由により、居宅での日常生活に支障が あり、かつ必要な養護を受けることが困難な高齢者を行政措置に より入所していただく施設。入所定員50名。 【介護で利用者様の『しあわせ』を叶えます】 介護・自立支援・食事・入浴等の介助・見守り *採用後は当分の期間、先輩職員と同じ業務を一緒にして頂き 仕事に慣れて頂きます *抱え上げない介護取組中(介護ロボット導入済み) ≪8時~17時30分のシフトの主な仕事内容≫ 8時:食事介助、その後口腔ケア、ラジオ体操 トイレ介助後掃除、バイタル測定 12時:食事介助、その後口腔ケア、トイレ介助 14時:入浴介助、洗濯物振り分け 17時:食事配膳 ハローワーク五島公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 電子機器の評価業務 株式会社九州テン 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 長崎県佐世保市小佐々町葛籠278番地18(松浦鉄道 佐々駅 から 徒歩20分) TEL:092-473-5022 / FAX:092-473-5024 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 170,000円~260,000円 (1)8時40分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる(主に土・日・祝日) ・賃金は、実績やスキルにより決定します。 ・契約更新後は、1年毎の契約更新制です。 ・マイカー通勤可、駐車場は無料です。 通勤は車や原付バイクが便利です ・通勤手当は非課税範囲内での支給となります。 <福利厚生や制度> ・年次有給休暇以外の特別休暇制度(誕生日休暇、慶弔休暇) ・資格取得支援制度(受験料会社負担、取得後の報奨金)。 ・ドレスコードフリー ・スポーツ観戦チケット ・Nぴか5つ星取得 ◆「オンライン自主応募可」 ◆重要 採用時の条件は書面等による明示が必要です。 また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が 異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 電子機器の設計・開発・製造・工事・保守・修理と一環した体制による技術力。2022年3月従業員の健康保持・増進に積極的に取組む「健康経営優良法人(中小規模)」の認定を取得。 ○アンテナアンプ、ラジオチューナの評価業務を担当いただきます ・電気の回路についての知識がある方、興味がある方 ・レクチャ期間があるため無線の知識が無い方でも問題ありません ・アマチュア無線、車載オーディオ機器に興味がある方 ○正社員登用制度有り。経験・スキルによっては、 最短3ヶ月後の正社員登用も可能です。 ○ハローワークの紹介状が必要です。変更範囲:変更なし 「自主応募の場合は、紹介状不要です」 ハローワーク佐世保公共職業安定所 公開日:2025年3月3日