キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮崎県 > 宮崎県宮崎市でヘルパー 宮崎県宮崎市でヘルパー の求人 検索結果 1-9件 / 9件 市区町村 宮崎市(9) 都城市(7) 延岡市(9) 日南市(5) 小林市(2) 日向市(3) 串間市(1) 高原町(1) 国富町(1) 新富町(1) 美郷町(1) 高千穂町(1) 正・准看護師《急募》/巴外科内科 医療法人常聖会巴外科内科 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市大字恒久寺ノ前5988番地(南宮崎駅 から 車7分) TEL:0985-51-2280 / FAX:0985-51-2281 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 178,000円~203,400円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)8時00分~12時00分 その他 ・その他 事業所スケジュールによる *賃金は経験により考慮します。 *通勤手当は当法人の規定に基づき支給します。 *月の平均所定労働時間は173時間です。 *当院外来保険診療の個人負担を免除(同居の一親等迄) *お子様の学校行事等でのお休みもご相談ください。 ※見学希望の方は事前にお問い合わせください。 直接ご連絡いただいてもかまいません。 【仕事と子育て両立応援求人】 宮崎市恒久に開院以来30年以上地域のかかりつけ医として勤しんで参りました。今後も患者様が相談しやすい憩いの場を目指していきます。 ・通院される外来患者様または入院されている患者様の生活を支え る看護のお仕事です。 ・血圧、体温、脈拍測定、注射や点滴、検査処置や入院患者様に対 する看護業務。食事、入浴、排せつ介助等の身の回りのお世話も あります。 *夜勤回数は月平均4回程度で、ヘルパーと2名で勤務。 *制服あります。 *2泊の宿泊体験があります(業務なし) 詳細は面接時に説明させていただきます。 変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 ホームヘルパー 特定非営利活動法人PAみやざき 採用人数:3人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市青葉町52-1(宮崎駅 から 徒歩10分) TEL:0985-31-4800 / FAX:0985-75-0150 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円 (1)9時00分~17時00分 (2)21時00分~9時00分 (3)17時00分~22時00分 その他 ・毎 週 勤務表による(利用者状況により曜日は変動する) *労働条件により加入保険等は、異なります。 *障害者の自立を支援するために設立されたNPО法人が運営する ヘルパー派遣事業です。 ※採用者は、2日間の行程で「重度訪問介護従事者養成研修基礎課 程」と「重度訪問介護従事者養成研修追加課程」の研修が受けら れ、費用負担なしで資格取得ができます。 ・職場見学もご希望に応じ実施しております。 ・フェイスブックもご覧ください。 ・ホームページはヤッドみやざき で検索してください。 ・経験のない方、無資格の方も安心して働けます。 障害者の自立を支援する目的で設立されたNPO法人が運営するヘルパー派遣事業。 身体障害者のかたのご自宅で、日常生活全般にわたって援助、 お手伝いをするホームヘルパーのお仕事です。 ・身体介護、家事援助、移動介護、外出介護等 *社有車有(AT限定免許可) *範囲:宮崎市内 *雇用期間終了後、1年毎の更新です。 ※未経験者も先輩ヘルパーが丁寧に育成致します。 ※介護等の資格がない方も歓迎します。 ※特定非営利活動法人(NPО法人)が運営しております。 *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 ホームヘルパー 特定非営利活動法人PAみやざき 採用人数:3人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市青葉町52-1(宮崎駅 から 徒歩10分) TEL:0985-31-4800 / FAX:0985-75-0150 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 230,000円~265,000円 その他 ・毎 週 勤務表による(利用者状況により曜日は変動する) 障害者の自立を支援するために設立されたNPО法人が運営するヘルパー派遣事業です。 ※採用者は、2日間の行程で「重度訪問介護従事者養成研修基礎課 程」と「重度訪問介護従事者養成研修追加課程」の研修が受けら れ、費用負担なしで資格取得ができます。 ・職場見学もご希望に応じ実施しております。 ・フェイスブックもご覧ください。 ・ホームページはヤッドみやざき で検索してください。 ・経験のないかた、無資格のかたも安心して働けます。 月平均所定労働時間:170時間 障害者の自立を支援する目的で設立されたNPO法人が運営するヘルパー派遣事業。 身体障害者のかたのご自宅で、日常生活全般にわたって援助、お手 伝いをするホームヘルパーのお仕事です。 ・身体介護、家事援助、移動介護、外出介護等 *社有車有(AT限定免許可) *業務範囲:宮崎市内 ※特定非営利活動法人(NPO法人)が運営しています。 *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 ホームヘルパー(訪問介護)パート/セントケア宮崎 セントケア九州株式会社宮崎事業部 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市祇園2丁目23番地2(宮崎神宮駅 から 車15分) TEL:0985-35-2960 / FAX:0985-35-2961 パート労働者 基本給(時間換算額) 955円~2,015円 その他 ・毎 週 シフト制による ・有給休暇は6ヶ月経過後、法定に則り付与 ・資格加算 介護福祉士 :50~150円/時 ※資格取得後の経験年数に応じる(要証明書提出) 実務者研修修了者:30円/時 ・年末年始(12/31~1/3)当日の給与35%増 ・曜日加算 土・祝;100円、日曜200円 ・累計稼働時間及びランクアップテストによる昇給制度あり。 *病児・病後児保育利用料、延長保育補助制度あり *入社時の健康診断を全額会社負担(新規制度) *労働条件により、加入保険等は異なります。 ※6割近くの方が訪問介護未経験で入社されています。 研修制度も充実しており、安心して働ける環境がございます。 *お仕事内容や事務所の雰囲気などをお知りになりたい場合は、 事務所にて個別説明会を行っております。 履歴書不要・服装自由・お子様同伴可です。 お気軽にお問い合わせください。 セントケアでは福祉社会の創造という理念のもと、地域に根ざした様々な在宅福祉サ-ビスを提供しています。教育、研修に力を入れ、サービスの質と信頼を高めることを大切にしています。 ・介護を必要とする方を訪問し家事(炊事、洗濯、調理、掃除、 買物)や身体介護(排泄介助、入浴介助等)を行います。 ・ケア内容や時間は事前に決まっており、一人ひとりのケアプラン に沿ってサービスを提供します。まずは同行訪問にて一連の 手順を確認の上、おひとりで訪問して頂きますが、 困った時は報告・連絡・相談し合える環境が整っています。 *訪問範囲:宮崎市 *訪問は個人車を使用します。 車:通勤12円/km、移動21円/km *雇用期間終了後、無期雇用へ移行します。 *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 介護職(訪問介護ヘルパー)/在宅訪問介護【急募】 株式会社VALO 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市大島町馬場尻1898番地1 訪問介護事業所「TUKI(トゥキ)」(宮崎神宮駅 から 車5分) TEL:0985-28-5660 / FAX:0985-28-5661 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,690円 その他 ・毎 週 *シフト表による *土日祝のお休みも相談に応じます。 *労働条件により加入保険等は、異なります。 *事業拡張のため募集しております。 *自家用車を使って、訪問介護をして頂きます。(宮崎市内) 穏やかに過ごせるよう、寄り添った支援を目的としています。 要介護1~5までの高齢者障がい者日常生活支援 ・トイレ誘導、介助 ・入浴介助、更衣介助 ・食事介助 ・買い物、洗濯、掃除、調理 ・歩行移動支援、介助、生活支援 *出勤日数、時間については相談に応じます。 *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 同行援護のヘルパー 合同会社carrot(障がい者訪問介護キャロット) 採用人数:2人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市大字恒久1030番地 岸の里コーポ105号(田吉駅 から 徒歩5分) TEL:0985-50-2270 / FAX:0985-50-2271 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円 その他 ・毎 週 あらかじめ休みの希望等をお聞きして勤務を決めます。 代表者を含め60代が頑張っている事業所です。利用者も同世代が多いので 無理なく関わることができています。生活の中の空き時間を利用して 資格を生かせる仕事です。 *労働条件により加入保険等は、異なります。 *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 障がいのある方のみを対象とした訪問介護事業所で、7年目になります。 利用者のニーズに合わせ色々な支援を行っています。 家事援助、身体介護、通院・外出など自分の得意な分野を生かして働くことができ、ダブルワークも可能です。(副業可) 資格取得希望の方には個別に援助を行っています。 平成30年4月に開設した事業所です。 職員間の信頼関係を大切にしています。 主に、自宅で生活されている障がい児や障がい者の中で、視覚に障害があり外出全般に介助(同行援護)を必要としている方の移動介助等を行っていただく仕事です。 障害の特性上、一人の利用者に付き添う時間が長めのため、1日 1~2件、週3~4回程度の業務になります。 *社用車あり ・個人車使用の場合、運転手当加算あり *業務範囲は宮崎市内一円 *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 看護スタッフ(パート)≪急募≫/ホームヘルパーこころ 株式会社メイクスメモリー 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市大字本郷南方2704番地(日南線 南方駅 から 徒歩8分) TEL:090-4587-5106 / FAX:0985-56-5001 パート労働者 基本給(時間換算額) 970円~1,250円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)16時30分~9時30分 その他 ・毎 週 勤務表による *土曜、日祝日に勤務してくださる方歓迎します。 *オンライン自主応募可 自宅で生活が困難になった方、親子が離れて暮らすために自宅での生活が心配な方などの生活をサポートしています。入居者やスタッフの雰囲気も良く生き生きと働かれています。 有料老人ホーム併設のホームヘルパーこころにて看護スタッフとして勤務していただきます。 ・有料老人ホーム入居者の健康管理及び処置など ・病院等への受診(社有車あり) ・介護スタッフと同じ介護業務も含めて行って頂きます (入浴外介助、オムツ交換、移乗など) ・日勤、夜勤があります。 *利用者定員:30名 *社用車あり *変更範囲:変更なし ≪ 急募 ≫ ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 正・准看護師《急募》/巴外科内科 医療法人常聖会巴外科内科 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市大字恒久寺ノ前5988番地(南宮崎駅 から 車7分) TEL:0985-51-2280 / FAX:0985-51-2281 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 178,600円~203,400円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)8時00分~12時00分 その他 ・その他 事業所スケジュールによる *賃金は経験により考慮します。 *通勤手当は当法人の規定に基づき支給します。 *月の平均所定労働時間は173時間です。 *当院外来保険診療の個人負担を免除(同居の一親等迄) *お子様の学校行事等でのお休みもご相談ください。 ※見学希望の方は事前にお問い合わせください。 直接ご連絡いただいてもかまいません。 宮崎市恒久に開院以来30年以上地域のかかりつけ医として勤しんで参りました。今後も患者様が相談しやすい憩いの場を目指していきます。 ・通院される外来患者様または入院されている患者様の生活を支え る看護のお仕事です。 ・血圧、体温、脈拍測定、注射や点滴、検査処置や入院患者様に対 する看護業務。食事、入浴、排せつ介助等の身の回りのお世話も あります。 *夜勤回数は月平均4回程度で、ヘルパーと2名で勤務。 *制服あります。 *2泊の宿泊体験があります(業務なし) 詳細は面接時に説明させていただきます。 変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 訪問介護ヘルパー(日夜勤)/無資格・未経験歓迎/宮崎市D ユースタイルラボラトリー株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市 大字恒久6633番地4 FRIENDEN A棟2号室 当社 ユースタイルケア 宮崎 重度訪問介護(JRきりしま線 南宮崎駅 から 徒歩16分) TEL:050-3196-3313 / FAX:03-5937-6828 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 183,000円~229,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 シフト制(週休2日) 【未経験から活躍できる環境】 無料の資格取得支援制度あるため、無資格の方も歓迎です。 研修期間は先輩スタッフが同行するので、不安なことは すぐに聞ける環境です。 【就業に関する特記事項】 ・お仕事先はご利用者様のお宅のため、マイカー通勤や駐車場の 有無など応相談となります。 ・無料の資格取得制度あり ・日払い制度あり ・髪色/服装自由 ・質問がなければ連絡不要 まず履歴書(写真貼付)、紹介状をメールにてご送付下さい。 (電話受付時間:9:00~21:00※365日) 介護職の社会的地位の向上を目指し、年2回の賞与・日払い制度・育児休暇など厚待遇な環境作りや、無料の資格取得制度・評価制度でスキルアップ・キャリアアップができる環境を提供しています。 障害などで体を動かすことが難しいご利用者様のお宅に伺い 生活のお手伝いをお願いします。 ・見守り ・日常生活のお手伝い(食事・入浴など) ・医療的ケア ・介護記録の記入 等 変更範囲:会社の定める業務 ※無資格・未経験OK ※就職氷河期世代歓迎 ※訪問介護のため各地に勤務地ございます。 お気軽にご希望地域をご相談ください。 ハローワーク新宿公共職業安定所 公開日:2025年3月3日