キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山梨県甲府市でフロント の求人

検索結果 1-8件 / 8件

急募/ホテルフロント(コンフォートイン甲府昭和インター)

株式会社グリーンズ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県甲府市徳行4-15-42 「コンフォートイン甲府昭和インター」
    (JR「甲府」駅 から 車15分)

  • TEL:059-351-3416 / FAX:059-354-1355
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 220,000円~243,800円

  • (1)8時45分~19時15分

    (2)19時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    ・月9日(2月のみ8日) ・年2回7日間連休制度あり

  • 株式会社グリーンズは、全国に約120店舗のホテルを運営中 ◆東証スタンダード市場上場企業で安定した勤務が可能 ◆年2回7日間連休制度あり(取得率100%) ・転勤の範囲:会社の定める範囲 【福利厚生】 ・賞与年2回・年2回7日間連続休暇取得制度 ・研修制度(入社時研修、フォローアップ研修など) ・転勤サポート手当(社宅賃料の45~75%相当を支給) ・資格取得支援制度 ・慶弔休暇、介護休業、産前産後休暇、育児休業・社員互助会 ・社宅制度(社宅賃料の50%を会社が負担 ※規定あり) ・従業員持株会 ・無料宿泊体験プログラム・企業型確定拠出年金制度 ※応募の際、電話での問い合わせは不要です ※履歴書にメールアドレスをご記入ください ※給与は経験や能力を考慮のうえ、決定します ※転勤範囲:会社の定める場所 *オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です ※当社規定等に基づき、個人の状況によっては車通勤・駐車場利用が可能になる場合あり

  • グローバルブランドを擁するチョイスホテルズ事業と、60年以上のホテル運営の実績をもつグリーンズホテルズ事業を全国に展開し旅先のホッとできる場所を提供しています。
  • ホテルフロント業務 ・チェックイン、チェックアウト対応 ・電話やメールによる問い合わせ対応、予約対応 ・フロントシステムでの入力業務 ・客室清掃状況の確認 ・売上管理やスタッフ教育 など   ※接客業務であり、外国籍の方の応募採用は、  日本語能力試験“N2”以上取得者に限定させて頂いております  変更範囲:変更あり(企業の定める業務)

ハローワーク四日市公共職業安定所

 公開日:

自動車整備工(くるまの点検・整備・フロント)

大進自動車工業有限会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県甲府市高畑2-8-8  千秋橋店 または 大里町126-1 甲府大里店

  • TEL:055-241-0280 / FAX:055-241-0280
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 174,515円~260,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 火その他

    ・その他

    会社カレンダーあり

  • ※駐車場あり <モデル給与> ・20代 工場長    入社7年目 月給33万~40万 年収540万 ・30代 リーダー 車体整備士    入社14年目 月給35万~40万 年収560万 ・40代 リーダー 2級整備士 車体整備士   入社6年目 月給36万~42万 年収580万  ※評価基準を採用し年2回の上司との面談を通して自分の評価と上 司の評価のすり合わせをしております。  年齢に関係なく昇進・スキルアップができます。  ※事前に応募書類(履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状)を 事業所所在地へ郵送してください。  書類選考通過者には追って面接日をご連絡いたします。

  • 経営理念に基づき全員参加の経営を目指しております。地域のお客様に支持され個人を尊重しスタッフ全員の幸せを追求します。どうせ働くのであれば楽しく働き幸せになってほしいと考えています。
  • 「未経験者大歓迎」 自動車整備工としてアフターメンテナンスや車検整備含めた整備業務全般をお任せします。 無資格でも、未経験でも大丈夫。 基本的な仕事の進め方から、整備に関する知識やノウハウをベテランがしっかり指導しますのでご安心ください。 やる気次第で整備士資格を取得することができますし、会社としてサポートします。 少しでも興味のあるあなた、ご応募お待ちしております。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク甲府公共職業安定所

 公開日:

ナイトフロント(コンフォートイン甲府昭和インター)

株式会社グリーンズ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県甲府市徳行4-15-42 「コンフォートイン甲府昭和インター」
    (JR「甲府」駅 から 車15分)

  • TEL:059-351-3416 / FAX:059-354-1355
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 194,600円~215,700円

  • (1)19時00分~9時00分

    (2)22時00分~8時00分

  • その他

    ・その他

    ・3勤2休または2勤1休  ・年2回7日間連休制度あり

  • 株式会社グリーンズは、全国に約120店舗のホテルを運営中 ◆東証スタンダード市場上場企業で安定した勤務が可能 ◆年2回7日間連休制度あり(取得率100%) 【福利厚生】 ・年2回7日間連続休暇取得制度 ・産前産後休暇、介護休業、慶弔休暇 ・研修制度(入社時研修、フォローアップ研修など) ・資格取得支援制度 ・転勤なし!自宅からの通勤のみ ・社員互助会 ・従業員持株会 ・無料宿泊体験プログラム  ※基本的にマイカー通勤は不可ですが、店舗によっては可能な  場合もあり(申込時にご確認ください) ※応募の際、電話での問い合わせは不要です ※履歴書にメールアドレスをご記入ください ※給与は経験や能力を考慮のうえ、決定します *オンライン自主応募はハローワーク紹介状不要 「契約更新:上限なし」

  • グローバルブランドを擁するチョイスホテルズ事業と、60年以上のホテル運営の実績をもつグリーンズホテルズ事業を全国に展開し旅先のホッとできる場所を提供しています。
  • 夜間のフロント業務全般 ・チェックイン、チェックアウト対応 ・予約受付、管理(PC操作有:Excel・Word) ・電話応対、精算業務、施設巡回、翌日の営業準備 など   ※日中勤務と比べてお客様の出入りが少ないのでマイペースに  すすめられます ※接客業務であり、外国籍の方の応募採用は、  日本語能力試験“N2”以上取得者に限定させて頂いております  変更範囲:変更あり(会社の定める業務)

ハローワーク四日市公共職業安定所

 公開日:

リラクゼーションスタッフ

株式会社燈屋

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県甲府市上阿原町590-3
    (JR酒折駅 から 車5分)

  • TEL:055-235-4105 / FAX:055-235-4107
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 169,344円~216,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)12時00分~21時00分

    (3)14時30分~23時30分

  • 水その他

    ・その他

    シフト制(月9休)・水曜定休日

  • ※マイカー通勤する場合には任意保険(対人・対物無制限)に加入していることが必要です。  ※就業日は施設内の食事処を40%割引で利用できます。   ※いつでも(就業日以外でも)施設内のお風呂を無料で利用できます。  ※併設ベーカリーのパンを従業員価格で購入できます。

  • 清潔感と趣き溢れる館内で、湯と食、リラクゼーションをお楽しみいただき、日常の疲れを癒していただく温浴施設です。
  • 日帰り温浴施設「源泉湯 燈屋」の癒し処での施術者募集です。  ○手もみ癒し処での施術  ○あかすり処(男女各浴室内専用ブース)での施術  〇予約電話等の対応   初心者歓迎。  丁寧に技術をお教えいたします。  混雑状況により、フロント、清掃、食事処へのヘルプ   変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク甲府公共職業安定所

 公開日:

整備[各店舗]

甲斐日産自動車株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県甲府市上今井町706

  • TEL:055-241-2315 / FAX:055-243-3057
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 169,500円~265,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 水その他

    ・その他

    水曜日他会社カレンダーによる。月に2~3回個人休暇あり、3大連休は7連休、年に数回火曜定休あり(火・水曜連休)

  • 整備士の方は年に1回工具手当の支給と 国家資格や社内資格に応じて毎月資格手当の支給があります。  つなぎ・安全靴は貸与致します。  【店舗所在地】 本店(甲府市上今井町706) 甲府石和店(笛吹市石和町松本1024) バイパス一宮店(笛吹市一宮町末木614) 南アルプス南湖店(南アルプス市東南湖882) 韮崎店(韮崎市中田町中条1425) ミルカイト店(中巨摩郡昭和町西条新田777) 富士吉田店(富士吉田市上吉田東1-13-1)

  • 車が生活必需品である山梨の方々に安心・安全・快適なカーライフをお届けできるようサポートしています。また社員の成長・社員満足に力を入れており、ワークライフバランスを大切にしています。
  • 「自動車の定期点検・修理やお客様への整備説明・整備後の アフターフォロー」  フロントのスタッフがお客様の受付を終えたら、担当する お客様の作業内容を共有・引き継ぎをし整備を進めます。  お客様に中間連絡としてクルマの状態と見積りの説明、 サービス商品のお勧めなどを行って頂きます。  整備終了後はお客様に整備結果説明を行いお車を引き渡し、 アフターフォローとして後日お客様に調子伺いの連絡を して頂きます。          【変更範囲:変更なし】

ハローワーク甲府公共職業安定所

 公開日: