キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県 > 愛媛県八幡浜市でパート 愛媛県八幡浜市でパート の求人 検索結果 1-10件 / 87件 市区町村 松山市(1088) 今治市(264) 宇和島市(108) 八幡浜市(87) 新居浜市(300) 西条市(185) 大洲市(115) 伊予市(25) 四国中央市(172) 西予市(54) 東温市(62) 上島町(2) 久万高原町(2) 松前町(52) 砥部町(27) 内子町(27) 伊方町(8) 松野町(1) 鬼北町(1) 愛南町(11) ドライバー兼ケアスタッフ(訪問入浴)/八幡浜 セントケア四国株式会社(南予) 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県八幡浜市江戸岡1丁目8-5 マルマビル1F(JR八幡浜駅 から 徒歩3分) TEL:089-951-1160 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,320円~1,320円 日その他 ・毎 週 相談に応じます。 *就業時間や日数等は、面接時に相談に応じます。 (所定労働時間や日数に応じて加入保険や有給休暇を決定します) *介護福祉士、介護職員初任者研修修了者 あれば尚良い。 *(処遇改善手当)を年2回(5月・12月)に支給。 本人の就業状況により支給します。 *資格取得補助金制度あり *通勤手当は距離に応じて支給します。(12円/km) *マイカー通勤について:無料駐車場あり 24時間、365日対応の在宅介護会社です。一生を賭けて悔いのない自信と誇りの持てる生き方・仕事がしたい。 セントケアホールディング(東証一部上場)100%子会社です。 ○お客様のご自宅に組み立て式の浴槽を持ち込み、お部屋で入浴 できるサービスです。 <ドライバー兼ケアスタッフ(オペレーター)> ・訪問入浴車(ボンゴ)の運転 ・機材の搬入 ・ボイラーの操作 ・準備、片付け ・お客様の移乗など ○ナース、オペレーター、ケアスタッフの3名1組で 訪問入浴車に搭乗し、巡回入浴を行っていただきます。 ★研修・同行研修あり ★未経験の方も安心してお仕事をしていただけます。 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 看護スタッフ(パート) こいずみ内科・消化器内科クリニック 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県八幡浜市松柏丙780(JR八幡浜駅 から 徒歩3分) TEL:0894-22-0023 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,500円 (1)8時45分~14時00分 (2)8時45分~13時00分 日祝日その他 ・な し お盆、年末年始、その他会社が認める日 *マイカー通勤について:無料駐車場あり *賞与については、1年目は寸志程度となります。 *保険は労働日数及び時間により加入します。 *応募の方は事前に紹介状と履歴書、職務経歴書を郵送してください。後日、選考結果等を通知いたします。 令和6年新規オープンの内科・消化器内科クリニックです。地域の 内科診療全般を行い、患者の方やご家族に寄り添った納得の出来る医療の提供を行い、仕事を通じて地域貢献を目指しています。 ○内科・消化器内科における看護師業務に従事していただきます。 医師の診療補助・指示に基づく医療行為 看護業務全般 内視鏡業務介助 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 包装機械オペレーター<パート> 株式会社ジャスト・ワン 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県八幡浜市保内町川之石 TEL:089-998-3001 / FAX:089-998-2011 有期雇用派遣パート 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)8時00分~16時00分 水土その他 ・毎 週 *事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状をご郵送ください。 書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 *就業場所の詳細については、紹介窓口にお問い合わせください。 工場内作業、物流業務、製造、事務職など多数の求人をご紹介させていただいております。スタッフサポート力ナンバー1をモットーに求職者に寄り添った対応をしております。 〇食品工場で主に食品包装の工程を担当していただきます ・練り物を包装機に並べる ・機械操作 手作業での袋詰めもあります かんたんな操作ですので、未経験の方でもすぐに慣れていただけます 変更範囲:変更なし ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 介護職員(アイリス) きらら・ケア株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県八幡浜市保内町川之石6番耕地164番1 グループホーム きららハウスアイリス(JR予讃線 八幡浜駅 から 車15分) TEL:090-9773-2555 / FAX:0894-21-3210 パート労働者 基本給(時間換算額) 870円~1,000円 (1)9時00分~13時00分 (2)13時00分~17時00分 その他 ・毎 週 勤務シフトによる(4週8休) *昇給・賞与は、本人能力や業績に応じて支給します。 *社内研修(年6回)や、親睦会があります。 *子育て中の方も活躍できます。 *20代~60代まで幅広い年代のスタッフが和気あいあい で働ける環境です。 *社員持ち株制度あり ※面接ご希望の方は、事前に応募書類を郵送又は持参して下さい。 書類選考後、面接日時等をご連絡します。 *マイカー通勤について:無料駐車場あり 私たちのモットーは「生活者のために仕事をする」ことにあります。「自分でできる、助け合って生きる、社会とつながって生きる」という「人として生きる姿」を支える専門職集団です。 ○グループホーム「きららハウスアイリス」において、 介護職員として勤務していただきます。 ・ご利用者様の生活援助(食事・排泄・入浴介助、 立ち上がり、歩行等の介助、衣服の脱着等) ・清掃、買い物、利用者様に関する記録 *未経験でも、丁寧に介護技術や知識を指導します。 *60歳以上の応募も歓迎いたします。 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護職員(カトレア) きらら・ケア株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県八幡浜市保内町須川17-1 グループホーム きららハウスカトレア(JR予讃線 八幡浜駅 から 車8分) TEL:090-9773-2555 / FAX:0894-21-3210 パート労働者 基本給(時間換算額) 870円~1,000円 (1)9時00分~13時00分 (2)13時00分~17時00分 その他 ・毎 週 勤務シフトによる(4週8休) *昇給・賞与は、本人能力や業績に応じて支給します。 *社内研修(年6回)や、親睦会があります。 *子育て中の方も活躍できます。 *20代~60代まで幅広い年代のスタッフが和気あいあい で働ける環境です。 *社員持ち株制度あり ※面接ご希望の方は、事前に応募書類を郵送又は持参して下さい。 書類選考後、面接日時等をご連絡します。 *マイカー通勤について:無料駐車場あり 私たちのモットーは「生活者のために仕事をする」ことにあります。「自分でできる、助け合って生きる、社会とつながって生きる」という「人として生きる姿」を支える専門職集団です。 ○グループホーム「きららハウスカトレア」において、 介護職員として勤務していただきます。 ・ご利用者様の生活援助(食事・排泄・入浴介助、 立ち上がり、歩行等の介助、衣服の脱着等) ・清掃、買い物、利用者様に関する記録 *未経験でも、丁寧に介護技術や知識を指導します。 *60歳以上の応募も歓迎いたします。 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 サンリード会員 管理スタッフ(パート) 株式会社サンリード 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県八幡浜市松柏丙516(JR八幡浜駅 から 徒歩10分) TEL:0894-24-6111 / FAX:0894-23-0165 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時30分~16時00分 土日その他 ・毎 週 *マイカー通勤について:無料駐車場あり *給油割引制度あり *制服支給あり *各種研修制度あり *定期健康診断あり *オフィス分煙 ※面接ご希望の方は、事前に履歴書(写真貼付)・紹介状を 郵送又はご持参下さい。 後日(7日以内)面接日時等をご連絡いたします。 【送付先】〒796-0010 八幡浜市松柏丙516番地 株式会社 サンリード 宛 冠婚葬祭及びそれに密着した分野に携わる会社で、業績順調。若い社員も多く活気があり、多くの部門(職種)があるので、積極的に自分の適性を生かせる、やる気のある方の会社です。 ○サンリードの本社事務所にて サンリード会員の管理業務を行っていただくお仕事です。 ≪主な業務内容≫ ・お客様情報をパソコンに入力 ・会員証の発行、発送手続き ・書類作成 ・電話応対、来客応対 など 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 調理員(わくわく食堂) あさひみらい株式会社就労継続支援B型事業所わくわくみらい館やわたはま 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県八幡浜市北浜1丁目1-1 役所内「わくわく食堂」(JR予讃線 八幡浜駅 から 車10分) TEL:0894-21-3333 / FAX:0894-21-3333 パート労働者 基本給(時間換算額) 956円~956円 (1)9時00分~14時45分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) 夏季休暇(8/13~15) 土日祝にイベント等で出勤あり。 *通勤手当は、距離に応じて支給します。 *マイカー通勤について:駐車場は各自で確保 *昇給は、勤務態度を査定し、職能実績により決定します。 *労働条件により加入保険、有給休暇日数を決定します。 *料理好きな方、歓迎します。 しょうがい者の自立支援事業を目的として2013年に法人設立。同年、就労支援事業所開設、惣菜店の開店。2016年に相談支援事業所を開設。2019年に2店舗目として食堂を開店。 ○わくわく食堂において、調理員としての業務に従事して いただきます。 ○調理をメインで行っていただきますが、障がい者の方への 声かけ、見守りもお願いします。 (指導や支援ではありません。) 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 事務員 あさひみらい株式会社就労継続支援B型事業所わくわくみらい館やわたはま 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県八幡浜市新港戎町435番地18 (JR予讃線 八幡浜駅 から 車10分) TEL:0894-21-3333 / FAX:0894-21-3333 パート労働者 基本給(時間換算額) 956円~956円 (1)8時30分~15時15分 土日祝日その他 ・毎 週 *マイカー通勤について:駐車場は各自で確保 *就業時間や労働日数は相談に応じます。 *労働条件により、加入保険や有給休暇日数を決定します。 *応募希望の方は事前に応募書類を郵送または持参してください。 書類選考後、面接日時等をご連絡します。 しょうがい者の自立支援事業を目的として2013年に法人設立。同年、就労支援事業所開設、惣菜店の開店。2016年に相談支援事業所を開設。2019年に2店舗目として食堂を開店。 本社にて事務員の業務に従事していただきます。 ・パソコンを用いた書類の作成 ・その他事務作業 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 貸切バス及びスクールバス送迎ドライバー 八幡浜観光バス株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県八幡浜市保内町喜木1番耕地116番地1(JR八幡浜駅 から 車10分) TEL:0894-36-0868 / FAX:0894-36-0882 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,750円~2,000円 その他 ・その他 *年末年始 他 *無料駐車場 有り *労働条件により加入保険、有給休暇日数を決定します。 ○応募希望の方は、事前に応募書類を持参又は郵送して下さい。 書類選考後に面接日時等をご連絡致します。 おかげさまで、弊社は昨年会社設立50周年を迎えました。これからも地域の皆様に信頼され愛される会社を目指し、貸切バス事業・旅行業を通じて地域に貢献していきたいと考えています。 ○貸切バス及びスクールバス送迎乗務員としての業務です。 ・主に八西地域内の送迎バス運行 ※業務内容により就業時間が変動します。 ※大型二種免許取得制度有り (条件有り。詳細は面接時に説明します) 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 店舗スタッフ(呉服)(兼業可) 有限会社住吉 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県八幡浜市新町3丁目433(JR予讃線 八幡浜駅 から 徒歩20分) TEL:0894-22-0223 / FAX:0894-22-3617 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,300円 (1)10時00分~18時00分 (2)9時30分~14時00分 (3)14時00分~18時00分 水その他 ・毎 週 店舗定休日:毎週火曜日水曜日 *休日は相談に応じます。 *子育て中や家族の介護もしている社員も在籍。 学校行事やデイケア等、皆で助け合いながら勤務しています。 *成績や技能の向上に応じて販売促進手当等も別途支給。 *現在のスタッフは30代から80代の女性8人です。 *未経験者歓迎。 今在籍しているスタッフにも着物を着たことがなかった方、 接客が初めてだった方も多くいます。 またWワークOKです。 *マイカー通勤について:無料駐車場あり *今回の募集は業務拡大による増員です。 ※週所定労働時間は30時間未満です。 加入保険、年次有給休暇は労働条件により法定どおりです。 変更範囲:変更なし 創業100年、南予最古の呉服店です。店内には黒漆塗の住吉神社がありTVや雑誌で取り上げられています。40代の社長と7人の女性社員で運営しており、5年前アクトピア大洲に出店しました。 ○新町商店街の真ん中にある八幡浜本店で 店番及び接客を行っていただきます。 〇着物の知識がなくても大丈夫!一から先輩が教えてくれます。 ○将来的には着付けを習得して知識を広げ、毎月着物で遊びに行く 「女子会」の着付けや企画もしていただきます。 *着物を持ってない方には支給や着付け指導もあります。 ●成人式の振袖販売やレンタル、美容、着付け、ヘアメイク ●着物のお手入れやクリーニングの受付 ●呉服の販売をすることはありませんが、 店番をしながら来店客に売り出しの案内をします。 ●毎月3日間売り出しがあり、期間中はなるべく出勤してください ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 次のページへ 87件