キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

島根県でバス運転手 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

バス運転手(正社員)

株式会社吉田ふるさと村

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県雲南市吉田町吉田1047番地2

  • TEL:0854-74-0500 / FAX:0854-74-0501
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 174,000円~200,000円

  • (1)6時30分~8時10分

    (2)9時30分~15時00分

    (3)16時00分~19時20分

  • 日その他

    ・その他

    8日/月休みのシフト制(但し2月は7日) 年末年始12/31~1/3

  • ※地理に詳しい方歓迎します。  *部門人数:11人  *配置換:なし  *駐車場料金:無料  *シニア歓迎求人

  • 地域産業の振興と雇用の場の創出を目的に昭和60年に設立以来、地域に根ざした企業として、多角的に事業を展開し、新規事業の創造にも力を注いでいる。
  • 予約型バス(14人乗り)、スクールバス(29人乗り)の運転業務 ・吉田町全域での乗務(スクールバスにおいては土曜日運行あり)  *入社後、大型一種運転免許取得の取得を目指していただきます。将来的には路線バス(59人乗り)の運転業務に就いていただける方を希望します。  ◆定年65歳としていますが、65歳を超えても応募できます。  (雇用条件:同条件) ・変更範囲:変更なし

ハローワーク雲南公共職業安定所

 公開日:

バス運転手/出雲市(島根支店)

JRバス中国株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 島根県出雲市駅南町1丁目8 当社 島根支店
    (出雲市駅 から 徒歩5分)

  • TEL:082-209-7371 / FAX:082-209-8185
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 183,100円~183,100円

  • (1)5時47分~17時51分

    (2)21時52分~8時00分

    (3)10時52分~18時05分

  • その他

    ・その他

    運行表による(4週8休)

  • *大型車の経験は問いません  *事前に履歴書(様式不問・写真貼付)・運転記録証明書(過去5年間)を送付して下さい。書類選考後、合格の際には一次試験へ のご案内、面接日時をご連絡します(履歴書・運転記録証明書は 採用試験以外の目的には使用致しません)。  *年収実績3,421千円~4,121千円(入社3年以内社員)   *福利厚生充実(ジェイアールグループ健康保険組合)  *年休は入社時から10日付与(試用期間6か月で使用できる日数は3日)  勤続1年で年休15日付与 年休取得日数16.5日(2023年度実績)  「安心のつばめマーク」で一緒に働きませんか?

  • JR西日本グループの会社で中国4県で最大のエリアを持つ。高速バスをはじめプロスポーツチームの専属輸送を行う等多様なバス事業を行う。また不動産事業も展開、安定した事業運営を行っている
  • 高速バスでの運転業務 *習熟度により貸切バス乗務へのキャリアアップも可能 *しっかりした教育研修制度があるので安心してチャレンジできま  す *大型二種免許をお持ちでない方は、取得後の入社となります  内定日より3ヶ月以内に大型二種免許を取得いただきます *大型二種免許取得費用貸付金制度について  →40万円を限度とし5年以上の勤務で返済不要  *従事すべき業務内容の変更の範囲 (雇入れ直後)運転業務全般(変更の範囲)事務業務、整備業務

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

バス運転手(大型)

西尾自動車株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 島根県出雲市平田町1627
    (雲州平田駅)

  • TEL:0853-63-1261 / FAX:0853-63-8220
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 164,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 祝日その他

    ・その他

    シフト制による

  • *旅程により泊まりとなる場合もあります。  *長距離運行・深夜運行の場合は2人体制です。  *定期的に安全意識向上と健康管理等の研修訓練を行っています。  *部門人員:7人 **配置換:無  *駐車場:無料  *入社時支度金有

  • 当社は、一般大衆をターゲットに創業以来、真心と信頼を旗印に山陰地区を商圏に営業してまいりました。あらゆる面での効率化を計り、お客様、従業員の方に還元していく事が当社の使命です。
  • ◇観光、貸切旅客バスの運転 ◇運転範囲:全国(主に九州地区~関西地区) ◇洗車、清掃 ◇冠婚葬祭等のバス運転、勤務記録管理 他 変更範囲:変更なし  ※未経験者の方にも優しく運転指導いたします。 ※大型2種取得の補助制度あり  ※事業所及び運行用バスの詳細は、イメージ管理情報(静止画)より確認できます。

ハローワーク出雲公共職業安定所

 公開日:

マイクロバス運転手(正社員)

有限会社松江皆美館(松江しんじ湖温泉旅館和食レストラン)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県松江市玉湯町玉造1218-8 佳翠苑皆美内

  • TEL:0852-62-0577 / FAX:0852-62-1411
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~250,000円

  • その他

    ・その他

    1ヶ月毎のシフト勤務、月平均8日~9日休み

  • ※応募希望の方は事前連絡の上、履歴書・紹介状を面接時にご持参ください(日程については別途調整いたします)。  ※駐車場:1,050円/月  【必要な免許・資格】 普通自動車運転免許 (AT限定不可) 中型自動車運転免許(限定解除)   

  • 皆美グループは玉造温泉に佳翠苑皆美、翠鳩の巣、松江宍道湖温泉に皆美館、玉湯町布志名に味皆美ふじな亭がある企業です。 ※働き方改革着手中であり、残業を削減する取り組みをしています
  • ○マイクロバスによるお客様の送迎 ○皆美館、佳翠苑皆美における玄関でのお客様の車の管理等 ○グループ各店のチラシ配布  ※土日勤務できる方優遇 ※マイクロバス運転可能な免許:必須  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク松江公共職業安定所

 公開日:

路線バス運転手(乗務員)

奥出雲交通株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 島根県奥出雲町仁多郡三成211-4 または 仁多郡稲原603-3

  • TEL:0854-54-1047 / FAX:0854-54-1045
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 196,000円~250,000円

  • その他

    ・その他

    基本4勤1休のローテーション 16日~翌月15日で1ヶ月8日間の休みになるようにシフトを作成します。年始休暇あり:3日

  • *土日祝も営業しています。  *通勤手当は3km以上の場合に支給します。  *制服:貸与あり  *駐車場料金:無料  *応募希望の方は事前連絡の上、ハローワーク紹介状、履歴書、運転記録証明書(3年間:自動車安全運転センター発行)を担当者宛郵送又は持参してください。追って面接日時等をお知らせします。  

  • 奥出雲町の第3セクターとして、平成8年設立した会社です。以来奥出雲町の公共交通として地域の活性化に大きな実績を上げています。業績も安定していますので安心して働くことができます。
  • 主に奥出雲町内および近郊の路線バスに乗務していただきます。  始発6:28~最終:平日20:30、休日:19:20の間で交替乗務となります。  *貸切バスに乗務していただくこともあります。 *交通ルールを守り、責任感を持って乗務していただける方を求めています。 *バス運転経験者は採用面賃金面優遇します。  ・変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク雲南公共職業安定所

 公開日:

路線バス運転手(未経験者)《社内免許取得制度利用》

奥出雲交通株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 島根県奥出雲町仁多郡三成211-4 または 仁多郡稲原603-3

  • TEL:0854-54-1047 / FAX:0854-54-1045
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 196,000円~197,500円

  • その他

    ・その他

    基本4勤1休のローテーション。16日~翌月15日で1ヶ月8日間の休みになるようにシフトを作成します。年始休暇3日あり

  • *土日祝も営業しています。 *通勤手当は3km以上の場合に支給します。 *制服:貸与あり *駐車場料金:無料 ・変更範囲:変更なし  《教習期間の労働条件》 ・基準賃金:時給1,000円 ・通勤手当:支給なし ・休日:平田自動車教習所の日程による。 ・時間:平田自動車教習所のカリキュラムによるものとし、教習時    間が就業時間となります。なお、1日の教習時間が6時間    未満の場合は6時間を労働時間とします。 ・免許取得費用:免許取得に関する費用は会社が負担します。   ◆応募希望の方は事前連絡の上、ハローワーク紹介状、履歴書、運転記録証明書(3年間:自動車安全運転センター発行)を担当者宛郵送又は持参してください。追って面接日時等をお知らせします。 

  • 奥出雲町の第3セクターとして、平成8年設立した会社です。以来奥出雲町の公共交通として地域の活性化に大きな実績を上げています。業績も安定していますので安心して働くことができます。
  • 主に奥出雲町内および近郊の路線バスに乗務していただくことを前提として入社していただき、社内免許取得制度を利用して大型自動車第二種免許を取得するまでの期間は教習期間契約社員(詳細は特記事項欄に記載)として勤務し、免許取得後に正社員登用となる求人です。正社員登用後は3ヶ月の試用期間があります。 *路線バス運転手は始発6:28~最終:平日20:30、休日:19:20の間で交替乗務となります。 *貸切バスに乗務していただくこともあります。 *交通ルールを守り、責任感を持って乗務していただける方を求めています。 *教習期間は最長3ヶ月で、その間に大型自動車第二種免許が取得できない場合は雇用期間満了での離職となります。

ハローワーク雲南公共職業安定所

 公開日: