キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岐阜県でハローワーク の求人

検索結果 1-10件 / 2300件

運転手(10トン車両)

株式会社鈴木商事加茂営業所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県川辺町加茂郡下川辺1124番地2
    (JR高山線 中川辺駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0574-53-6481 / FAX:0574-53-6491
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 351,000円~409,000円

  • 日その他

    ・その他

    ・年末年始 ・夏季休暇 ・土曜日1~2日/月休み その他会社カレンダーによる

  • ・日給月給制(欠勤控除あり)  ・シフトによる就業時間に変動が出る場合があります。 ・手積み、手降ろしはありません。   <安心して働ける会社を目指しています>  ・月1回の全社員参加の安全部会での業務意見交換。  ・年2回の安全講習会を実施しています。  ・業界未経験の方でも一から指導していきます。   ・資格取得制度あり。  (フォークリフト、移動式小型クレーン等)

  • 産業廃棄物を扱う環境事業部と一般貨物運送業を追加した貨物事業部を立ち上げ、産業廃棄物から一般貨物にわたり物流を通して「未来のために今できること」を考える会社です。
  • ☆大手企業などから出る産業廃棄物を収集して、リサイクル施設へ運搬する業務です。 (行き先は主に愛知県、岐阜県、三重県です) ・10t車の運転です。 ・1日1~2回戦です。  (排出事業所からリサイクル施設への運搬が1回戦) 変更範囲:会社の定める業務  ●新規業務増による増員募集です!  ※応募ご希望の方は、ハローワークより「紹介状」の交付を受けてください。

ハローワーク美濃加茂公共職業安定所

 公開日:

運転手(6トン車両)

株式会社鈴木商事加茂営業所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県川辺町加茂郡下川辺1124番地2
    (JR高山線 中川辺駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0574-53-6481 / FAX:0574-53-6491
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 351,000円~409,000円

  • 日その他

    ・その他

    ・年末年始 ・夏季休暇 ・土曜日1~2日/月休み その他会社カレンダーによる

  • ・日給月給制(欠勤控除あり)   ★資格取得制度あり。   中型免許などからのステップアップも可能!   (その他、フォークリフト、移動式小型クレーン等)   <安心して働ける会社を目指しています>  ・月1回の全社員参加の安全部会での業務意見交換。  ・年2回の安全講習会を実施しています。  ・業界未経験の方でも一から指導していきます。

  • 産業廃棄物を扱う環境事業部と一般貨物運送業を追加した貨物事業部を立ち上げ、産業廃棄物から一般貨物にわたり物流を通して「未来のために今できること」を考える会社です。
  • ☆大手企業などから出る産業廃棄物を収集して、リサイクル施設へ運搬する業務です。 (行き先は主に愛知県、岐阜県、三重県です)  ・6t車の運転です。(車両サイズは4t車ベースです) ・1日2~3回戦です。  (排出事業所からリサイクル施設への運搬が1回戦) 変更範囲:会社の定める業務   ※応募ご希望の方は、ハローワークより「紹介状」の交付を受けてください。

ハローワーク美濃加茂公共職業安定所

 公開日:

事務員(社会福祉課) 会計年度任用職員

中津川市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県中津川市かやの木町2-5 健康福祉会館内 社会福祉課
    (JR中央線 中津川駅 から 車5分)

  • TEL:0573-66-1111
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,120円~1,120円

  • (1)9時00分~15時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • ・週19時間以内の勤務 ・年次有給休暇については、中津川市会計年度任用職員規定によります。 ・通勤手当は2キロ以上支給、距離による上限あり。  ・応募希望の方は、ハローワークからの電話連絡の上、事前に紹介状と履歴書を中津川市健康福祉会館1階の社会福祉課まで持参して下さい。  ・応募状況により、紹介期限前に応募を締切る可能性があります。      

  • これまで長年にわたって培ってきた良好な住環境を基盤として、恵まれた自然環境、教育文化、これらと調和する産業などを、より質の高いものへと充実発展させるまちづくりに努めています。
  • ・福祉医療費助成金申請受付事務(窓口受付) ・福祉医療費受給者証更新事務(資格確認、関係書類発送事務) ・福祉医療に関する事務補助(データ入力、書類整理等) ・その他社会福祉課窓口での申請書等受付事務    「変更範囲:なし」  ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。

ハローワーク中津川公共職業安定所

 公開日: