キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

兵庫県神戸市兵庫区でハローワーク の求人

検索結果 1-6件 / 6件

大工(兵庫県神戸市)

有限会社佐藤内建

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-3  ヴィレッジヴァンガード401 (有)佐藤内建 神戸支店 ※神戸支店に集合して、南部エリアの各現場に移動。
    (JR神戸線 兵庫駅 から 徒歩2分)

  • TEL:0865-64-7511 / FAX:0865-64-7512
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 236,500円~236,500円

  • (1)8時00分~18時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(GW、盆、年末年始) *休日出勤があります(割増し対応します)

  •                 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署  採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を  確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より)

  • 少数精鋭集団です。
  • 住宅建築における大工工事全般を行っていただきます。 兵庫県南部エリアの個人宅・法人での大工仕事になります。                              ※面接希望の方は、ハローワークの窓口を通してご連絡ください。  面接時には、履歴書(写真貼付)とハローワーク紹介状を必ずお 持ちください。     【業務変更範囲:変更無し】

ハローワーク笠岡公共職業安定所

 公開日:

交通誘導警備業務(2号警備)【5/20お仕事カフェ対象】

株式会社A警備24神戸営業所

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市兵庫区出在家町1丁目2ー5 丸西中之島ビル407
    (神戸市営地下鉄海岸線 中央市場前駅 から 徒歩5分)

  • TEL:078-958-7240 / FAX:078-958-7241
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,125円~1,413円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)20時00分~5時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    現場により日曜日勤務あり(休日手当支給)

  • ■現在神戸営業所では、雇用保険、社会保険の対象となる労働者が  いません。雇入れ後に各種保険の加入手続きを行います。  *入社後、法定研修を3日間(20時間)受講して頂きます。  (条件変更なし) *面接時にマイカーで当社にお越しになる場合は、応募の際にお伝 え下さい。 *年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります) *就業時間・日数により加入保険は異なります。      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫     ■自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です■  ☆5/20(火)「交通誘導警備のお仕事カフェ」開催決定!   場所:ハローワーク神戸1階イベントスペース   時間:14:00~15:00   申込:【事前予約制】078-362-4602 オープニングスタッフ大大大募集!お仕事カフェに参加ご希望の方は、ハローワーク神戸人材支援総合コーナーまでご連絡ください。

  • 当社の警備員は20~60代の男女が活躍しております。入社時にはしっかりと教育致します。安心して仕事に就くことができます。
  • 交通誘導警備業務全般に従事して頂きます。 建築・土木・一般道路工事等の交通誘導業務となります。 制服貸与、交通費全額支給、現場は神戸市内近郊(直行直帰あり)   ☆5/20(火)ハローワーク神戸にて  「交通誘導警備のお仕事カフェ(会社説明会)」を開催予定!    業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

交通誘導警備業務(2号警備)【5/20お仕事カフェ対象】

株式会社A警備24神戸営業所

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市兵庫区出在家町1丁目2-5 丸西中之島ビル407
    (地下鉄 中央市場前駅 から 徒歩5分)

  • TEL:078-958-7240 / FAX:078-958-7241
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 200,000円~240,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)20時00分~5時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    休日出勤の場合があります(休日手当支給)

  • ■現在神戸営業所では、雇用保険、社会保険の対象となる労働者が  いません。雇入れ後に各種保険の加入手続きを行います。  *入社後、法定研修を3日間(20時間)受講して頂きます。  (条件変更なし)  *面接時にマイカーで当社にお越しになる場合は、応募の際にお伝  え下さい。      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫     ■自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です■   ☆5/20(火)「交通誘導警備のお仕事カフェ」開催決定!   場所:ハローワーク神戸1階イベントスペース   時間:14:00~15:00   申込:【事前予約制】078-362-4602 オープニングスタッフ大大大募集!お仕事カフェに参加ご希望の方は、ハローワーク神戸人材支援総合コーナーまでご連絡ください。

  • 当社の警備員は20~60代の男女が活躍しております。入社時にはしっかりと教育致します。安心して仕事に就くことができます。
  • 交通誘導警備業務全般に従事して頂きます。 建築・土木・一般道路工事等の交通誘導業務となります。 制服貸与、交通費全額支給、現場は神戸市内近郊(直行直帰あり)   ☆5/20(火)ハローワーク神戸にて  「交通誘導警備のお仕事カフェ(会社説明会)」を開催予定!    業務の変更範囲:変更なし 

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

(正社員)電気設計補助(技術系事務職)神戸

株式会社シー・アール・プランニング

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市兵庫区小松通4丁目2-19 神戸事務所
    (JR・地下鉄 和田岬駅 から 徒歩3分)

  • TEL:078-929-8215 / FAX:078-929-8220
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 195,700円~225,570円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・夏季休暇・通常土日休み(年に数回、祝日のある週の土曜日が出勤日の場合あり)※会社カレンダーによる

  • 設計といえば難しそうなイメージがあるかもしれませんが、設計の 業務は多岐に渡る為、事務要素が強い業務もたくさんあります。  最初は簡単な業務からスタートする為、予備知識がなくてもOJT で徐々に知識が身に付きます。  未経験からスタートした社員が設計技術者にステップアップした実 績もあるので、将来設計技術者を目指すことも可能です。 特に工場勤務や現場作業をしていた方は、現場で得た知識を大いに 活かすことができます。  *賞与については。決算賞与のみとなります。 *給与は今までの職務経験やスキルをもとに決定します。 *産後パパ育休・産休・育休実績あり *育児介護に伴う短日・短時間勤務実績あり *半日単位・時間単位での有給休暇取得制度あり  *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です) #未経験

  • 当社は未経験からスタートした社員が多く在籍しております。最初は設計に少し興味があるだけで十分です。幅広い業務に携わる中でキャリアアップをしていただけるようサポートします。
  • ○電気設計技術者のサポート業務(主に原子力関連施設の業務)   ・AutoCADを使用した図面の作成および修正  ・Excel、Wordを使用した書類やリストの作成  ・設計図書のチェックや照合作業  ※CADや設計の知識は基礎から指導します。 ※文系出身の未経験者も多数活躍しております。 *ハローワークを通じてご応募ください。  変更範囲:変更なし

ハローワーク明石公共職業安定所

 公開日:

機械設計

CAP.若狭株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1-1-1
    (JR和田岬線 和田岬駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0770-72-3320 / FAX:0770-72-2525
  • 無期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    派遣先カレンダーによる

  • *派遣での就業となるが、正社員として採用  *試用期間の初めの3ヶ月は力量確認、その後3ヶ月継続勤務に  より本採用となる。  *原子力発電所勤務経験者優遇、機械設計業務経験者優遇           ※事前に、履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状を郵送して下 さい。書類選考の上、面接日時等を連絡します。  

  • 弊社は原子力発電所一筋に、技術系及び保安関係の事業体として、創業以来40年以上勤めて居ります。
  • ・一般的な機械構造設計(強度評価含む)  ・プレゼン業務  ・現場調査 などの補助業務  *計画設計から現場調査→詳細設計→製作設計→発注業務までの  補助業務   ※応募希望の方はハローワークの窓口で職業相談の上、「紹介状」 の交付を受けてください。  ※業務内容の変更:なし

ハローワーク小浜公共職業安定所

 公開日: