キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県でチェーンソー 青森県でチェーンソー の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 十和田市(1) 外ヶ浜町(1) 鰺ヶ沢町(1) 野辺地町(1) 林業作業員 三林興商株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 青森県鰺ヶ沢町西津軽郡大字赤石町字大和田27-14(鯵ヶ沢駅 から 車10分) TEL:0173-72-3387 / FAX:0173-72-3397 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 198,050円~209,700円 (1)7時30分~16時10分 日祝日その他 ・な し GW・お盆・年末年始は各5日程度。 上記以外で休む場合、本人希望を考慮します。 *台風等の悪天候日は休みとなります。 *退職金共済:林業退職金共済に加入 *健康でやる気のある方大歓迎。 初心者でも、一から資格を取得できるので、安心してください。 山林での作業となります。人材育成に年月を費やしますので、長期勤務できる方、体力のある方(足腰が丈夫な方)を希望します。 1年に1回、慰安旅行があります。 ○立木の伐採・採材・巻立・検収・運搬業務 ・伐採はチェーンソーを使用します。 ・巻立は木材を積み上げる作業ですが、重機を使用します。 ・普通バン(AT・MT)の運転業務があります。 *採用後にチェーンソー・重機等の資格を取得していただきます。 取得の為、集団研修や指導者による教育を行い、費用は会社で負 担します。 作業に必要な資格を取得するまでの間は、補助作業・指導者が付 き添っての作業・軽作業を行っていただきます。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク五所川原公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 森林作業員【十和田支所】 上北森林組合 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 青森県十和田市大字奥瀬字生内268-1 上北森林組合 十和田支所(JR東北新幹線 七戸十和田駅 から 車31分) TEL:0176-69-1200 / FAX:0176-69-1201 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 183,200円~229,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 休日カレンダーによる GW・お盆・年末年始、月1回程度土曜日休み *昇給・賞与は業績及び勤務評価による。 *事前連絡のうえ、本所まで履歴書・紹介状を郵送してください。 書類到着後、面接日時等を連絡いたします。 面接は十和田支所で行います。 【事業主・求職者の皆さまへ】労働条件通知書や雇用契約書等の書 面により、採用後の労働条件を確認しましょう。 当組合は平成12年10月に3つの組合が広域合併により誕生した森林組合です。青森県内の森林組合の中でも育苗・林産・製材部門においてトップクラスの取扱量・取扱高を誇る森林組合です。 ◇国有林、民有林の素材生産、育林、保育作業に仕事に従事してい ただきます。 ・チェーンソー等による伐採、保育作業 ・林業機械等による集材作業外 ・刈払機等を使用しての下刈、保育作業等 ・その他造林業に関する作業 *山林等に移動の際は社用車使用 *主な現場は、野辺地町、東北町、七戸町、十和田市 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク野辺地公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 森林作業員【野辺地支所】 上北森林組合 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 青森県野辺地町上北郡字鳥井平34-3 上北森林組合 野辺地支所(JR大湊線(青い森鉄道)野辺地駅 から 車6分) TEL:0176-69-1200 / FAX:0176-69-1201 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 183,200円~229,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 休日カレンダーによる GW・お盆・年末年始、月1回程度土曜日休み *昇給・賞与は業績及び勤務評価による。 *事前連絡のうえ、本所まで履歴書・紹介状を郵送してください。 書類到着後、面接日時等を連絡いたします。 面接は野辺地支所で行います。 【事業主・求職者の皆さまへ】労働条件通知書や雇用契約書等の書 面により、採用後の労働条件を確認しましょう。 当組合は平成12年10月に3つの組合が広域合併により誕生した森林組合です。青森県内の森林組合の中でも育苗・林産・製材部門においてトップクラスの取扱量・取扱高を誇る森林組合です。 ◇森林の育成、造成、伐採等の山林での仕事に従事していただきま す。 ・刈払機を使用しての下草刈り、除伐、枝打ち等 ・チェーンソー等による間伐作業 ・その他造林業に関する作業 *山林等に移動の際は社用車使用 *主な現場は、野辺地町、東北町、七戸町、十和田市 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク野辺地公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 林業作業員 有限会社前田林業 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 青森県外ヶ浜町東津軽郡字蟹田南沢山口25-1 有限会社 前田林業(津軽線 蟹田駅 から 車7分) TEL:0174-22-2350 / FAX:0174-22-2350 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 217,000円~303,800円 (1)7時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる。 ●マイカー通勤可:無料駐車場あり ●山林での現場作業が主体となるため、体力を要する仕事です。 ●配属は希望を尊重しますが、業務都合により変更する場合あり。 ●現場には社有車で移動しますが、マイカー使用も可。 ●昇給、賞与は勤続年数や個人の技量の他、会社業績により増減又 は不支給・不実施となることがあります。 ●定年以上の方の応募、採用可能。雇用形態・労働条件は同条件。 ●通年雇用を基本としますが、雇用期間について希望がある方はご 相談ください。(4月~11月程度の季節雇用等) ●兼業農家の農繁期の休暇も可能ですのでご相談ください。 ●冬期は生産部に移行、又は冬期を除く季節雇用も可能です。 現在在籍している造林部のほとんどが季節雇用です。 [36協定における特別条項]生産部、造林部:納期の切迫、臨時受注、機材トラブルへの対応などの際、6回を限度に1か月70時間まで、1年600時間まで延長できる。 運送部:突発的な顧客需要、発注の増加に対処するため、1日7時間まで、10回を限度に1か月100時間まで、1年960時間まで延長できる。 主に外ヶ浜町を中心として東青地域で素材の生産・販売、木材の運搬、造林保育作業、その他林業関連事業を行っています。年齢層も幅広く25歳~75歳まで在籍しており、離職率も低いです。 配属部署は、希望をふまえ決定いたします。 〇生産部:立木の伐採から集材、造材、小運搬、巻き立て、検知ま での素材生産業務が主体です。伐倒はチェーンソー作業が主体で 、その他は重機作業が主体です。 〇造林部:伐採後の地拵、植付、下刈等の造林保育業務が主体です 。刈払機作業が主体で、一部重機作業も行います。 〇運送部:生産した丸太を大型トラックで会社土場や出荷先に運送 します。 *社用車運転業務あり *必要資格等について、入社後取得していただきます(会社負担) 【変更範囲:会社内のすべての業務】 ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年4月1日