キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県でチェーンソー 岩手県でチェーンソー の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 花巻市(1) 八幡平市(1) 奥州市(1) 西和賀町(1) 現場作業員 西和賀町森林組合 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 岩手県西和賀町和賀郡沢内字泉沢29-2-54 TEL:0197-85-3221 / FAX:0197-85-3222 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 167,900円~167,900円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 「山と人を未来につなぐ」を道標に山づくり人づくりに邁進しています。 1.豊かな森林を作るために、木の苗を植え(新植事業)、植えた気が雑草に阻害されないように下草を刈ったり(下刈)、成長に合わせ木を間引き(間伐)を行う等、木を育てる(保育)仕事です。 2.スギの木は、50~60年で伐採市売ります(生産事業)が、伐木作業はチェーンソー、それ以外は高性能林業機械を使用し行います。 3.このような仕事を行うには、資格が必要です。入組後3年間「緑の雇用」事業で、現場研修(OJT)や集合研修などで12ほどの資格を取得できます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク北上公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 伐木造材作業員 株式会社佐藤木材 採用人数:2人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 岩手県花巻市大迫町亀ケ森第23地割41-1(JR東北本線 石鳥谷駅 から 車14分) TEL:0198-48-3895 / FAX:0198-29-4627 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 203,280円~288,750円 (1)7時30分~16時30分 日その他 ・その他 天候により休日になる場合有り 年末年始休み有り 土祝は出勤 主に高性能林業機械やチェーンソーでの作業な為、林業機械の免許取得研修など若手の人材育成に積極的に取り組んでます。森林に親しみ森林を守りながら地域の森林振興、向上発展に努めています。 *山林現場にて、木の伐採、造材、搬出、運搬他の業務 ※上記、チェーンソー・林業機械については講習未受講の方も応募可能です。採用後に、チェーンソー講習・車両系建設機械運転技能講習等の受講が可能です。 *現場への移動の為、社用車を運転する事もあり。 (MT車、ワンボックスタイプ) 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク花巻公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 伐採作業員【胆沢/正】 明和フォレステック有限会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 岩手県奥州市胆沢若柳字箸塚34 TEL:0197-46-4705 / FAX:0197-46-4705 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~250,000円 (1)7時30分~17時00分 日その他 ・その他 *弊社休日カレンダーあり(GW・盆・年末年始休暇あり) *土曜日他休みについては【求人に関する特記事項】欄参照 【土曜日他休みについて】 第2・4土曜日休みと、祝日がある月はその日数分土曜日休みと なります。 *天候により勤務日変更あり。 *林業退職金共済に加入。 *従業員用無料駐車場あり ※面接結果については、面接後3日以内に通知とありますが、その 場で即決する場合もあります。 高性能林業機械による立木の伐採から搬出及び木材の仕入販売 チェーンソーによる伐採と重機による木材の造材・移動が主な 業務です。日中しか作業しないため残業は基本的にありません。 *現場は主に県南地域になります。 ※チェーンソー伐木特別教育(補講含む)を修了されている方。 ※車両系建設機械運転者あれば尚可。 ※各資格は未経験でも可。 変更範囲:変更なし ■応募の際は、ハローワークにて応募の手続きを行ってください■ ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 伐採作業員および重機オペレータ(西根事務所) 株式会社泉山林業 採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 岩手県八幡平市大更25-68-2 西根事務所(大更駅 から 徒歩15分) TEL:0195-78-8139 / FAX:0195-78-8172 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 241,500円~299,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時30分~16時30分 日その他 ・その他 年末年始、夏季休暇 週休二日制 隔週 駐車場は無料 退職金は中退共に加入 【必要な免許・資格について】 ・車両系荷役運搬機械(不整地運搬車運転技能講習合格者) :あれば尚可 ・伐木等の業務従事者特別教育修了者:あれば尚可 ※有資格者優遇 ※資格がない場合は、入社後費用会社負担で取得して頂きます。 最新高性能林業機械を使用しての作業は安全性が高く効率の良い仕事ができます。山主さんや関係各所からも丁寧な仕事ぶりも高く評価して頂いている山仕事のプロ集団です。 山林での立木の伐採、造材、搬出、集積、粉砕加工。 高性能林業機械、移動式チッパー機、チェーンソーを使用しての作業が中心となります。 伐採後の跡地に植付・下刈等の造林・育林作業。 大型機械、刈払機を使用して作業します。 一度山へ見に来てください。(見学必須) 大自然の中で働く仲間を募集しています。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年3月4日