キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山形県でチェーンソー の求人

検索結果 1-3件 / 3件

素材生産・造林保育技術員

那須建設株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山形県長井市中伊佐沢字南掃出2447
    (フラワー長井線 南長井駅 から 徒歩25分)

  • TEL:0238-84-1123 / FAX:0238-84-6296
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる(GW休暇、年末年始休暇あり)

  • *ハローワーク長井の窓口では、求人票では伝わらない「働く人応援(PR)シート」を提供しています。  *健康経営優良法人2025年に認定され社員の健康への取り組みを積極的に行っています。

  • 創業以来「誠意」を大切にし、総合建設業を営みながら地域社会とともに発展し、今では東北をはじめ全国へと展開しています。
  • 民間林等の森林伐採、保育、植栽作業を高性能林業機械・チェーンソー・刈払い機を使用する作業となります。 また、森林施業に関する森林経営計画及び施業管理全般の業務となります。 作業に必要な資格は会社負担及び緑の雇用等の制度を活用して取得して頂きます。   従事すべき業務の変更の範囲:基本的に変更なし(本人の希望により変更の可能性あり)  

ハローワーク長井公共職業安定所

 公開日:

林業作業員(土日休み)

株式会社キムラ林業

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山形県西川町西村山郡大字間沢245番地5

  • TEL:0237-74-3362 / FAX:0237-74-3362
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始、盆休み、その他会社が指定する休み 土曜日に出勤をお願いすることがあります(手当支給あり)

  • *オンライン自主応募可  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オンライン自主応募の場合は不要です。  *応募希望者は事前連絡のうえ、応募書類を郵送してください。 後日、面接日時をお知らせします。

  • 小規模な会社でありますが、高性能林業機械(ハーベスタ)を使用し、重機をメインに作業をしています。
  • 作業現場での伐採、集材、運搬が主な業務です。 経験のない方には丁寧に指導いたします。  ・チェーンソーを使い伐採作業をしたり、ハーベスターで伐採した 木を枝打ち玉切作業を行います。 ・バックホーで集材作業し、フォワーダーによる土壌までの運搬等   ★経験がある方は、出来る作業から行っていただき資格を有効活用 して頂けると幸いです。  従事すべき業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク寒河江公共職業安定所

 公開日:

自動車・重機整備士【完全土日休】

有限会社高菊林業高橋自動車整備工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県真室川町最上郡大字差首鍋1535番1
    (町営バス 山屋停留所駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0233-63-2421 / FAX:0233-63-2421
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 195,000円~218,000円

  • (1)8時15分~17時45分

  • 土日その他

    ・毎 週

    R6年度より完全週休二日制へ移行 (会社カレンダーによる)(正月等大型連休あり)

  • ◎作業時着用ツナギ・作業靴貸与 ◎作業手工具一式支給(条件有) ◎本人所有及び親族保有の車の整備について割引制度有り ◎社内コンビニ設置(詳細はインスタグラムをご覧ください)  主となる業務の林業の事業規模拡大に伴い、併設自動車整備工場も 業務拡大するため、一緒に働いてくださる方を募集します。 一般のお客様の車の車検点検整備のみならず、各種農機具、 自社所有車・大型重機整備など多岐にわたりますが その業務に従事することで、ご自身もスキルアップできます。 整備工場内だけでなく、会社全体の若手が増えてきているので この流れを継続し、最上で一番元気のいい会社を目指します。 https://www.takakiku.com  インスタグラムはじめました。@takakiku_ringyo    **若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業**  若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理が優良であると  厚生労働大臣が認定した企業  「若者雇用促進総合サイトにPRシートあり」

  • 林業を主体とした会社の併設整備工場です 自動車車検整備はもちろん、自社の大型重機の整備もします 幅広く適応できる工場です
  • 弊社負担で整備士資格他を取得可能!資格取得済の方優遇! ◎自動車の車検点検整備業務 ◎一般重機(主に自社の林業重機)点検整備改造補修等 ◎板金塗装・自動車の電子制御装置整備 (自動車特定整備事業認証番号:30095) ◎農機具、チェーンソー等小型機械点検整備及び修理 ※3級・2級・1級自動車整備士取得者優遇 整備士資格をお持ちでなくても、自社負担による 自動車整備士資格・その他資格の取得ができます 小型及び大型特殊自動車 変更範囲:変更なし   **若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業**

ハローワーク新庄公共職業安定所

 公開日: