キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

奈良県でチェーンソー の求人

検索結果 1-3件 / 3件

障がい者施設の畑管理業務

社会福祉法人柊の郷

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県葛城市寺口1689-1  
    (近鉄南大阪線 磐城駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0745-69-9601 / FAX:0745-69-8869
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)7時00分~16時00分

  • その他

    ・毎 週

    希望休あり

  • 大和平野での新鮮な空気と水と土、暖かな日差しや吹き抜ける風の中で、障がいのある人々が利用する畑の管理や野菜や果実の栽培作業のサポートに挑戦してみませんか?   ☆土日祝勤務出来る方大歓迎!  ☆まずは、職場見学・事業案内にお越しください!  ※軽トラック(MT)の運転がある為、マニュアル車を運転出来る 方。 ※未経験の方でも安心してスタートできます。試用期間3ヶ月あり   ※年齢、学歴を問いません。  ※職員駐車場完備  ※通勤手当は距離に応じて支給します。  ※有給休暇は法定通り付与します。  ※各種保険は要件を満たした場合、加入します。  ※オンライン自主応募可    オンライン自主応募の場合は紹介状不要

  • 休日を多くして、プライベートも充実できるようにしています。多種類の事業所のローテーション勤務を行ないますので、勤務リフレッシュやスキルアップができます。
  • ☆障がい者支援事業所の障がいのある人々が利用する畑 (葛城市内に数ヶ所)の管理や野菜や果実の栽培作業業務です☆  時には数時間利用者様と一緒に作業していただくこともあります ☆土日祝勤務出来る方大歓迎!  ・野菜の栽培(耕運、種まき、苗植え、水やり、草刈り、収穫等) ※草刈り機で畑の草を刈る業務(主に4月頃~9月頃)やトラクタ ーで畑を耕す業務、チェーンソーで樹木を伐採する業務もあります ※軽トラック(MT)の運転がある為、マニュアル車を運転出来る方。 ☆農作業などの経験がある方、大歓迎! 【変更範囲】変更なし

ハローワーク大和高田公共職業安定所

 公開日:

農機販売・修理スタッフの正社員(農業屋桜井店)

クラギ株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県桜井市大字外山474-18
    (桜井駅 から 車10分)

  • TEL:0598-26-1111 / FAX:0598-26-1113
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制。繁閉により変動有。

  • *時間外時間は全社平均で月平均10.4時間。  *選考方法について  (1)書類選考  (2)事業内容、仕事内容、勤務体系の説明  (3)役員面談  (4)最終面談  (5)内定  ※(2)~(3)はオンライン(ZOOM)にて実施予定です。 ※(2)は会社説明や勤務体系を説明するための面談です。 ※(4)は対面実施予定ですが、状況によりオンラインで実施。 ※(1)~(5)まで1~2ヵ月程度かかる見込みです。   新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からオンラインでの選考が中心となります。実施方法などに不明点がある場合はお気軽にご相談ください。  *オンライン自主応募可。自主応募の場合は、紹介状不要です。

  • ヒヨコが目印の「農業屋」の業態で、全国でも他に類を見ない農業園芸関連商品販売の専門チェーンストアを展開しています。「豊かなみのりにご奉仕する」を企業理念に、今後も発展させ続けます。
  • 農業用品の専門店「農業屋」の正社員として、農機販売と修理業務を行います。取扱っている商品は草刈機、耕うん機、ポンプ、噴霧器、チェーンソー等です。お客様に機械の使用方法説明から試運転、アフターメンテナンス、修理対応などに従事していただきます。       〔変更範囲:当社内業務全般〕

ハローワーク松阪公共職業安定所

 公開日:

社寺建築用材製造加工見習

吉野銘木製造販売株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県下市町吉野郡大字新住991番地の1
    (近鉄吉野線             下市口駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0747-52-8881 / FAX:0747-52-1602
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 220,000円~320,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年間営業カレンダーにより土曜日は月に1~2回出勤となります 年間休日とは別に会社全体での計画年休を5日もうけています

  • ・通勤手当は規定により、車での出勤の場合、一日につき出勤の片道距離(km×@20円)で算出します  ・休憩時間に関する補足  お昼の1時間のほか10時と15時から各15分の計90分です  ・計画年休カレンダーに基づき、少なくとも5日間の年休消化を促進しています  ・昇給や賞与は本人の能力や会社実績により決定します  ※先に履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送または持参してください。書類選考のうえ、面接の可否を連絡いたします。        ●応募にはハローワークの紹介状が必要です●   仕事内容欄:【変更範囲:変更なし】

  • 神社仏閣用建築材、銘木の製造販売及び高級木造住宅の建築を主に行っております。
  • ◇製材業務全般を経験していただきます ・製材機への原木のセッティングや機械操作による加工 ・プレナーなどの各種木材加工機械を使っての加工 ・原木や木製品の納入手配と納品荷下ろし、検品 ・原木や木製品の仕分け、倉庫からの出し入れ運搬 ・原木の皮むきや半製品のボンド塗り ・チェーンソーや丸鋸を使った切削作業 ・乾燥機に入れた木材の品質管理 ・工場・・倉庫内の整理、片付け・清掃など ※2人1組での作業が基本ですので随時丁寧に指導できる体制です ※ホイスト式クレーンの有資格者は優遇します (無資格者の場合は採用後取得していただきます:支援制度有)

ハローワーク下市公共職業安定所

 公開日: