キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 秋田県でタンクローリー 秋田県でタンクローリー の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 秋田市(3) 湯沢市(1) 鹿角市(1) 由利本荘市(1) 小坂町(1) ガソリンスタンド業務員【正社員】 株式会社小坂エナジー 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 秋田県小坂町鹿角郡小坂字五十刈8-5(JR花輪線 十和田南駅 から 車15分) TEL:0186-29-2838 / FAX:0186-29-2839 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 220,000円~240,000円 (1)8時00分~16時30分 (2)9時30分~18時00分 日その他 ・その他 *定休日:毎週日曜日、1/1 *その他、シフトによる *65歳以上の方の応募も可能です。但し定年70歳の為、70歳 以上の方は、6ヶ月更新の契約社員となります。 *駐車場あり:自己負担なし *応募書類は、面接時に持参して下さい。 グループ会社に小坂通運(株)、(株)小坂ワークス、 小坂建設(株)があります。 ●ガソリンスタンドでの給油及びサービス業務に従事して いただきます ・給油業務 ・配達業務(車両:1.5tのタンクローリーを使用) ・洗車業務(手洗い及び機械、拭き上げ等) ・タイヤ・オイル交換等 ・その他付随する業務 *制服、安全靴の支給あり *未経験の方には丁寧に指導いたします ※60歳以上の方のご応募歓迎します! 変更範囲:変更なし ハローワーク鹿角公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 石油製品の配達【正社員】 大民石油販売株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市土崎港西3丁目5-11 土崎灯油販売所(土崎駅 から 徒歩15分) TEL:018-845-0181 / FAX:018-845-4009 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 199,600円~247,400円 (1)7時50分~16時50分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *駐車場あり/自己負担 月1,000円 *制服貸与 当社は、昭和26年日本石油(株)の特約店となりエネオスブランド直営給油所6ヶ所と販売店3ヶ所、本店営業部、配送部を運営、順調に推移している。関連会社に大民プロパン(株)がある。 下記の業務に従事していただきます。 ○会社、一般顧客への灯油・軽油・A重油の配達 ・定期訪問と注文分の配達があります。 ・タンクローリー(2t車)を運転 ・現金授受 ・秋田市内を中心に配達(1日20~30件程度) ○自動車用エンジンオイルの配達 ・配達先は秋田県内の自動車ディーラー、自動車整備工場 ・レミファルト(30kg)の配達もあります。 ○夏場にはホームタンク、ストーブ取付、ストーブ分解掃除もあります。 ・有資格者がいるので、補助作業をしながら覚えていただきます。 ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 タンクローリー乗務員(冬期) 結城運輸倉庫株式会社秋田営業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市寺内後城22-32 TEL:018-845-4207 / FAX:018-880-1457 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 214,800円~226,800円 (1)7時30分~15時30分 (2)7時30分~16時30分 (3)7時30分~16時00分 日祝日その他 ・その他 勤務表による 雇用期間中の休日は40日程度です。 *タンクローリー乗務未経験の方は採用時研修がありますので、採用日が早まる可能性あり。(詳細は面接時説明します) 物流で社会に貢献し、安全第一をモットーに石油輸送に努めている。福利厚生面も充実している。荷主企業も大手であり、社会生活に密着した石油製品の安定輸送が確実に出来ている。 ・石油製品輸送 秋田県内全域及び、山形県一部 ・運転及び、積み込み、荷卸し作業等 *雇用期間は、必要に応じて一定期間延長する場合があります。 【働き方改革関連認定企業】 ・働きやすい職場認証事業者(運転者職場環境良好度認証制度) 業務の変更範囲:変更無し ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 廃油回収営業運転員(大型タンクローリー) 株式会社男鹿興業社 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市新屋鳥木町1-98 TEL:018-828-8905 / FAX:018-828-8886 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 180,000円~210,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *定額的に支払われる手当(b):危険物免許手当 危険物取扱者・丙種2000円、乙種4000円支給されます。 *60歳以上の方の応募も可、同条件 生アスファルト卸及び石油卸事業とガソリンスタンド3カ所経営。 その他にLPガス、太陽光発電、ウオーターサーバーレンタル、 年商は50億円となっております。 ○秋田県内のガソリンスタンドや、整備工場等から廃油(使用済み オイル等)を6.5KLタンクローリーで回収し、男鹿市の廃油貯蔵施設に運搬する業務およびその他付帯する業務です。 *現在取引しているお客様から廃油回収をします。 *県北、中央、県南をタンクローリー2台で回収します。 変更範囲:変更なし 働き方改革関連認定企業 【秋田県】男女イキイキ職場宣言事業所 ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 運転手兼倉庫荷役作業員 北上石灰株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 秋田県鹿角市十和田錦木字山谷32-3(JR花輪線 十和田南駅 から 徒歩1分) TEL:0186-35-3209 / FAX:0186-35-3407 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 198,000円~198,000円 (1)7時30分~16時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *作業服、ヘルメット、保安靴、防塵マスク、保護メガネ、 手袋は貸与します。 *駐車場:自己負担なし *昇給および賞与は、会社の業績により支給します。 *業務上必要な資格は、入社後取得していただきます。 (費用は会社負担) *応募書類は、事前に郵送または持参して下さい。 後日、面接の日時をご連絡します。 *福利厚生として結婚祝金、卒業祝金、住宅購入祝金があります。 石灰石、生石灰、消石灰、タンカルの製造販売、製錬作業の請負 ●石灰製品の運搬、倉庫荷役管理業務に従事していただきます *石灰製品の運搬 小坂製錬所、大館市、鹿角地区への配送 (大型タンクローリー車、3t車、小型車使用) *石灰製品の手積み、手降ろし作業(20~25kg程度) ※フォークリフト、クレーン等を使用の場合もあります *倉庫、敷地内の管理業務及び清掃(在庫管理含む) *その他会社の指示事項 変更範囲:変更なし ハローワーク鹿角公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 ガソリンスタンドスタッフ(正社員) 有限会社京野商店 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県湯沢市横堀字中屋敷25-6 (有)京野商店 こまちの郷SS(JR奥羽本線 横堀駅 から 徒歩10分) TEL:090-1066-8076 / FAX:0183-52-4577 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 180,000円~230,000円 (1)6時30分~15時30分 (2)8時00分~17時00分 (3)11時30分~20時30分 その他 ・その他 勤務シフトによる。 *通勤手当は通勤距離に応じて、会社規定により支給。 *賃金は経験等を勘案して決定します。 *ハローワークからの紹介連絡時に、面接日時をお知らせします。 応募書類は、面接時に持参願います。 ◆週44時間特例措置対象事業場 *業務に必要な免許資格は会社負担で取得できます。 セルフ及びフルサービスガソリンスタンド。 ○ガソリンスタンドでの業務全般に従事していただきます。 ・灯油、軽油の配送 タンクローリー使用 (湯沢市内雄勝地域が主です) ・その他、給油所内の付随する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク湯沢公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 配送スタッフ 協和石油株式会社本荘バイパス営業所(セルフステーション本荘) 採用人数:2人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 秋田県由利本荘市石脇字田頭206-22(羽越本線 羽後本荘駅 から 車10分) TEL:0184-23-1012 / FAX:0184-28-4756 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,800円~207,360円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 勤務表による *賃金は時給8時間×21.6日で算出した概算額です。 *賃金単価(時給)は資格や経験等により決定します。 *週の所定労働時間は40時間以内に調整いたします。 *応募者は紹介状・履歴書を事業所所在地宛に郵送したください。 書類確認後、面接日について連絡いたします。 昭和30年に創業以来、時代のニーズに的確に応えながら 現在では県内13カ所に直営SSを展開しております。本荘営業所は平成16年に新装オ一プンで、新しく、明るい職場になリます。 燃料(灯油)の配達*建設現場への配達*一般住宅への配達 ◆使用車:2tタンクローリー◆主な配達先は由利本荘市内です。 (にかほ市等への配達をお願いする場合があります) 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク本荘公共職業安定所 公開日:2025年3月21日