キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 香川県でソーシャルワーカー 香川県でソーシャルワーカー の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 高松市(3) 丸亀市(1) ソーシャルワーカー(正社員)【ここまい】 特定非営利活動法人丸亀街づくり研究所 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 香川県高松市多賀町2丁目11-13 2F アドボカシー事業所 ここまい TEL:087-802-6681 / FAX:0877-43-6929 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 165,000円~165,000円 (1)9時00分~17時40分 (2)9時30分~18時10分 (3)12時30分~21時10分 その他 ・毎 週 *ローテーションによる *相談可能です。 *駐車場利用費用の自己負担はありません。 *面接当日、発熱や体調不良の場合には予めご連絡下さい。 <応募書類送付先> 〒760-0063 香川県高松市多賀町2丁目11-13 2F アドボカシー事業所 ここまい 宛 ■児童福祉施設や里親家庭などの入所している子ども達にアドボカシー(意見表明支援、意見形成支援)を行う事業所です。 経営理念「いのちに寄り添い心をつなぐ」。スタッフ、利用者、それらの家族、地域の全ての人の気持ちや想いをつなぐことで、「共に育ち合い、自分らしく生きていくこと」を経営の目的とします。 ◇アドボカシー事業所(ここまい)において、児童福祉施設や 里親家庭の入所者を対象として、アドボカシー活動(意見形成支 援、意見表明支援)を行う施設、児相などへ連絡調整を行います 。また、アドボケイトの普及啓発、広報、各会議体の開催など、 事務局としてのお仕事です。 *社用車を使用します。 変更範囲:変更なし ハローワーク丸亀公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 相談員(医療ソーシャルワーカー) 医療法人社団慈風会 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 香川県高松市多肥上町1297-1 TEL:087-864-3109 / FAX:087-864-3108 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 180,000円~190,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 土日 ・毎 週 *マイカー通勤:可(無料駐車場あり) *通勤手当:距離に応じて交通費支給します。 ※ハローワークからの事前連絡の上、応募書類を事業所所在地まで送付してください。書類選考後、面接日時等を連絡します。 在宅医療を専門に病院等の施設と連携を取り、在宅で療養される患者さんに医療という側面からお手伝いができればと思っております ・新規患者受入業務、それに伴う契約業務 ・在宅診療にかかわる患者様への相談・支援 ・療養中の社会問題解決・相談業務 ・地域の医療・介護事業者との連絡調整業務 ・在宅医療推進のための地域連携 ・渉外活動 ・電子カルテへの患者情報登録 ハローワーク高松公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 福祉ソーシャルワーカー 社会福祉法人丸亀市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 香川県丸亀市大手町二丁目1番7号(JR丸亀駅 から 車5分) TEL:0877-22-4616 / FAX:0877-23-8110 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 199,900円~210,600円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29から1/3まで)、その他本会が指定する日 行事等で休日に勤務して戴く場合があります ※雇い止め規定あり ※本会の規定により更新の上限年齢規程あり。 ※通勤手当は2km以上から距離に応じて支給します。 (月額:2、700円から19、500円) ※期末手当として勤務状況に応じて賞与を支給します。 ※勤務場所には駐車場はありません。(駐輪場はあり) 自家用車で通勤される場合は、ご自分で近隣の駐車 場の確保をお願いします。 【求人・事業所PRシートあり】 ※募集要項、所定の履歴書、面接カードは本会ホーム ページのお知らせからダウンロードできます。 https://marugame-shakyo. or.jp/ ※募集要項をよく確認の上、ご応募ください。 「オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)」 平成17年3月22日、旧丸亀市・飯山町・綾歌町が合併し、丸亀市内における地域福祉、在宅福祉活動の中核として積極的に社会福祉事業を推進している。 ◇住まいに係る相談や制度の狭間のケースや複数の福祉課題を抱える方々に対して地域 福祉や様々な関係機関と連携し制度やサービス、地域の社会資源 につなぐ活動を相談員(コミュニティ・ソーシャル・ワーク/CSW)として取り組む業務 *訪問時は公用車を使用していただきます。 変更範囲:なし ハローワーク丸亀公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 社会福祉士・医療ソーシャルワーカー 医療法人社団弘徳会マオカ病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 香川県高松市瓦町1丁目12番地45(コトデン 瓦町駅 から 徒歩3分) TEL:087-862-8888 / FAX:087-863-0880 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 240,000円~260,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日 ・その他 休日を月曜から土曜のうち1日を選択していただきます。 *通勤手当は規定により支給します *昇給・賞与は個人の能力・実績、会社業績による *駐車場はご自身で確保していただきます *オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状を 不要とする 整形外科、内科、リウマチ科、リハビリテーンョン科、麻酔科を標傍し、一般病棟、療養病棟 計58床を有する病院 地域連携業務及び病棟運営補助業務に携わっていただきます。 当院は整形外科・内科の病院です。 入院施設は一般病棟29床、療養病棟29床です。 〇入退院支援、公的制度活用補助など患者様に関わる相談業務 〇他医療機関や施設間連携業務、調整業務 〇行政との連携、書類作成 〇ヘッドコントロールやカンファレンスなど病棟運営補助業務 ※幅広い業務にも自ら考え改善していける前向きな人材を求めています。 月曜から土曜の6日のうち5日を勤務していただきます。 2025年6月から電子カルテを導入します。 *変更範囲:変更なし ハローワーク高松公共職業安定所 公開日:2025年3月17日