キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 滋賀県でソーシャルワーカー 滋賀県でソーシャルワーカー の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 大津市(1) 栗東市(1) 甲賀市(1) 東近江市(1) 竜王町(1) 豊郷町(1) ソーシャルワーカー(子ども居場所支援事業) あうん(株式会社阿吽) 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県栗東市手原3丁目11-12 「あうん手原」(JR草津線 手原駅 から 徒歩1分) TEL:077-554-8137 / FAX:077-554-8138 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 183,750円~208,500円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 *シフト制 *年間フリー休日6日間 *マイカー通勤OK(無料駐車場あり) ▼オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要です ▼事業所からのメッセージあり(詳細はハローワークインターネッ トサービス参照、もしくはハローワーク窓口まで) 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 地域に根差した福祉サービスを幅広く展開している会社です。 地域の支援が必要な児童(小学生~高校生が対象)及び家庭に対して、相談や支援などのお仕事をしていただきます。 学習の支援や生活のサポートなど個々にあわせた総合的な支援計画にあわせてサービスを実施します。 仕事内容の変更:なし ハローワーク草津公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 ソーシャルワーカー 社会福祉法人甲賀市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年05月12日 滋賀県甲賀市水口町水口5609番地(水口社会福祉センター内) 生活福祉課・地域福祉課・水口・土山・甲賀・甲南・信楽地域福祉活動センターのいずれか TEL:0748-65-6370 / FAX:0748-63-4823 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~200,000円 (1)8時30分~17時15分 (2)12時15分~21時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *有給休暇は法定通り付与≪職員の有給休暇取得率は70%以上≫ ≪事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有≫ *アニバーサリー休暇 1日あり *夏季休暇 3日あり *社会福祉士資格または社会福祉士資格取得見込者 優遇 *申込書は指定の様式のものを使用(甲賀市社会福祉協議会HPに掲載) *応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けて下さい。 人権を尊重して甲賀市における社会福祉事業・その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地城福祉の推進を図る。 *住民福祉の組織化・活動推進支援、研修企画 ボランティア活動推進支援、福祉にかかわる相談援助業務 高齢者や障がい者の日常生活の支援、金銭管理、その他付随業務 (就業場所により異なる) 【応募締切】 令和7年5月12日(月)17時15分まで 【選考日時】 令和7年5月17日(土) 9時00分より 【採用開始日】令和7年6月1日 *募集概要・申込書あり 【変更範囲】法人の定める業務 ハローワーク甲賀公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 スクールソーシャルワーカー(会計年度任用職員)パート 竜王町役場 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県竜王町蒲生郡大字小口3番地 役場 学校教育課(近江八幡駅 から 車20分) TEL:0748-58-3700 / FAX:0748-58-1388 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,413円~1,616円 土日祝日 ・毎 週 *週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。 当職はパートタイム会計年度任用職員としての雇用となります。 期末手当・退職手当を該当に応じて支給 雇用開始日・勤務時間・勤務日数は相談可能です。 <応募方法について> ※ハーローワークの紹介状のない方 事前に申込用紙に必要事項を記入のうえ、竜王町教育総務課へ持参または郵送してください。郵送の場合は、締切日までに必着のものに限り受付を行います。 (土日・祝日を除く8:30~17:15) ※ハローワークの紹介状がある方は申込用紙の提出は不要です。 選考当日に紹介状をご持参ください。 スクールソーシャルワーカー業務 ・児童生徒およびその保護者に対する相談、支援 ・学校、教員への相談業務 ・関係機関との連携と調整 など (業務の変更範囲:変更なし) *雇用開始日・勤務時間・勤務日数は相談可能です。 応募締切:令和7年3月28日(金)17:15 選考日時:令和7年3月31日(月)13:30~ 選考場所:滋賀県蒲生郡竜王町小口3 竜王町役場 教育委員会事務局 ハローワーク東近江公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 ソーシャルワーカー(介護施設) 公益財団法人豊郷病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県豊郷町犬上郡石畑212(近江鉄道 豊郷駅 から 徒歩2分) TEL:0749-35-3001 / FAX:0749-35-2159 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 179,000円~190,000円 (1)8時30分~16時50分 (2)8時30分~12時40分 日祝日その他 ・その他 4週6休、年末年始(12/29~1/3)・スマイルホリデー10日、バースデー休暇1日 *マイカー通勤の場合は、無料駐車場あり *通勤手当は当院規程によります(通勤手段・距離等による) 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 一般病床、精神科病床を併せ持つ複合施設であり、医療事務と介護事業の2本柱で、「質の高い医療」と「心をこめたサービス」で地域社会に貢献したいと考えています。 入院、入所、在宅の方の病気に伴って起こる様々な問題について、医師や看護師、他の専門職、地域の関連機関と連携しながら、解決のお手伝いをします。 【業務の範囲】 ・経済的問題の解決、調整援助 ・療養中の心理的、社会的問題の解決、調整援助・受診、受療援助 ・退院(社会復帰)援助 など *病院以外にも様々な施設がありますので、色々な経験を積むことができます。 *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 ハローワーク彦根公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 医療ソーシャルワーカー(精神保健福祉士) 医療法人恒仁会近江温泉病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県東近江市北坂町966(JR琵琶湖線 能登川駅 から 車26分) TEL:0749-46-1125 / FAX:0749-46-0265 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 180,000円~243,000円 (1)9時00分~17時15分 (2)17時15分~9時00分 土日祝日 ・毎 週 <基本給の学歴別内訳について> ※経験加算あり 大学院卒 :202,700~241,800円 大学卒以上:197,300~243,000円 専門学校卒:180,000~216,400円 社会的資源:人・団体・施設・役所・制度ほか色々な資源。この利用できるもの全てを社会的資源といいます。 地域連携業務:患者のニーズに合致したサービスが地域において提供されるよう、関係機関・関係職種等と連携し、地域の保険医療福祉システムづくりに参画をいいます。 <休日について> 毎年4月1日に、法定の年次有給休暇とは別に3日の特別有給休暇を付与します。 <託児施設について>8ヶ月~小学3年生まで利用可 3歳児未満…800円/日 3歳児以上…700円/日 *「断続的労働に従事する労働者の適用除外」許可済 *オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要) 「人にやさしい病院」を目指し、挨拶や身だしなみ等接遇を常に意識し、患者さん等と関っています。さらにリハビリテーションや認知症患者さんの治療など高い専門性をもって行っています。 入院希望者・入院患者の相談業務、退院支援、地域連携業務など ※患者さん・ご家族の窓口となるため、相手の想いに寄り添い、元気で明るい対応が求められる仕事です。 *日直業務(月1回程度)または宿直業務(月4回程度)あり *宿直業務は、夜間帯における電話・来院者対応、簡易な警備など 実作業1時間程度、作業時間以外は宿直室での手待ち時間です。 ※業務の変更範囲:認知症疾患医療センターへの転属の可能性あり 【業務内容】認知症に関する電話相談・面談、予約等の診療補助、研修会開催等の啓発活動、会議出席等の行政機関との連携など ※経験者は採用面・賃金面で優遇します。 ハローワーク東近江公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 ソーシャルワーカー 医療法人堅田病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県大津市本堅田3丁目33-24(JR湖西線 堅田駅 から 徒歩5分) TEL:077-572-1281 / FAX:077-573-0490 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 190,000円~230,000円 (1)8時45分~17時00分 その他 ・その他 4週7休 (祝日分・夏休み・年末年始は別に休み有り) *履歴書は自筆で作成のこと *事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 *応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてください。 地区のもっとも伝統を誇る病院。患者さんの「心のふれあいといたわり」をモットーとします。医療と介護の原点に立ち返ったメディカルコミュニケーション作りの場です。 病院(入院45床)の入院にいたる支援相談業務 ・ご家族との面談、入院相談 ・病院間連携の窓口 *実働1日 7時間15分と短く働きやすいです! *入退院患者相談支援員 事務職、日祝勤務はなし 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク大津公共職業安定所 公開日:2025年3月3日