キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 大阪府でソーシャルワーカー 大阪府でソーシャルワーカー の求人 検索結果 1-10件 / 23件 市区町村 岸和田市(1) 豊中市(3) 高槻市(2) 枚方市(5) 寝屋川市(1) 羽曳野市(1) 大阪市天王寺区(1) 大阪市東淀川区(1) 大阪市東成区(1) 大阪市生野区(1) 大阪市阿倍野区(1) 大阪市西成区(1) 大阪市住之江区(1) 大阪市北区(1) 大阪市中央区(1) 堺市北区(1) 医療ソーシャルワーカー 社会医療法人仙養会北摂総合病院 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 大阪府高槻市北柳川町6-24(阪急京都線 総持寺駅 から 徒歩9分) TEL:072-696-7955 / FAX:072-694-6975 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 195,000円~264,500円 (1)8時30分~17時10分 日祝日その他 ・毎 週 シフト制で4週8休制となります(日曜・祝日は休み) ご応募の際は事前連絡の上、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ ハローワークの紹介状をお送りください。 書類選考の後、追ってご連絡致します。 一般急性期入院医療・専門性の高い外来医療・24時間1次2次救急医療・地域医療福祉介護のマネジメント・医療職の教育研修 医療ソーシャルワーカー 相談援助業務 地域医療連携業務(診療所との連携・予約業務など) 電話対応その他事務処理 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク茨木公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 地域医療連携室 医療ソーシャルワーカー(天仁病院) 医療法人愛幸会天仁病院 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 大阪府羽曳野市伊賀11-1(近鉄南大阪線 高鷲駅 から 徒歩22分) TEL:072-939-8561 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 166,500円~266,500円 (1)8時45分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 4週8休以上 年末年始休暇 *賞与に関しまして、初年度実績は2ヶ月分~ですが、 2年目より能力・評価制度を設けており、 2ヶ月分~3ヶ月分などと支給額が変動いたします。 *年次有給休暇・夏期休暇・慶弔休暇あり (法定以上当院規定による) *マイカー通勤もOK 近鉄南大阪線藤井寺駅より無料送迎バスもあり *職員食堂あり (1食 230円~390円 税込) 【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】 地域に根ざした病院を目指しています。 ・地域医療連携業務 ・入退院調整 ・患者さんのサポート相談 ・その他付随する業務 *未経験でも職員が丁寧に教えます。 *幅広く様々な業務に携わり経験を積むことができ、 とてもやりがいがあります。 [業務変更範囲:変更なし] ハローワーク藤井寺公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 医療ソーシャルワーカー 医療法人健和会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 大阪府高槻市登町33-1(JR京都線 高槻駅 から 車20分) TEL:072-673-7722 / FAX:072-673-8656 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,600円~276,600円 (1)8時30分~16時30分 日祝日その他 ・その他 4週6休 夏季休暇5日 年末年始 12/30~1/3 ※ご応募の際は、電話連絡のうえハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書を持参して下さい。 患者さんの立場に立つ医療を地域住民と共につくります 在宅支援が合言葉です うえだ下田部病院地域連携室での入院・退院の相談業務や調整業務など 「地域はわが家 この街で生きたい」を合言葉に、地域の皆様の生活を医療・介護の両面から支えていきます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク茨木公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 医療ソーシャルワーカー 医療法人康生会淀川平成病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 大阪府大阪市東淀川区東中島6丁目9-3(阪急京都線 崇禅寺駅 から 徒歩5分) TEL:06-6326-7100 / FAX:06-6326-7007 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 144,000円~179,000円 (1)9時00分~17時00分 その他 ・その他 年間休日110日(4週8休、季節休暇3日) ■制服貸与 【仕事と子育て・介護が両立しやすい求人】 a.勤務時間を保育施設等の送迎時間や 介護の状況等に対応したものにできる(残業を含む) b.子どもの急な病気等や保育所や学校等の行事及び 介護の通院・介護施設への通所の際に 1日または時間単位で休暇を取得できる c.託児施設を利用できる 利用可能な時間:8:30から17:00 自己負担金額 :なし 対 象 年 齢:6ヶ月から3歳(年度末まで) 託児施設の場所:院内 *但し、おむつ等の消耗品や離乳食は各自で準備 ■応募にはハローワークの紹介状が必要です (求職者マイページからのオンライン自主応募除く) 平成医療福祉グループに属しておリ、研修制度や福利厚生なども充実しています。回復期や慢性期医療のノウハウを活かして、多職種によるチーム医療を地域住民のみなさまに提供いたします。 病棟に常駐し、患者さんとご家族の生活再建に向けた 調整や支援を担ってください 《主な業務内容》 ■入院時から退院後の生活を見据えた支援計画の立案・実施 ■退院先(在宅・施設・転院等)の調整、 ■介護・福祉制度の活用支援 ■ご家族への面談・相談対応 など 医師・看護師・リハスタッフ・薬剤師等と定期的に情報を共有し、 チームの一員として退院支援を進めて頂きます 変更範囲:変更なし ハローワーク淀川公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 医療ソーシャルワーカー(産休代替) 社会医療法人大阪国際メディカル&サイエンスセンター大阪けいさつ病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻2-6-40 大阪警察病院(JR大阪環状線 桃谷駅 から 徒歩5分) TEL:06-6771-6051 / FAX:06-6775-2838 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 196,950円~272,700円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12/30~1/4) 応募方法は 当院ホームページ→採用情報→事務職→応募方法を参照してください。 ※過去に受験された方(書類選考を含む)は選考対象外です。 ※応募には当院ホームページより応募エントリーが必要です。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 履歴書に連絡用のメールアドレスを記載ください。 試験希望日を複数ご提示ください。(平日のみ) 試験希望日の10日前には提出書類を郵送ください。 昭和12年に設立。地域医療の中核的な病院として、新しい医療機器の充実、優れた医療スタッフをそろえ、先端医療・高機能医療の実現に努めています。 ・患者及び家族が抱える心理的・社会的問題の解決 ・転院・退院援助、がん相談支援、 経済的問題の解決、受診・受療援助 ・その他社会福祉に関する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク大阪東公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 医療ソーシャルワーカー(MSW) 緑橋在宅クリニック 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 大阪府大阪市東成区東中本2-4-4ニコルビル4階(地下鉄緑橋駅 から 徒歩5分) TEL:06-4307-4557 / FAX:06-4307-4696 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 260,000円~280,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始休暇 *月に1回土曜日出勤あり(振替休日あり) *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 メディカルソーシャルワーカー実務経験のある方を求めています。 クリニックを拠点に、患者さんの自宅や入居施設を医師や看護師と訪問し、診療の補助を行います。また、メディカルソーシャルワーカーの経験を活かし、地域の医療機関や介護施設、行政との調整を行って頂きます。 患者さんやご家族がよりよく過ごせる環境の構築して頂きます。 患者さんとそのご家族に寄り添い、丁寧なコミュニケーションを取りながら対応できる方、ぜひご応募ください。 当院は2024年に開設した訪問診療クリニックです。 通常の訪問診療に加え、救急患者を在宅で診療・治療する『急性期在宅医療』という新しい事業を行っています。 メディカルソーシャルワーカー実務経験のある方を求めています。 *訪問診療同行・補助(運転含む)、地域連携業務 ・診療録入力補助、電話対応 ・訪問スケジュール調整、物品準備、書類作成補助 ・地域の医療機関、介護事業所・行政との連絡調整 ・営業活動、研修会参加等の対外業務 変更の範囲:変更なし ハローワーク大阪東公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 社会福祉士 公益財団法人唐澤記念会大阪脳神経外科病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 大阪府豊中市庄内宝町2丁目6番23号(阪急宝塚本線 庄内駅 から 徒歩15分) TEL:06-6333-0085 / FAX:06-6332-8540 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 150,000円~237,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年次有給休暇(初年度12日間~20日間) ・夏期休暇3日間 ・年末年始休暇5日間 ・慶弔休暇 ・通勤手当全額支給(公共交通機関利用は6ヶ月毎の定期代) ・自転車通勤も片道2km以上の場合は3千円/月支給 ・マイカー通勤の場合は距離に応じた通勤手当を支給 (駐車場代:3千円/月) ・応募前の見学を希望の方はお問い合わせください ○年休が入職月より6ヶ月経過日前まで毎月1日に1日ずつ付与されるため、入職後すぐにでも家族のため自分のために取得可能です。(半日単位でも可能です。) ※応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 (オンライン自主応募を除く) 公益財団法人として認定された脳神経外科専門病院です 医療ソーシャルワーカー(MSW) ・入退院支援業務 ・地域医療連携室業務 ※変更範囲:変更なし ハローワーク池田公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 事務職(社会福祉士)令和8年4月採用 社会福祉法人豊中市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 大阪府豊中市中桜塚2-29-31 地域共生センター東館 2階(阪急宝塚線 岡町駅 から 徒歩5分) TEL:06-6841-9393 / FAX:06-6848-1005 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 194,500円~220,000円 (1)8時45分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 12月29日~1月3日 ※有給休暇15日は採用日に付与します。 正職員(事務職)の募集です。 ○募集要項、試験申込書及び受験票用紙は、豊中市社会福祉協議会のホームページのお知らせ欄からダウンロードできます。 ○受験申込の締め切りは令和7年5月30日(金)必着。 ○郵送の場合は、封筒の表に「申込書在中」と朱書きし、返信用の定型(長形3号)封筒(460円分の切手を貼り、郵便番号・住所・名前を記載し、朱書きで「簡易書留」と記入したもの)を同封のうえ、簡易書留郵便で郵送してください。 ○試験:WEB上のSPI試験を受検のうえ、6月14日(土)に面接試験を実施します。 ○採用日は令和8年4月1日付です。 ※募集要項をホームページからご確認ください。 ※退職金は勤続6ヶ月以上で支給あり 〈応募・選考の流れ〉 1)応募書類の送付(もしくは提出) ※締切5/30 2)WEBでSPI試験を受検 ※締切6/10 応募書類受付後、申込書記載のメールアドレスに「受検用URL」と「ID」を記載した受検案内を送りますので、WEB上でSPI3(基礎能力検査、性格適性検査)を受検してください。 3)面接試験 6/14 地域に密着した総合的な福祉施策や機能の充実に向け、健康・福祉・子育ての各分野が連携強化を図りながら、地域福祉の向上に努めている。 豊中市社会福祉協議会正職員。コミュニティソーシャルワーカー、生活支援コーディネーター等専門職として地域福祉活動を推進し、生活困窮者支援等の相談援助業務に携わる他、高齢者の総合相談や権利擁護、介護予防など地域包括ケアを推進する地域包括支援センター部門における事務等 ※職務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク池田公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 社会福祉士 医療法人えいしん会岸和田リハビリテーション病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 大阪府岸和田市上松町2丁目8番10号(JR阪和線 東岸和田駅 から 徒歩10分) TEL:072-426-4000 / FAX:072-426-7771 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 207,500円~266,500円 (1)8時30分~17時15分 (2)8時30分~12時30分 日祝日その他 ・その他 土曜日は隔週半日出勤、夏休3日 ・業績により決算賞与あり ・3カ月経過後の年次有給休暇日数10日 ・南海本線岸和田駅から送迎バスあり ・仕事と子育てが両立できる求人 (c)院内託児施設を利用可能 ※ご応募にはハローワークの紹介状が必要です。 回復期リハビリテーション病棟157床 医療相談業務全般(ソーシャルワーカー) 各医療機関への連絡調整 回復期リハビリテーション病棟において、病気や怪我などから生じる生活上の様々な問題に対して、治療者とは異なる立場から不安や困りごとに対しての支援(ソーシャルワーク)を行っています。 相談は患者様だけでなく家族の方も併せて応じています。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク岸和田公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 事務職(社会福祉士) 社会福祉法人豊中市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 大阪府豊中市中桜塚2-29-31 地域共生センター東館 2階(阪急宝塚線 岡町駅 から 徒歩5分) TEL:06-6841-9393 / FAX:06-6848-1005 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 194,500円~220,000円 (1)8時45分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 12月29日~1月3日 ※有給休暇15日は採用日に付与します。 正職員(事務職)の募集です。 ○募集要項、試験申込書及び受験票用紙は、豊中市社会福祉協議会のホームページのお知らせ欄からダウンロードできます。 ○受験申込の締め切りは令和7年5月2日(金)必着。 ○郵送の場合は、封筒の表に「申込書在中」と朱書きし、返信用の定型(長形3号)封筒(460円分の切手を貼り、郵便番号・住所・名前を記載し、朱書きで「簡易書留」と記入したもの)を同封のうえ、簡易書留郵便で郵送してください。 ○試験:WEB上のSPI試験を受検のうえ、5月17日(土)に面接試験を実施します。 ○採用日は令和7年7月1日付です。 ※募集要項をホームページからご確認ください。 ※退職金は勤続6ヶ月以上で支給あり 〈応募・選考の流れ〉 1)応募書類の送付(もしくは提出) ※締切5/2 2)WEBでSPI試験を受検 ※締切5/14 応募書類受付後、申込書記載のメールアドレスに「受検用URL」と「ID」を記載した受検案内を送りますので、WEB上でSPI3(基礎能力検査、性格適性検査)を受検してください。 3)面接試験 5/17 地域に密着した総合的な福祉施策や機能の充実に向け、健康・福祉・子育ての各分野が連携強化を図りながら、地域福祉の向上に努めている。 豊中市社会福祉協議会正職員。コミュニティソーシャルワーカー、生活支援コーディネーター等専門職として地域福祉活動を推進し、生活困窮者支援等の相談援助業務に携わる他、高齢者の総合相談や権利擁護、介護予防など地域包括ケアを推進する地域包括支援センター部門における事務等 ※職務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク池田公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 次のページへ 23件