キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県でコーティング の求人

検索結果 1-10件 / 14件

診療情報管理士

医療法人永田会東熊本第二病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県菊陽町菊池郡辛川1923-1
    (JR 三里木駅 から 車10分)

  • TEL:096-232-3939 / FAX:096-232-3938
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 140,000円~160,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時15分

  • 日祝日

    ・その他

    夏季休暇:2日間

  • ※年間休日は令和6年度は109日となります。  勤務日が全てフルタイム(7.5時間)で勤務した場合の  休日数です。  半日勤務をした場合は、別日に半日勤務で調整する為、  年間休日数は勤務分減ります。  夏季休暇2日は追加で付与されます。(付与規程あり)  ※制服貸与 ※昼食提供(1食350円) ※無料駐車場 ※無料給茶機設置 ※慶弔休暇制度 ※有給休暇取得方法の細分化 ※入職祝金制度 ※年末年始手当 ※永年勤続祝金 ※企業主導型保育園の提携 福利厚生として上記に取り組んでいます。

  • 平成14年12月開設。地域に根ざし、社会に貢献する医療機関である事を目的とします。
  • 主な業務内容 データ抽出、加工、管理 診療記録の管理(点検、保管、整理) 入院患者の統計 ICDコーディング カルテ開示業務等 病院内での診療情報管理としての業務全般  「変更範囲:法人内の全ての業務」  ○応募にはハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日:

【プログラマー】VBAエンジニア

株式会社シーディア熊本デザインセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県熊本市中央区辛島町8-23 桜ビル辛島町5F

  • TEL:080-3549-6481 / FAX:03-5708-7799
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 208,000円~233,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始、GW、

  • 想定年収350万~400万  ■質問等なければ事前連絡不要です  ■応募書類:1写真付き履歴書 2職務経歴書 3紹介状 ※履歴書にメールアドレスを記載ください ※応募方法:メールにて送付。難しい方はご郵送ください。 ※オンライン自主応募の際は、紹介状不要です。  ■給与は経験・スキルによって決定します。昇給査定 年1回  ■採否に関わらず、応募書類の返却はしておりませんので、  ご了承ください。            *マイカー通勤:会社規定による。駐車場代無料 *UIJターン歓迎求人(選考の配慮:WEB面接) *WEB面接可 ◎画像情報をご覧いただけます。  求人票を閉じて「詳細を表示」→「事業所画像情報」で閲覧可

  • モノづくりを支える戦略パートナーとして、多岐にわたるテクノロジーと豊富な経験でお客様と課題解決に取り組み、より先端の技術で革新的なソリューションをご提案します。
  • 最先端の半導体開発における現場にて、業務システムの効率化を担当いただきます。半導体産業のシステム改革に関われます【具体的には・・・】 ・ExcelVBAを用いて、業務効率化システムの開発や改修 ・仕様書を基に、マクロの作成~VBAでコーディング~テスト ・データや数値の集計 など、ご経験に応じてお任せします。  *業務内容(変更範囲)会社の定める業務

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

Webクリエイター

株式会社アイディエス

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県熊本市東区長嶺東8丁目14-40

  • TEL:096-380-4225 / FAX:096-380-4239
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 205,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    社内カレンダーによる 年末年始・GW

  • *昇給・賞与については入社後1年以上勤務後に対象となります。  昇給については、会社の業績によります  *事前に紹介状・履歴書・職務経歴書を郵送又はEメールにて送付して下さい。書類選考後、面接日時をご連絡致します。 〒861-8038 熊本市東区長嶺東8-14-30 株式会社アイディエス  *健康状態等で継続雇用が可能な方は65歳以降の再々雇用あり。  【オンライン自主応募可】オンライン自主応募の方は紹介状不要

  • 国公立大学附属病院や大手血液センター等へ、自社開発の医療用自動機器等を納入しており、この分野では日本のトップ企業です。米国をはじめとし世界各国へ進出しています。
  • デザイン:UIやUXのデザインを行い、視覚的に魅力的で使いやすいウェブサイト作成 コーディング:HTML、CSS、JavaScriptなどのプログラミング言語を使用して、ウェブサイトのフロントエンド構築 バックエンド開発:サーバーサイドのプログラミング(例:PHP、Ruby、Python)を行い、データベースとの連携やサーバーの設定担当 コンテンツ管理:ウェブサイトのコンテンツ管理と更新作業 SEO対策:検索エンジン最適化(SEO)を行い、ウェブサイトの検索エンジンランキング向上 テストとデバッグ:ウェブサイトの動作確認を行い、不具合を修正 (変更範囲)会社の定める業務

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

工場内外の軽作業

マナスクリーン株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県熊本市東区画図町重富567-6 熊本アド工業団地内

  • TEL:096-378-5345 / FAX:096-378-9871
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,300円

  • (1)9時00分~15時00分

    (2)9時30分~16時00分

    (3)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・夏季休暇

  • *作業内容は丁寧に指導します。  *きれいな工場内、敷地内での作業です。  *正社員への登用実績があります。  将来的にも製造業で活躍したい方歓迎します。  *作業用ユニフォームは貸与します。  *土日祝日は休日です。  *細かい手先の作業があります。多少手先の器用さが必要です。  物作りが好きな方歓迎します。  *事前に応募書類を郵送して下さい。  書類選考後、面接日時等をご連絡します。

  • 若手社員からベテラン社員まで、切磋琢磨しながら、物作りの喜びを追求する企業を目指しています。技術の継承と最新設備の導入に合わせた技術の開発に取り組み、高い生産性を追求しています。
  • 工場内外の軽作業  *簡単な作業です。 (例)金属・プラスチック等に伴う機械操作    工場内における材料の搬出入・移動    関連する素材カッティング・コーディング    アクリル板などの加工・組立・検品・梱包作業  【変更の範囲】変更なし

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

スクリーン印刷工

マナスクリーン株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県熊本市東区画図町重富567-6 熊本アド工業団地内

  • TEL:096-378-5345 / FAX:096-378-9871
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年間カレンダーによる 年末年始・夏期休暇

  • *長年の取り組みにより、次のような成果を実現しています。 ・高い技術力、サービス力への評価の高まりによる売上げ・事業の 拡大 ・生産性向上により残業時間の削減、その他作業環境・労働環境の 改善が働きやすい職場づくりにつながっています。 ・大手半導体製造装置メーカーや大手建築関連製品メーカー、海外 トップブランドのディスプレイ展開等において、当社製品が長年 にわたり高いシェアでの納入実績を実現しています。 *「よく遊び、よく学ぶ」がモットーです。  *駐車場無料・作業用ユニフォームは貸与します。 *作業内容はベテラン社員が丁寧に指導します。 *未経験者もご相談下さい。 *きれいな工場内、敷地内での作業です。 *細かい手先の作業があります。多少手先の器用さが必要です。  物作りが好きな方歓迎します。 *子育て中の方も活躍中です。 *事前に応募書類を郵送して下さい。書類選考後、面接日時等を  ご連絡します。

  • 若手社員からベテラン社員まで、切磋琢磨しながら、物作りの喜びを追求する企業を目指しています。技術の継承と最新設備の導入に合わせた技術の開発に取り組み、高い生産性を追求しています。
  • スクリーン作業です。 *簡単な作業です。 (例)金属・プラステック等に伴う機械操作    工場内における材料の搬出入、移動    関係する素材のカッティング、コーティング    アクリル板などの加工、組立検品、梱包作業     変更範囲:変更無し

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

ガソリンスタンドスタッフ(ENEOS)

株式会社エムロード

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県内ガソリンスタンド (県内18ヶ所) 

  • TEL:096-352-8177 / FAX:096-355-7144
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~256,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)12時00分~21時00分

  • その他

    ・その他

    *勤務シフトは各人の休日希望を聞いて毎月作成します。

  • *基本給は固定給の基本給・職責給・成果給の合計になります。  職責給・成果給は能力や経験・評価により変わります。  【福利厚生】 ・マイカー通勤(無料駐車場) ・ユニフォーム貸与、シューズは個人負担 ・社員購入割引(自動車ほか自社取扱商品) ・定期健康診断(40歳以上は1日人間ドック) ・女性がん検診補助(女性従業員と配偶者) ・インフルエンザ予防接種補助(年2回まで) ・報奨金制度 ・ふれあう共済(慶弔金・永年褒賞・コンサート補助など)  【働き方改革】 ・月店休日の実施(2017年から) ・ノーサービスディの導入(2018年から)  ※オンライン自主応募可/オンライン自主応募の方は紹介状不要 *求職者マイページから提出された応募書類は責任廃棄します 

  • 創業明治40年、熊本の石油業界を牽引してきた老舗企業です。業界でいち早く自動車関連商品・サービスの取扱いを始め、石油製品の安定供給とカーライフのトータルサポートに取り組んでいます。
  • 〇燃料の給油(セルフは案内)、カードや会員サービスの案内、  洗車・コーティング施工、オイル・タイヤ・バッテリーなどの  交換、車検・点検整備、車売買・保険・鈑金塗装の相談の受付  〇車好きでなくても未経験者でも人と話すのが好きな方なら大丈夫  です。ひとつずつ教えますので安心して下さい。 〇資格はまず危険物取扱者(乙4)を取得します。その後、整備士  や保険資格を取得します。取得後はそれぞれ資格手当が支給され  仕事の幅も広がります。 〇将来は店舗管理者のマネージャー、整備工場の工場長、各商品の  営業担当へキャリアアップを目指します。 (変更範囲)会社の定める業務

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

セルフスタンドサービススタッフ【長洲】

株式会社平川燃料

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県長洲町玉名郡大字高浜1151-5

  • TEL:0944-54-1147 / FAX:0944-56-2943
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,150円~1,300円

  • その他

    ・毎 週

    シフト休、希望休優先

  • *雇用条件により、加入保険・有給休暇の日数が変更になります。  *社会保険適用拡大事業所  *継続して3ケ月以上勤務できる方、1日6時間以上、土日を含む 週3日以上勤務可能な方を募集。勤務日数や勤務時間については 応相談。

  • 昭和36年創業。福岡県、熊本県、佐賀県にサービスステーション、車検工場、鈑金工場、新車中古車販売店、オートガススタンド、LPG充填所、旅館、飲食店を営業。
  • 熊本玉名郡長洲町高浜1151-5にあるセルフスタンドのパート・アルバイトの募集です。  ○仕事内容は、給油サポート、給油許可、スタンド内の清掃、ゴミ  回収、電話対応、洗車ブースの準備や後片付け、油外商品の販促  チラシの配布や声掛けなどが主な仕事です。  *各種作業(タイヤ交換、オイル交換、手洗い洗車等)も教育して  いきますので、覚えたら時給もアップします。資格面でも危険物  乙4類、コーテイングなどの資格があれば基本時給にプラスしま  す。資格の無い方も資格支援で無料の講習会を実施しています。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク大牟田公共職業安定所

 公開日:

ガソリンスタンドサービススタッフ(荒尾市・長洲町)

株式会社平川燃料

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県荒尾市荒尾4442-1、荒尾2038-2、長洲町高浜1151-5の何れかの店舗

  • TEL:0944-54-1147 / FAX:0944-56-2943
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~206,000円

  • その他

    ・その他

    *4週8~9休(週1日以上) *希望休あり

  • 昭和36年創業。福岡県、熊本県、佐賀県にサービスステーション、車検工場、鈑金工場、新車中古車販売店、オートガススタンド、LPG充填所、旅館、飲食店を営業。
  • ○給油及び給油サポート、販促チラシの配布、カード発券活動、車検の予約取り、清掃、各種作業(オイル交換、タイヤ交換、手洗い洗車、コーティング)などが主なお仕事です。           *セルフ店のため、給油許可には危険物取扱者乙種第4類の資格が 必須となります。未経験の方でも時間を掛けて丁寧に指導しますので安心して働けます。  *(株)平川燃料 大牟田荒尾市内・長洲町スタンドの正社員募集です。  朝7時~夜21時の間で1日8時間、週5日で勤務可能な方。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク大牟田公共職業安定所

 公開日:

セルフスタンドサービススタッフ【荒尾市内】

株式会社平川燃料

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県荒尾市荒尾2038-2 荒尾4442-1

  • TEL:0944-54-1147 / FAX:0944-56-2943
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,150円~1,300円

  • その他

    ・毎 週

    週休2日、シフト休、希望休優先

  • *雇用条件により、加入保険・有給休暇の日数が変更になります。  *社会保険適用拡大事業所  *継続して3ケ月以上勤務できる方、1日6~8時間、土日を含む 週3日以上勤務可能な方を募集。勤務日数や勤務時間については応相談。

  • 昭和36年創業。福岡県、熊本県、佐賀県にサービスステーション、車検工場、鈑金工場、新車中古車販売店、オートガススタンド、LPG充填所、旅館、飲食店を営業。
  • 熊本県荒尾市荒尾2038-2にあるセルフスタンドのパート・アルバイトの募集です。他1店舗  ○仕事内容は、給油サポート、給油許可、スタンド内の清掃、ゴミ  回収、電話対応、洗車ブースの準備や後片付け、油外商品の販促  チラシの配布や声掛けなどが主な仕事です。  *各種作業(タイヤ交換、オイル交換、手洗い洗車等)も教育して  いきますので、覚えたら時給もアップします。資格面でも危険物  乙4類、コーテイングなどの資格があれば基本時給にプラスしま  す。資格の無い方も資格支援で無料の講習会を実施しています。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク大牟田公共職業安定所

 公開日: